ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6688024
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

三ッ岩岳 アカヤシオとヒカゲツツジ咲く西上州

2024年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:34
距離
4.4km
登り
532m
下り
528m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:36
休憩
0:56
合計
2:32
6:44
6:55
19
7:14
7:27
18
7:45
8:00
27
8:27
8:35
3
8:38
8:42
24
9:06
9:09
2
9:11
9:13
0
9:13
ゴール地点
 21日は14時から用事があるため、西上州三ッ岩岳へ。アカヤシオとヒカゲツツジを見てきました。昼食は下仁田町のコロムビアで豚すき焼きを堪能してきました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・大仁田ダム前駐車場。トイレあり。満車の際は、烏帽子岳登山口前駐車場へ。20台以上停められる。
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜竜王大権現:案内板脇から取り付き、砂防ダムを過ぎて渡渉して分岐を右へ。ザレた直登から九十九折れの急登。雨後はかなり滑るので、ここは登りで歩いた方が安全。ミツバツツジ開花。

・竜王大権現〜山頂:基本尾根歩き。土砂崩壊し倒木を跨ぐ所があるので、足場に注意。アカヤシオ満開。昨年より少ないが例年くらいかな。ヒカゲツツジが当たり年で北斜面や断崖にたくさん咲いていた。

・山頂〜第二鞍部:山頂先の分岐を南へ。満開のアカヤシオの下を歩く。その先は急下りのロープと岩場。ヒカゲツツジが満開で素晴らしい。アップダウンを3回繰り返す。ヒカゲツツジ、ミツバツツジ、アカヤシオの三色が楽しめる。

・第二鞍部〜南西鞍部〜登山口:案内標に従い下る。作業道から登山道は迷いやすいので注意。ただ遠回りになるが合流できる。沢にハナネコノメ、ネコノメソウ、フタバアオイ、シロバナエンレイソウなど咲いていた。
その他周辺情報 ・コロムビア:下仁田駅近くの食堂。豚すき焼きは「孤独のグルメ」でも紹介された店。冬期は下仁田ネギが提供されるので、さらに美味い。メシは300gがベスト。追加に、いの豚肉とうどんは必須。肉のダシ汁を吸って太くなったうどんは最高にうまい。
https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10005687/

・私も会員登録している「撮れたてドットコム」いがりまさし氏による、ネコノメソウ属の完全版
https://www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_chrysosplenium_perfect.htm
(ぐ)前橋を5時半に出発し6時半には大仁田ダム前駐車場に到着。記念パネルは欠かせないまみむさん。
2024年04月21日 06:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
4/21 6:38
(ぐ)前橋を5時半に出発し6時半には大仁田ダム前駐車場に到着。記念パネルは欠かせないまみむさん。
(ぐ)ヒトリシズカ。
(m)ここはオープニングからしずかちゃんなんだよね。
2024年04月21日 06:41撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
4/21 6:41
(ぐ)ヒトリシズカ。
(m)ここはオープニングからしずかちゃんなんだよね。
(m)ニッコウネコノメか?
2024年04月21日 06:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 6:46
(m)ニッコウネコノメか?
(m)コガネネコノメ。立ち姿がかわいらしいね。
2024年04月21日 06:50撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
6
4/21 6:50
(m)コガネネコノメ。立ち姿がかわいらしいね。
(ぐ)西上州らしく、いきなりザレた直登。なんちゃってロープは下り時に必須となるくらい滑る。
(m)今回は雨後でなくてよかった。
2024年04月21日 06:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 6:51
(ぐ)西上州らしく、いきなりザレた直登。なんちゃってロープは下り時に必須となるくらい滑る。
(m)今回は雨後でなくてよかった。
(ぐ)エイザンスミレ。
2024年04月21日 06:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 6:57
(ぐ)エイザンスミレ。
(ぐ)キランソウ。
2024年04月21日 07:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 7:05
(ぐ)キランソウ。
(ぐ)ヒゲネワチガイソウ。ワダソウとまちがいそう。
2024年04月21日 07:15撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 7:15
(ぐ)ヒゲネワチガイソウ。ワダソウとまちがいそう。
(ぐ)ミツバツツジ
2024年04月21日 07:15撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
4/21 7:15
(ぐ)ミツバツツジ
(ぐ)竜王大権現と断崖柱状節理にて。昔はしっかりとした社があったが崩壊し撤去された。
(m)急勾配で10分で100mも登ります。ちょっとの間だけだけど大変。
2024年04月21日 07:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 7:17
(ぐ)竜王大権現と断崖柱状節理にて。昔はしっかりとした社があったが崩壊し撤去された。
(m)急勾配で10分で100mも登ります。ちょっとの間だけだけど大変。
(ぐ)稜線を進むとアカヤシオ。
2024年04月21日 07:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
4/21 7:28
(ぐ)稜線を進むとアカヤシオ。
(ぐ)北の断崖にヒカゲツツジ。
(m)満開でしたね!
2024年04月21日 07:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
4/21 7:28
(ぐ)北の断崖にヒカゲツツジ。
(m)満開でしたね!
(ぐ)ここは昨年よりは少ないが、他の山の裏年とは関係ないかな。花量豊富。
2024年04月21日 07:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
4/21 7:29
(ぐ)ここは昨年よりは少ないが、他の山の裏年とは関係ないかな。花量豊富。
(ぐ)ヒカゲツツジとアカヤシオ。
2024年04月21日 07:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
4/21 7:33
(ぐ)ヒカゲツツジとアカヤシオ。
(m)斜面に咲く子を切り取ります。
2024年04月21日 07:33撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 7:33
(m)斜面に咲く子を切り取ります。
(ぐ)薄暗い北断崖に咲くヒカゲツツジ。
(m)昨年来た時はほとんど残ってなかったのでうれしい。
2024年04月21日 07:34撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
4/21 7:34
(ぐ)薄暗い北断崖に咲くヒカゲツツジ。
(m)昨年来た時はほとんど残ってなかったのでうれしい。
(ぐ)満開のアカヤシオ。
(m)見とれてあまり崖に近づきすぎないでね。
2024年04月21日 07:37撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 7:37
(ぐ)満開のアカヤシオ。
(m)見とれてあまり崖に近づきすぎないでね。
(ぐ)満開のアカヤシオ。
2024年04月21日 07:41撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 7:41
(ぐ)満開のアカヤシオ。
(ぐ)アカヤシオのスクリーン。
2024年04月21日 07:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
4/21 7:43
(ぐ)アカヤシオのスクリーン。
(ぐ)ヒカゲツツジのスクリーン。今年は当たり年だね。古賀志山もすごかった。
2024年04月21日 07:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
4/21 7:45
(ぐ)ヒカゲツツジのスクリーン。今年は当たり年だね。古賀志山もすごかった。
(ぐ)三ッ岩岳山頂。ミッツ・マングローブ、本名は徳光修平。
(m)まぶしくて下を向いています。
2024年04月21日 07:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
4/21 7:52
(ぐ)三ッ岩岳山頂。ミッツ・マングローブ、本名は徳光修平。
(m)まぶしくて下を向いています。
(ぐ)アカヤシオ咲く分岐を下る。
2024年04月21日 07:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 7:56
(ぐ)アカヤシオ咲く分岐を下る。
(ぐ)満開のアカヤシオのトンネルをくぐる。
2024年04月21日 07:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 7:56
(ぐ)満開のアカヤシオのトンネルをくぐる。
(ぐ)尾根に満開のヒカゲツツジ。すごいぞ!
2024年04月21日 07:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
4/21 7:57
(ぐ)尾根に満開のヒカゲツツジ。すごいぞ!
(ぐ)7枚花弁のアカヤシオ。5〜7枚が標準。
2024年04月21日 07:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 7:58
(ぐ)7枚花弁のアカヤシオ。5〜7枚が標準。
(ぐ)咲き誇るアカヤシオ。
2024年04月21日 08:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 8:00
(ぐ)咲き誇るアカヤシオ。
(ぐ)ミツバツツジも花開く。
2024年04月21日 08:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 8:03
(ぐ)ミツバツツジも花開く。
(ぐ)急下りにアカヤシオとヒカゲツツジ。
(m)ロープ場のところです。
2024年04月21日 08:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
4/21 8:04
(ぐ)急下りにアカヤシオとヒカゲツツジ。
(m)ロープ場のところです。
(ぐ)ヒカゲツツジとアカヤシオの競演。
(m)すばらしい!
2024年04月21日 08:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
4/21 8:08
(ぐ)ヒカゲツツジとアカヤシオの競演。
(m)すばらしい!
(ぐ)ヒカゲツツジ。
2024年04月21日 08:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
4/21 8:08
(ぐ)ヒカゲツツジ。
(ぐ)急な坂を下りながらヒカゲツツジ。
2024年04月21日 08:09撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 8:09
(ぐ)急な坂を下りながらヒカゲツツジ。
(ぐ)ひっそりとヒカゲツツジ。
2024年04月21日 08:09撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
4/21 8:09
(ぐ)ひっそりとヒカゲツツジ。
(m)曇り空でも鮮やか。ピンクと黄色。
2024年04月21日 08:10撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 8:10
(m)曇り空でも鮮やか。ピンクと黄色。
(ぐ)ミツバツツジとまみむさん。花と華。
(m)まあ、ありがとう。
2024年04月21日 08:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
4/21 8:18
(ぐ)ミツバツツジとまみむさん。花と華。
(m)まあ、ありがとう。
(ぐ)満開のミツバツツジ。
(m)いい時に来られましたね!
2024年04月21日 08:20撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
4/21 8:20
(ぐ)満開のミツバツツジ。
(m)いい時に来られましたね!
(m)赤〜銅色のモミジの新緑もきれいでした。
2024年04月21日 08:22撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
4/21 8:22
(m)赤〜銅色のモミジの新緑もきれいでした。
(ぐ)曇天の空にも映えるアカヤシオ。
2024年04月21日 08:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
4/21 8:28
(ぐ)曇天の空にも映えるアカヤシオ。
(ぐ)アカヤシオを撮影するまみむさん。
2024年04月21日 08:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 8:29
(ぐ)アカヤシオを撮影するまみむさん。
(ぐ)ハウチワカエデの花。
2024年04月21日 08:32撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 8:32
(ぐ)ハウチワカエデの花。
(m)ハウチワカエデかもしれない。
(ぐ)〽かもね かもね そうかもね はシブがき隊。100%片思いはイモ欽トリオ。
2024年04月21日 08:35撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 8:35
(m)ハウチワカエデかもしれない。
(ぐ)〽かもね かもね そうかもね はシブがき隊。100%片思いはイモ欽トリオ。
(ぐ)南西鞍部から下る。
2024年04月21日 08:36撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
4/21 8:36
(ぐ)南西鞍部から下る。
(ぐ)コガネネコノメソウ。詳細についてはいつも参考にしているいがりまさし氏のHPをどうぞ。
https://www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_chrysosplenium_perfect.htm
2024年04月21日 08:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 8:49
(ぐ)コガネネコノメソウ。詳細についてはいつも参考にしているいがりまさし氏のHPをどうぞ。
https://www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_chrysosplenium_perfect.htm
(ぐ)ハナネコノメ。葯が白くて面白い。
2024年04月21日 08:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
4/21 8:49
(ぐ)ハナネコノメ。葯が白くて面白い。
(ぐ)ハナネコノメ。
2024年04月21日 08:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 8:51
(ぐ)ハナネコノメ。
(ぐ)ハナネコノメ。これから咲く個体。
(m)こんな初々しい子もいたのね。
2024年04月21日 08:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
4/21 8:51
(ぐ)ハナネコノメ。これから咲く個体。
(m)こんな初々しい子もいたのね。
(ぐ)変色し白い葯のネコノメソウ。
2024年04月21日 08:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 8:51
(ぐ)変色し白い葯のネコノメソウ。
(m)ツルネコノメソウ。
2024年04月21日 08:51撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 8:51
(m)ツルネコノメソウ。
(ぐ)ニッコウネコノメソウ。
2024年04月21日 08:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 8:52
(ぐ)ニッコウネコノメソウ。
(m)咲きたてのハシリドコロを下から。
2024年04月21日 08:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 8:56
(m)咲きたてのハシリドコロを下から。
(ぐ)シロバナエンレイソウ。
2024年04月21日 08:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 8:56
(ぐ)シロバナエンレイソウ。
(ぐ)フタバアオイ。
(m)私はウスバサイシンと思ったけど、ぐろさんは違うと。調べたらやはり外れてた。
2024年04月21日 08:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 8:58
(ぐ)フタバアオイ。
(m)私はウスバサイシンと思ったけど、ぐろさんは違うと。調べたらやはり外れてた。
(ぐ)フタバアオイの花。
2024年04月21日 08:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
4/21 8:58
(ぐ)フタバアオイの花。
(ぐ)マルバコンロウソウ。
(m)ユリワサビかと思った。
2024年04月21日 09:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 9:07
(ぐ)マルバコンロウソウ。
(m)ユリワサビかと思った。
(ぐ)ムラサキケマン。
2024年04月21日 09:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 9:12
(ぐ)ムラサキケマン。
(ぐ)移動して道の駅オアシス南牧へ。とらおさんのパンをゲット。明日の朝食に。
2024年04月21日 09:40撮影
4
4/21 9:40
(ぐ)移動して道の駅オアシス南牧へ。とらおさんのパンをゲット。明日の朝食に。
(ぐ)豆腐も買ってみた。
2024年04月21日 09:46撮影
3
4/21 9:46
(ぐ)豆腐も買ってみた。
(ぐ)ベンチで前橋朝倉産のイチゴで休憩。
2024年04月21日 09:49撮影
3
4/21 9:49
(ぐ)ベンチで前橋朝倉産のイチゴで休憩。
(ぐ)時間調整で南牧川河川敷へ。ヒメウツギ。
(m)道の駅の裏側が雑草のお花畑になっていました。
2024年04月21日 10:13撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 10:13
(ぐ)時間調整で南牧川河川敷へ。ヒメウツギ。
(m)道の駅の裏側が雑草のお花畑になっていました。
(m)キケマン。
2024年04月21日 10:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:14
(m)キケマン。
(m)クサイチゴ。
2024年04月21日 10:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:15
(m)クサイチゴ。
(m)ヒメオドリコソウ。
2024年04月21日 10:15撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:15
(m)ヒメオドリコソウ。
(ぐ)ヒメウツギ。
2024年04月21日 10:16撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 10:16
(ぐ)ヒメウツギ。
(m)キランソウ。
2024年04月21日 10:16撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:16
(m)キランソウ。
(m)カキドオシ。
2024年04月21日 10:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:17
(m)カキドオシ。
(m)オオイヌノフグリ。
2024年04月21日 10:17撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:17
(m)オオイヌノフグリ。
(m)シャクだと思う。
2024年04月21日 10:18撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 10:18
(m)シャクだと思う。
(m)タネツケバナ。
2024年04月21日 10:19撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:19
(m)タネツケバナ。
(m)ヒメウツギを下から見上げて。
2024年04月21日 10:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
4
4/21 10:21
(m)ヒメウツギを下から見上げて。
(m)キュウリグサ。
2024年04月21日 10:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:25
(m)キュウリグサ。
(m)カテンソウ。
2024年04月21日 10:26撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:26
(m)カテンソウ。
(ぐ)道の駅近くにアズマシャクナゲ。
2024年04月21日 10:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:26
(ぐ)道の駅近くにアズマシャクナゲ。
(ぐ)美しいアズマシャクナゲ。
2024年04月21日 10:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 10:26
(ぐ)美しいアズマシャクナゲ。
(ぐ)マムシグサ。
2024年04月21日 10:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:28
(ぐ)マムシグサ。
(m)モミジの花。
2024年04月21日 10:29撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:29
(m)モミジの花。
(m)ヤマツツジ。
2024年04月21日 10:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:30
(m)ヤマツツジ。
(m)ハナモモと赤いモクレン。
2024年04月21日 10:30撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5
4/21 10:30
(m)ハナモモと赤いモクレン。
(m)芝桜と水仙。時間つぶしでしたが楽しめました。
そろそろ目的の場所へレッツゴー。
2024年04月21日 10:32撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
4/21 10:32
(m)芝桜と水仙。時間つぶしでしたが楽しめました。
そろそろ目的の場所へレッツゴー。
(ぐ)下仁田観光駐車場に停めて歩き。「一番」も有名店。タンメンうまいよ。
2024年04月21日 10:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 10:48
(ぐ)下仁田観光駐車場に停めて歩き。「一番」も有名店。タンメンうまいよ。
(ぐ)本日のメイン(笑)の「コロムビア」で記名して待つ。土日は11時から営業。
(m)11:30からと思ったら30分早くてラッキー。
2024年04月21日 10:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
4/21 10:50
(ぐ)本日のメイン(笑)の「コロムビア」で記名して待つ。土日は11時から営業。
(m)11:30からと思ったら30分早くてラッキー。
(ぐ)一番で席と注文を取って待つ。もちろん「豚すき焼きセット」
2024年04月21日 11:02撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
4/21 11:02
(ぐ)一番で席と注文を取って待つ。もちろん「豚すき焼きセット」
(ぐ)5分ほどで配膳。良い色の下仁田ポーク、追加で注文したいの豚。
2024年04月21日 11:09撮影 by  KYG03, KYOCERA
7
4/21 11:09
(ぐ)5分ほどで配膳。良い色の下仁田ポーク、追加で注文したいの豚。
(ぐ)まずは中火でネギを焼き、野菜を入れて肉を乗せて、割り下を入れる。ジュ〜と良い音と香り。
2024年04月21日 11:14撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
4/21 11:14
(ぐ)まずは中火でネギを焼き、野菜を入れて肉を乗せて、割り下を入れる。ジュ〜と良い音と香り。
(ぐ)食いたいのを我慢して、調理するまみむさん。まだつまみ食い出来ないね。
(m)さすがに肉だからね。よく煮ます。
2024年04月21日 11:14撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
4/21 11:14
(ぐ)食いたいのを我慢して、調理するまみむさん。まだつまみ食い出来ないね。
(m)さすがに肉だからね。よく煮ます。
(ぐ)鍋奉行まみむ公からOKが出たので、ガッツリ食う。
(m)ぐろさんはまだ肉が赤いのに食べようとします。
2024年04月21日 11:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:18
(ぐ)鍋奉行まみむ公からOKが出たので、ガッツリ食う。
(m)ぐろさんはまだ肉が赤いのに食べようとします。
(ぐ)下仁田ポークを綴じた卵にくぐらせて、その後速攻で食べるまみむさん。美味いよね。
2024年04月21日 11:19撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
4/21 11:19
(ぐ)下仁田ポークを綴じた卵にくぐらせて、その後速攻で食べるまみむさん。美味いよね。
(ぐ)いの豚投入。良いダシでる。
2024年04月21日 11:21撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
4/21 11:21
(ぐ)いの豚投入。良いダシでる。
(ぐ)そして〆でうどんを入れて中火で煮る。肉汁のダシが染み込ませる。山に来たのか?すき焼き食いに来たのか?もはや豚すき焼き食う事しか頭にない。
2024年04月21日 11:25撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
4/21 11:25
(ぐ)そして〆でうどんを入れて中火で煮る。肉汁のダシが染み込ませる。山に来たのか?すき焼き食いに来たのか?もはや豚すき焼き食う事しか頭にない。
(ぐ)いの豚は濃くてうまい。
2024年04月21日 11:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
4/21 11:26
(ぐ)いの豚は濃くてうまい。
(ぐ)うどんは〆に最高だったよね。
(m)もっと味がしみてからゆっくり食べた方がいいのですが、二人してガツガツ食べてしまいましたね。
2024年04月21日 11:39撮影 by  KYG03, KYOCERA
6
4/21 11:39
(ぐ)うどんは〆に最高だったよね。
(m)もっと味がしみてからゆっくり食べた方がいいのですが、二人してガツガツ食べてしまいましたね。
(ぐ)会計後にチョコレートが貰える。堪能して所要ある前橋へ戻った。
2024年04月21日 11:48撮影
4
4/21 11:48
(ぐ)会計後にチョコレートが貰える。堪能して所要ある前橋へ戻った。

感想

 4月も下旬に差し掛かり、新たな道へと進んだ人たちも慣れてきた頃。ゴールデンウイークも近いので気が緩みがち。5月に入れば無力感を患い、登校出勤拒否が増え始める。良い時もあれば悪い時もある。その時だけが人生の全てではない。

 ちなみに私独自のGW天気予想は、関東のGW前半28日から2日は曇りや雨、後半3日〜6日までは快晴予想。皐月晴れを見上げて気持ちだけでも爽やかに。私は3日4日と上越遠征。地場産食材と温泉三昧。山はどうした?

 21日は14時から所用があるので、午前中で下りられる西上州三ッ岩岳へ。アカヤシオとヒカゲツツジ探索。実は沢にはハナネコノメもあるのだ。知る人ぞ知る。

 6時に前橋を出発。時間がないので上信越高速道利用。休日割引なので安い。南牧村周辺は桜やハナモモが満開。南牧川沿いを彩っていた。大仁田ダム前の駐車場に7時に到着。1時間で着く。トイレ前には他県ナンバーの車がずらり。

 砂防ダム手前にヒトリシズカが咲いていた。分岐を竜王大権現方面へ。西上州の里山らしくザレた直登。小汚いロープがある。ここは雨後は泥濘でさらに滑りやすいので、登りに使うのが良い。下るときは慎重に。

 その後は九十九折れの急登。一気に標高を上げていく。エイザンスミレやタチツボスミレが咲いていた。柱状節理断崖の下にある竜王大権現で参拝し山頂方面へ。崖にあるアカヤシオは散り始めていた。ミツバツツジが満開。

 稜線を歩いて行くと満開のアカヤシオ。裏年の桐生の山々と比べれば花量豊富。尾根にトンネルのように咲いていた。北の断崖にはヒカゲツツジ。今年は当り年で群生していた。先週行った赤岩山に比べれば少ないが・・・。

 山頂付近のアカヤシオは落ち始め。記念撮影して分岐を第二鞍部方面へ下る。アカヤシオとヒカゲツツジの競演が素晴らしい。岩稜の急下りの上に咲き誇っていた。その後は3回アップダウンを繰り返す。第二鞍部手前のアカヤシオとミツバツツジが満開だった。

 第二鞍部で沢を東へ向かい、南西鞍部で再び沢を下りて林道へ。登山道に戻り沢沿いを歩いて行く。沢のせせらぎの岩にネコノメソウ類の花々がたくさんある。ハナネコノメ、ニッコウネコノメソウ、コガネネコノメソウなど。小さい花々だが、探せばたくさんある。

 スギ林に入ると、シロバナエンレイソウ、フタバアオイなど珍しい花々も咲いていた。駐車場に戻ると9時過ぎ。まだ時間があるので、道の駅なんもくでとらおさんのパンや山菜、豆腐などを買った。南牧川の河川敷を花散策して時間つぶし。

 下仁田町中心地へ移動。観光駐車場に停めて目的地へ歩き出す。11時半開店だと思われたコロムビアは、土日は11時から営業との事。記名して待つ。隣の一番もすでに5名並んでいた。タンメンうまいよな。

 15分ほど待って一番乗りで席に着座。速攻で豚すき焼きセット二人前といの豚を頼む。ご飯は300gはやや大盛り、まみむさんは100g小盛りだが200g普通でも良かった。その代わりうどん二人前を追加した。冬季のネギは下仁田ネギで提供される。

 すき焼きは、具材が運ばれセルフで調理する。調理の手順は書いてある。自分が知っているのは、肉を先に焼き野菜をあとに入れるのが関西風、ネギや野菜を炒めてから肉を乗せて煮るのが関東風。地方により異なるとは思う。

 私も前橋市生まれ育ちなので、肉と言えば豚肉で、カレーや肉じゃが、すき焼きは必ず豚肉だった。和豚もちぶたや福豚などの本拠地は前橋市。豚肉生産量が4位。

 美味しく豚すき焼きを頂いて帰路へ。お会計後にチョコレートがもらえるのが面白い。店を出たら隣の一番が大行列。20名以上並んでいた。腹いっぱいなのだが、うまそうな匂いにそそられる。もう食えない。

 午後14時からの用事に間に合わせるため高速で戻った。用事も無事に済んで一つの節目が付いて良かったと思う。次ぐ日月曜も休み。関東は曇りか雨模様。晴れる新潟を目指してトンネルを駆け抜けようと思う。

散り始めも出てきたアカヤシオと満開のヒカゲツツジ、咲き始めたばかりのミツバツツジがとてもきれいでした。
ネコノメソウ達も種類が多くて探すのが楽しいですね。
急登りと岩場もあって、楽しい山です。

今回は午後の予定があるので早めに下山。
ちょっと早すぎたため南牧村の道の駅に寄り道したところ、里の花がきれいでした。
その後向かったすき焼きは旨いのなんの。二人で争うように食べてしまいましたが、今度は時間を気にせずゆっくり味わいたいものですね、ぐろさん!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

お二人さん こんばんは。
俺達も行って来ました「三ツ岩岳」
一日しか違っていないけど、花は満開ですよね、
小さな花達も見つけられなかったフタバアオイ(葉っぱは見て探しやけど花は無しばばっかり)こんなに大きく写真が撮れるっていいですよね、バカチョンのマクロでは難しいな、それと、俺もユリワサビだと思っていましたけど、これがコンロウソウだったのですね、これも葉っぱを見て咲いているのが有るかなと探しながら登っていたのですよ、写真には納めましたけどボツ写真でした、残念。
ぐろさん達の写真を見て結構見逃した花がありましたよ。
お疲れ様でした・・・よく日は新潟までお出かけしてこちらもお疲れ様でした。
2024/4/23 18:02
いいねいいね
1
yasioさんこんにちは。
1日違いでしたか。またニアミスで残念です。
フタバアオイは私が見つけましたよ😊
ただ、ウスバサイシンだと思ったら違っていたのでまだまだ勉強不足です。
アカヤシオやヒカゲツツジはもちろんですが、ハナネコノメがまだないか探したりして樹林帯歩きも楽しかったです。
今回は望遠レンズばかり使いました。ヒカゲツツジは近づけませんからね。
小さい花も意外に撮りやすかったりします。
2024/4/23 19:16
こんにちは、yasioさん。
前日に行かれたんですね。土曜の方が天気が良かったですからね。ゆうやけさんも行かれたようです。桐生足利はアカヤシオが裏年ですが、三ッ岩岳は昨年ほどではないですが、なかなかでしたね。特にヒカゲツツジ狙いで行ったので、山頂付近ではしばらく観賞してましたよ。

 南西鞍部から下の沢に咲く花ですが、ネコノメソウ属の花々がたくさん見られます。この時期にハナネコノメが見られるは、こことすぐ近くの烏帽子岳へ行く途中の沢に群生があります。まだ蕾もありますので、月末までは見られると思います。

 フタバアオイは古賀志山でも見ました。ウスバサイシンは根元に花が咲きますし、花そのものが違います。マルバコンロウソウはユリワサビと花がそっくりです。同じアブラナ科ですからね。でも背丈と葉が全く違います。全体をよく観察すれば自ずと同定できます。
2024/4/24 11:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら