ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 605977
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

好展望の低山をつなぎました(金勝山・男衾自然公園の堂ノ入・たかんど山)

2015年03月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.1km
登り
366m
下り
377m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:35
合計
6:36
8:33
21
8:54
8:55
2
8:57
8:57
5
9:02
9:18
3
小川げんきプラザ
9:21
9:21
3
裏金勝山
9:24
9:37
2
9:39
9:39
7
9:46
9:48
7
9:55
10:02
12
桜の峰
10:14
10:20
39
菖蒲池
10:59
11:25
28
五郎作
11:53
11:57
21
堂ノ入
12:18
12:20
53
たかんど山
13:13
13:31
88
JAふかや男衾農産物直売所
14:59
14:25
10
ベイシア寄居店
14:35
男衾駅
金勝山に2回,裏金勝山に3回も登っているのは,小川げんきプラザから谷川岳方面が木に隠れて見えなかったので,谷川岳がよく見える金勝山まで戻って撮影したためです。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
山道の危険個所はありませんが,交通量の多い車道を歩きますので,注意してください。
今回のワンマン車両はセイジクリーム塗装の81111Fで,鉢形駅のリニューアルオープンのヘッドマーク付きです。
ツートンカラーの81107Fにも同じヘッドマークが付けられています。
4
今回のワンマン車両はセイジクリーム塗装の81111Fで,鉢形駅のリニューアルオープンのヘッドマーク付きです。
ツートンカラーの81107Fにも同じヘッドマークが付けられています。
東武竹沢駅を出発です。
1
東武竹沢駅を出発です。
尾根コースを選択しました。
尾根コースを選択しました。
駅から25分弱で金勝山に到着です。
都心方面,外秩父,谷川岳,赤城山方面が開けています。
5
駅から25分弱で金勝山に到着です。
都心方面,外秩父,谷川岳,赤城山方面が開けています。
お隣の裏金勝山へ到着です。
7
お隣の裏金勝山へ到着です。
小川げんきプラザから外秩父方面です。
右から笠山,堂平山,手前の頂点の木が伐採されている山が官ノ倉山,その左が石尊山です。
1
小川げんきプラザから外秩父方面です。
右から笠山,堂平山,手前の頂点の木が伐採されている山が官ノ倉山,その左が石尊山です。
小川げんきプラザの展望デッキから,東西御荷鉾山です。
2
小川げんきプラザの展望デッキから,東西御荷鉾山です。
浅間山です。
陣見山から鐘撞堂山への稜線です。
1
陣見山から鐘撞堂山への稜線です。
榛名山です。
手前には鐘撞堂山が見えます。
2
榛名山です。
手前には鐘撞堂山が見えます。
木々の合間から仙ノ倉山です。
木々の合間から仙ノ倉山です。
中央に男体山,左に太郎山,右に女峰山です。
4
中央に男体山,左に太郎山,右に女峰山です。
日光白根山もきれいに見えました。
2
日光白根山もきれいに見えました。
一度金勝山まで戻り,谷川岳(左)と朝日岳(右)を撮影しました。
3
一度金勝山まで戻り,谷川岳(左)と朝日岳(右)を撮影しました。
谷川岳のアップです。
9
谷川岳のアップです。
朝日岳のアップです。
3
朝日岳のアップです。
赤城山です。
黄色い水仙が植えられています。
1
黄色い水仙が植えられています。
ミツマタが満開です。
6
ミツマタが満開です。
少し急な階段を登ってゴリラ山に到着です。
6
少し急な階段を登ってゴリラ山に到着です。
外秩父方面が望めますが,少し木の枝が邪魔です。
手前に西金勝山,左奥に堂平山,その右に笠山です。
右奥のとんがりは武甲山だと思いますが,自信がありません。
外秩父方面が望めますが,少し木の枝が邪魔です。
手前に西金勝山,左奥に堂平山,その右に笠山です。
右奥のとんがりは武甲山だと思いますが,自信がありません。
桜の峰です。
桜はまだ一本も咲いていませんでしたが,登山道の足元にタチツボスミレが咲いていました。
桜の峰です。
桜はまだ一本も咲いていませんでしたが,登山道の足元にタチツボスミレが咲いていました。
菖蒲池です。
今は水が湧いていないようです。
1
菖蒲池です。
今は水が湧いていないようです。
木呂子池です。
金勝池です。
歴史に疎いのでよくわかりませんが,立派な標識です。
2
歴史に疎いのでよくわかりませんが,立派な標識です。
今日の昼食は焼きそばとフライの専門店の五郎作さんでいただきました。
右の焼きそばはモチモチの自家製麺,左のフライは卵やネギなどの具材の入ったふんわりとしたお好み焼きのような感じです。
どちらも\300と安く,とてもおいしかったです。
また食べに行きます!!
16
今日の昼食は焼きそばとフライの専門店の五郎作さんでいただきました。
右の焼きそばはモチモチの自家製麺,左のフライは卵やネギなどの具材の入ったふんわりとしたお好み焼きのような感じです。
どちらも\300と安く,とてもおいしかったです。
また食べに行きます!!
男衾自然公園の案内図です。
ネット上にアップされているものよりも詳しいです。
竹林や雑木林を経るコースで金比羅宮の尾根まで登りました。
1
男衾自然公園の案内図です。
ネット上にアップされているものよりも詳しいです。
竹林や雑木林を経るコースで金比羅宮の尾根まで登りました。
尾根からは北方向の絶景が広がります。
日光白根山と男体山です。
1
尾根からは北方向の絶景が広がります。
日光白根山と男体山です。
お昼近くてもほとんどガスりませんでした。
谷川岳です(^o^)
4
お昼近くてもほとんどガスりませんでした。
谷川岳です(^o^)
朝日岳です!!
仙ノ倉山です!!
3
仙ノ倉山です!!
金比羅宮から堂ノ入方面への尾根を眺めます。
金比羅宮から堂ノ入方面への尾根を眺めます。
立派な標識の堂ノ入です。
標高171 mだそうです。
二年前には山名表示はありませんでした。
4
立派な標識の堂ノ入です。
標高171 mだそうです。
二年前には山名表示はありませんでした。
堂ノ入から堂平山,笠山,手前には先ほど登った金勝山からげんきプラザまでの尾根が見えます。
1
堂ノ入から堂平山,笠山,手前には先ほど登った金勝山からげんきプラザまでの尾根が見えます。
仙元大神には見晴らし台があります。
この公園は2011年にオープンしたので,まだ植樹した木が小さいところも多いです。
遠くには赤城山と日光連山が見渡せます。
1
仙元大神には見晴らし台があります。
この公園は2011年にオープンしたので,まだ植樹した木が小さいところも多いです。
遠くには赤城山と日光連山が見渡せます。
ここからはたかんど山ハイキングコースです。
最初は少し踏み跡が薄いところがありますが,道標もあり,すぐに林道に出ます。
ここからはたかんど山ハイキングコースです。
最初は少し踏み跡が薄いところがありますが,道標もあり,すぐに林道に出ます。
最後は少し急な坂を登ります。
3
最後は少し急な坂を登ります。
たかんど山に到着です。
男衾地区最高点(標高196.5 m)です。
3
たかんど山に到着です。
男衾地区最高点(標高196.5 m)です。
二年前に登った際には,このような標識もありました。
2
二年前に登った際には,このような標識もありました。
自然公園まで戻り,椿通りを下ると,カタクリの群生地があります。
日当たりのよい箇所はかなり花が萎れています。
キツネノカミソリの群生地でもあります。
1
自然公園まで戻り,椿通りを下ると,カタクリの群生地があります。
日当たりのよい箇所はかなり花が萎れています。
キツネノカミソリの群生地でもあります。
日影はまだ見ごろでした。
6
日影はまだ見ごろでした。
沢地には水芭蕉の花が咲いています。
なんだかとっても嬉しい気持ちになりました。
9
沢地には水芭蕉の花が咲いています。
なんだかとっても嬉しい気持ちになりました。
車道をしばらく歩いて,JAふかや男衾農産物直売所へ行きました。
かき菜やからし菜,うどんやそば,饅頭を買って帰りました。
車道をしばらく歩いて,JAふかや男衾農産物直売所へ行きました。
かき菜やからし菜,うどんやそば,饅頭を買って帰りました。
ベイシアで買い物したのちに,男衾駅に到着です。
1
ベイシアで買い物したのちに,男衾駅に到着です。

感想

二年前の春にPM2.5が話題になった3/10の煙霧の日に初めて男衾自然公園に行き,一生分のくしゃみをするぐらい鼻がおかしくなり,楽しめなかったので,今回はリベンジするつもりで行きました。
ついでと言ってはなんですが,僕の大好きな金勝山と組み合わせれば,さらに楽しめるのではないかと思い,計画しました。
男衾自然公園はヤマレコ初登場のようで,地元の方々のご協力で整備された公園だそうです。
あとは,食べログでたまたま見つけた五郎作さんというお店で食事をすることも目的の一つでした。
本当はリニューアルされた鉢形駅も見に行きたかったのですが,野菜を買ったことと体力的に疲れてしまったことであきらめました。

展望に関しては,金勝山と男衾自然公園ではほぼ同じ方角が望め,北方面の展望は抜群でした。
特に,今回の谷川岳や日光白根山は圧巻でした。
金勝山周辺から見える筑波山や都心方面は霞んでいましたが,好条件の日に山へ行けて運がよかったです(^^)

植物はカタクリだけでなく,水芭蕉やげんきプラザのハクモクレンやミツマタなどが楽しませてくれました。
また,人里の菜の花や枝垂桜なども春を感じさせてくれました。
自然公園のカタクリの群生地でお話ししたご夫婦には,鉢形城址のエドヒガンが見ごろで今すぐ見に行くべきと強烈におすすめされましたが,来年訪れようと思います。

男衾自然公園はまだ知らない方も多いと思います。
展望,植物ともに素晴らしいですので,ぜひ一度足を運んでみてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら