ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 605582
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

宮指路岳946m(くしろだけ)

2015年03月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
11.5km
登り
1,172m
下り
1,164m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
0:48
合計
7:22
9:58
10:01
9
10:10
10:15
97
11:52
12:19
58
13:17
13:22
5
13:27
13:29
76
14:45
14:48
5
14:53
14:55
80
16:15
16:16
10
16:26
16:26
28
16:55
ゴール地点
9:30小岐須渓谷山の家駐車場スタート
〜9:45水場
〜10:00宮指路岳登山口
〜10:10カワラコバ谷・ケヤギ谷コース分岐
〜10:35通報ポイントカワラコバ12
〜13:00小岐須峠上の稜線
〜13:20馬乗り岩
〜13:25宮指路岳946m
〜13:40昼食14:40
〜14:50東海展望台
〜16:20カワラコバ谷・ケヤギ谷コース分岐
〜16:30宮指路岳登山口
〜16:55小岐須渓谷山の家駐車場ゴール  

17:40天然温泉花しょうぶ(入浴)
天候 くもりのち晴れ  山頂は強風&積雪
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※小岐須渓谷山の家駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
※カワラコバ谷コース、ケヤギ谷コースとも崩落個所が数か所あり
 ロープやクサリが設置されているが大変危険で怖い思いをしました
その他周辺情報 ※スーパー銭湯 天然温泉花しょうぶ(イオンモール鈴鹿内)登山口Pより30分
小岐須渓谷山の家駐車場
トイレ、登山ポスト有
われわれの車はだけ
2015年03月25日 09:32撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 9:32
小岐須渓谷山の家駐車場
トイレ、登山ポスト有
われわれの車はだけ
9:30
登山届を提出し、いざスタート!!
2015年03月25日 09:33撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 9:33
9:30
登山届を提出し、いざスタート!!
林道わきの水場
2015年03月25日 09:45撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 9:45
林道わきの水場
透き通ったエメラルドの淵
2015年03月25日 09:56撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/25 9:56
透き通ったエメラルドの淵
林道を登山口へ歩く
2015年03月25日 09:57撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 9:57
林道を登山口へ歩く
10:00
大石橋奥の宮指路岳登山口
2015年03月25日 09:59撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 9:59
10:00
大石橋奥の宮指路岳登山口
渓流沿いの道を歩くメンバー
2015年03月25日 10:05撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 10:05
渓流沿いの道を歩くメンバー
10:10
カワラコバ谷・ケヤギ谷コース分岐
2015年03月25日 10:09撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 10:09
10:10
カワラコバ谷・ケヤギ谷コース分岐
分岐からカワラコバ谷コースを進む
全員この先の恐怖をまだ知らない
2015年03月25日 10:11撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 10:11
分岐からカワラコバ谷コースを進む
全員この先の恐怖をまだ知らない
雪が多くなってきた
春山を期待していたがだんだん不安に
2015年03月25日 10:27撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 10:27
雪が多くなってきた
春山を期待していたがだんだん不安に
雪は前日に降ったようで凍結なしのフカフカ
2015年03月25日 10:27撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 10:27
雪は前日に降ったようで凍結なしのフカフカ
谷をさかのぼる
2015年03月25日 10:41撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 10:41
谷をさかのぼる
出た!!
崩落地帯
motomoto氏にトップを交代してもらい一歩一歩慎重に進む
2015年03月25日 10:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 10:47
出た!!
崩落地帯
motomoto氏にトップを交代してもらい一歩一歩慎重に進む
かろうじてロープが生命綱
2015年03月25日 10:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 10:47
かろうじてロープが生命綱
適切な指示を出すmotomoto氏
2015年03月25日 10:47撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 10:47
適切な指示を出すmotomoto氏
落ちたらただでは済まない
katatumuriはフリーズ状態
2015年03月25日 10:57撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/25 10:57
落ちたらただでは済まない
katatumuriはフリーズ状態
難所切り抜け雪道を進む
2015年03月25日 11:03撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 11:03
難所切り抜け雪道を進む
第2の苦難はここから始まった!!
いままであったテープや通報ポイントの看板が見当たらない
2015年03月25日 11:10撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 11:10
第2の苦難はここから始まった!!
いままであったテープや通報ポイントの看板が見当たらない
想像以上に厳しい雪の急斜面をよじ登る
2015年03月25日 12:57撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 12:57
想像以上に厳しい雪の急斜面をよじ登る
小岐須峠をショートカットした形で強風が吹き抜ける稜線に出た
2015年03月25日 13:01撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/25 13:01
小岐須峠をショートカットした形で強風が吹き抜ける稜線に出た
13:20
馬乗り岩
予定より大幅に遅れる
2015年03月25日 13:19撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/25 13:19
13:20
馬乗り岩
予定より大幅に遅れる
宮指路岳946m
2015年03月25日 13:26撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/25 13:26
宮指路岳946m
苦難の末に宮指路岳にたどり着き笑みがこぼれるメンバー
2015年03月25日 13:28撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 13:28
苦難の末に宮指路岳にたどり着き笑みがこぼれるメンバー
強風を避け樹林帯の中で遅い昼食
本日のメニューはタコと海老のアヒージョと
2015年03月25日 13:57撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/25 13:57
強風を避け樹林帯の中で遅い昼食
本日のメニューはタコと海老のアヒージョと
マカロニ入りミネストローネと
2015年03月25日 13:57撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/25 13:57
マカロニ入りミネストローネと
バケットのトースト
でも想定外の寒さに熱い鍋の方がよかったと反省!
2015年03月25日 13:57撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/25 13:57
バケットのトースト
でも想定外の寒さに熱い鍋の方がよかったと反省!
東海展望台付近
吹き飛ばされそうな強風を体験する
2015年03月25日 14:49撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 14:49
東海展望台付近
吹き飛ばされそうな強風を体験する
快晴の空に三角垂の鎌ヶ岳がくっきり
2015年03月25日 14:49撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
3/25 14:49
快晴の空に三角垂の鎌ヶ岳がくっきり
ケヤギ谷コースを下る
吹きだまりでは膝までの雪
2015年03月25日 14:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 14:50
ケヤギ谷コースを下る
吹きだまりでは膝までの雪
ケヤギ谷コースは激下りの連続
崩落個所も有り
2015年03月25日 15:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 15:50
ケヤギ谷コースは激下りの連続
崩落個所も有り
16:20
カワラコバ谷・ケヤギ谷コース分岐に到着
2015年03月25日 16:17撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/25 16:17
16:20
カワラコバ谷・ケヤギ谷コース分岐に到着
16:30
宮指路岳登山口
ああ、無事に下山できてよかったあ!!
2015年03月25日 16:29撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 16:29
16:30
宮指路岳登山口
ああ、無事に下山できてよかったあ!!
16:55
小岐須渓谷山の家駐車場に無事下山
2015年03月25日 16:57撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 16:57
16:55
小岐須渓谷山の家駐車場に無事下山
帰りは鈴鹿市内のスーパ銭湯で汗を流す
この日ほどお湯の温かさがしみたことはない
「生きててよかったあ!」
2015年03月25日 17:41撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/25 17:41
帰りは鈴鹿市内のスーパ銭湯で汗を流す
この日ほどお湯の温かさがしみたことはない
「生きててよかったあ!」
撮影機器:

感想

 昨年秋に計画するも天候不順で延期。3月もすでに下旬。春山歩きに所属する会のメンバー有志3名と2時間半かけて鈴鹿市へ。
小岐須渓谷山の家駐車場に予定時刻に到着。駐車場には我々の車だけ。目の前には上高地の屏風岩のような岩壁がそびえる。林道を歩き宮指路岳登山口へ。分岐をカワラコバ谷コースをたどる。谷を登るにつれて雪が目立ち始める。こんなはずじゃないのに・・・・・。
 登山道が大きく崩れている個所に出会う。ロープやクサリはあるものの崩れた斜面を横歩きにしかできないような幅。おまけに岩というか砂というかもろい斜面が崩れやすい。motomoto氏に先行してもらう。女性陣も彼の指示を受けながらゆっくりと一歩一歩足場を確認しながら慎重に進んでいく。最後まで残ったkatatumuriはあまりの恐怖で完全フリーズ。崩れた斜面が遥か下まで続いている。足を滑らせたら一巻の終わり。あらためて標高946m=クシロ=くしろ=宮指路岳とどこかシャレのような軽いネーミングを侮っていたことを後悔。もっとお手軽、楽しい山と思っていたのにと何度心の中で叫んだことか!!!このような難所が2〜3か所続き、精も根も尽き果てる。
 しかし難所はこれだけではなかった。赤い小さなテープを頼りに小岐須峠をめざすが、もう少しで小岐須峠と思われる地点でテープが分からなくなった。雪の斜面を這うようにしてよじ登る。雪の下には大きな石がゴロゴロ。登りにくい。あまりの急斜面なので下も向けない。方向を決めてmotomoto氏と健脚のT女史が先行。katatumuriとY女史は斜面で身動きもとれずに立ち往生。上に呼び掛けるも谷底から吹き上げる風で相手の声が聞こえない。やっと姿が見え「上がってこい」の合図。しかし残された二人にはそう容易く登れる斜面ではない。何度も滑り落ちそうになりながら、ふたり励まし合いながら木の根や枝につかって這い上った。急斜面の上はこれまた大変な痩せ尾根。雪が付いているので登りにくい。見下ろすと気絶しそうな斜面。よくもまあここを登って来れたものと・・・・。なんとか痩せ尾根を登りきると久々に平らな雪面に出たのでホッ一息。でも強風が吹き抜ける。しばらく歩くと小岐須峠方向を示す道標があった。
 雪の尾根道を歩き馬乗り岩を過ぎて、宮指路岳946mの標識を見た時には思わず全員が歓声をあげた。風を避け樹林帯で遅くなった昼食。こんな雪と寒さと困難を予想もしていなかったのでランチはすこし気取った「タコと海老のアヒージョ」に「ミネストローネ」と「バケット」。まるで暖かい春山で食べるようなメニュー。とても寒い雪の山で食べるランチではない。この冬金剛山などでよく食べた熱いキムチ鍋やハリハリ鍋、ラーメンが恋しい。でもメンバーの「美味しいよ」の声に励まされる。
 奇岩の東海展望台付近は吹き飛ばされそうなぐらいの強風。岩の上に立つことなど到底無理。早々にケヤギ谷コースを下る。しかしこの斜面も強風で吹きたまった雪に膝まで埋まることもあった。しかし下るに従って雪は減ったものの激下りが続く。登りのカワラコバ谷コースと同様に崩れた落ちた山道が数か所。気が抜けない下山が続いた。16:30陽も傾きかけた宮指路岳登山口に全員無事下山した。思わず全員が笑顔になった。苦しかったこの日の山歩きを思い出しながら林道を駐車場へ歩いた。16:55山の家駐車場に到着。なんとも中身の濃い山歩きの一日だった。なにはとも
あれ全員無事に下山できてなによりだった。鈴鹿の山は3月下旬でもまだまだ冬山。標高946m=クシロ=くしろ=宮指路岳にだまされるな!!本日身をもって得た教訓だ。帰りは鈴鹿市内のスーパー銭湯で疲れと汗を流して帰阪した。motomotoさん、難所で本当にお世話になりました。Tさん、Yさん、お疲れさまでした。苦しかったけど楽しい山行ありがとうございました。

本日の歩数:16626歩  歩行距離:11.5km   実歩行時間:6時間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2844人

コメント

お疲れさまでした
みなさん こんばんは♪

宮指路岳、知りませんでした。
どこどこ状態でした。

今回は寒波の戻りで大変でしたね。
崩れた斜面でフリーズされてるkatatumuriさんの様子が
ありありと想像できて…

ご無事でなによりでした
2015/3/26 22:25
Re: お疲れさまでした
おはようございます、stayさん!
ガイドブックとヤマレコで調べて行きました。
もうコリゴリです 鈴鹿付近のお山はやっぱり厳しいなあ。
金剛山がなんと平和なお山かを再認識した一日でした。
2015/3/27 7:29
参考にします
明日、冬のカワラコバは立ち枯れた木々の様子がすばらしい、と聞いて行こうと思っていました。怖いみたいですね〜。お花もないみたい。でも、情報を得たので、勇気を持って登れます(撤退の)。
いってきます!
2015/3/26 23:56
Re: 参考にします
おはようございます、tati87さん!
山道はカワラコバ谷コース、ヤケギ谷コースともに
危険個所(崩落)がありました。
たまたま行った日が今週最低気温の日でしたが、
眺めもいいのでどうぞお気をつけて楽しんできてください
2015/3/27 8:13
Re[2]: 参考にします
ただいまです。ありがとうございました。残雪はそうたいしたこともなく気持ちよい山旅となりました。尾根に出るところの道迷いは、たぶん私も迷ったところです。ポイント番号で言うと16〜17の間です。16のあとピンクテープにつられて上に上がると鹿のフンしかなくて…明らかに道ではない。一応大きな木についていた赤いテープの所までおりてみると沢があり、沢近くまで行くと登山道がありました。そこを行くとほどなくして分岐に出ました。あの急登をそのままあがったら、大変だ〜と感じつつ歩きました。眺めは最高!仙ヶ岳、野登寺まで足を伸ばして、仙ヶ谷を下りました。イワウチワやイワカガミが咲いたらきれいでしょうね
2015/3/29 0:12
Re[3]: 参考にします
おはようございます!
暖かい一日で、無事に宮指路岳を楽しまれてなによりです
自分たちはポイント16〜17が飛んでました。沢を進むべきでした。
他の方のルートと比べるとよく分かりました。
お疲れさまでした、tati87さん!
2015/3/29 9:15
大変お疲れさまでした
Katatumuriさん、皆さん お疲れさまでした

妙見谷のV字谷のへつりどころではないようなのが
長く続く感じですね

みなさんご無事でなによりです
2015/3/27 0:18
Re: 大変お疲れさまでした
おはようございます、yamaotocoさん!
ホントに疲れました
道標や目印も少なく、登山道も危ないので自分的には
気軽に登れる山ではないですね。でも眺めはいいし、
あの強風はいい経験になりましたよ
2015/3/27 8:17
katatumuriさん こんにちは!
鈴鹿はまだまだ冬ですね
宮指路岳は私の山友さんがお気に入りで良く出かけていますが、私はまだ行ったことがありません。
相当厳しそうですね。
もう少し気候が良くなってから行ってみたいと思います。
厳しい山行、無事に戻られて何よりです。
お疲れさまでした
2015/3/28 12:39
Re: katatumuriさん こんにちは!
おはようございます、s_fujiwaraさん!
あの日はたまたま週のうちで一番寒い日。
雪もハンパなかったです。
眺めや景観は素晴らしいのですが、崩壊した山道には
もうコリゴリです
ヒルの出没する前のいい季節に行ってみてください。
ありがとうございました。
2015/3/29 9:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら