記録ID: 6057053
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山-陣馬山
2023年10月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:49
- 距離
- 38.8km
- 登り
- 2,148m
- 下り
- 2,149m
コースタイム
4時間50分 39km D+2,000m
02:40 高尾山口駅
04:35 陣馬山
05:05 陣馬登山口の自販機
06:50 小仏城山
07:05 大垂水峠
07:30 高尾山口駅
02:40 高尾山口駅
04:35 陣馬山
05:05 陣馬登山口の自販機
06:50 小仏城山
07:05 大垂水峠
07:30 高尾山口駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今週も元気に高尾山。金曜夜に仕事を終えたら高尾山口駅まで移動してTakao baseに前泊するのが楽だが、今日は貸切利用で宿泊不可。なので深夜に起きてクルマで来た。クルマを運転してから山に登るのがつらいので、あまりやりたくない。眠い。先週より力が出なくて陣馬山までのタイムは5分遅かった。
大垂水峠からのロード5kmは脚が残っていたので結構飛ばした。ここでだいぶ遅れを取り戻して先週より10分早く帰ってくることができた。脚バキバキ。ロード下りはとても良い筋トレになる。下山後は帯広の実家に行った。忙しい一日だった。
この前、短い時間で高い練習の効果を出す話をした。夏山を移動する筋力を最も効率よく鍛える方法は峠走かもしれない。山道を歩く技術の向上が頭打ちしてきたらロードの登り下りで手っ取り早く脚と心肺を刺激するのが楽。今度、予定があって忙しい週末にやってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
いいねした人