記録ID: 6056198
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山 紅葉🍁の魔女の瞳に逢いたくて
2023年10月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 801m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:35
距離 13.9km
登り 815m
下り 815m
12:25
ゴール地点
スマホのGPSログが途中でロストしていて役に立たず😭
仕方なく、ツールを使って登山開始・終了時の写真撮影時刻からGPXデータを復元しました。その為、各通過地点の時刻は計算上の時刻になっており、休憩時間などは入っていません。
仕方なく、ツールを使って登山開始・終了時の写真撮影時刻からGPXデータを復元しました。その為、各通過地点の時刻は計算上の時刻になっており、休憩時間などは入っていません。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝は空いていたが、下山時には溢れかえっていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたルートで多くの人がやってきました |
写真
感想
福島県の磐梯吾妻スカイラインにある浄土平を目指してやってきました👞
手前の兎平駐車場は少し歩くけど無料なので、いつもこちらを利用している。紅葉🍁シーズンで晴天の土曜日なので、混雑が予想されます。昼頃には駐車場に入る為の渋滞が両側の車線で数100メートルもできていた😱
日陰には霜が降りる程冷え込んでいたが、歩き始めて日差しがあれば、快適な季節となった。
今回の目的は、一切経山を登り、五色沼を眺めること。この辺りは何回か訪れているが、前回来たときには、一切経山は火山活動により立入禁止だったので、今回紅葉の「魔女の瞳🧙👁️」を眺めて見たいと思っていた。
一切経山は想像以上に広い山頂で驚いた。五色沼を眺める展望台としては良い場所。紅葉の木々をすり抜けて、五色沼へと下ると青い湖面と紅葉、水面にも紅葉が映り込んだ素敵な景色を楽しみました。
その後、家形山へと登ったあと、過去に何度か行ったことのある鎌沼、吾妻小富士、桶沼を巡った。
今回、途中でGPSをロストしてしまい、ルートログが取れていないことが発覚😭
仕方なく、幾つかのツールを使ってルートを作り、スタートとゴール時の時刻からGPXデータを作成しました。その為、休憩の時刻が入っていないので、少し実態と違っていますが、概ねのコース、時刻は合っています。割りと簡単に作成できたので満足😁
今後計画立案や行動時のルート確認、今回のようにGPSのログが取れていない場合など、GPXデータの作成に活用しそうです。
いつもの1分ショート動画です
本編動画になります
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する