ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6061005
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

平ヶ岳(⇔鷹の巣)…公共交通機関利用

2023年10月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.7km
登り
1,838m
下り
1,825m

コースタイム

日帰り
山行
11:45
休憩
0:05
合計
11:50
2:15
15
2:30
130
4:40
50
5:30
19
5:49
36
6:25
6:30
60
7:30
27
7:57
5
8:02
41
8:43
23
9:06
54
10:00
60
11:00
0
11:00
60
12:00
110
13:50
15
携帯が途中で結露し動作不安定になり、その後2日ほど使えませんでした。ログが吹き飛びました。写真は残っていました。
雨ということもあり休憩をあまり取っていません。記憶にあるのが、登りは下台倉山、台倉山、下りは池ノ岳、台倉山、下台倉山
天候 10/14(土)清々しい秋晴れ
10/15(日)雨。山頂は多分数℃。檜枝岐予報3-13℃。
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 10/14(土)
上野 11:46 -(上越新幹線 とき319号 新潟行き)- 13:09 浦佐 13:40 -(南越後観光バス 急行 奥只見ダム行き 1500円)- 15:00 奥只見ダム …(徒歩orスロープカー)… 奥只見(乗船場)15:20 -(奥只見湖遊覧船 尾瀬口コース 往復2700円)- 16:00 尾瀬口船着場 16:05 -(会津バス 尾瀬御池行き 370円 現金のみ)- 16:10 鷹の巣

清四郎小屋前 キャンプ場泊 2000円+トイレ・水場使用料200円。水場は汚れのない水。トイレは小屋左脇の仮設。テン場は平ら。なお、10/15を以て今季は終わりのようで、下山してみたら水場は撤去、トイレは封鎖されていた…。
清四郎小屋 https://www.seisirou.com/

復路 10/15(日)
鷹の巣 15:51 -(会津バス 尾瀬口船着場行き)- 16:05 尾瀬口船着場 16:10 -(奥只見湖遊覧船 尾瀬口コース)- 16:50 奥只見 …(徒歩orスロープカー)… 奥只見ダム 17:10 -(南越後観光バス 急行浦佐駅東口行き)- 18:30 浦佐駅東口/浦佐 18:53 -(上越新幹線 とき342号)- 20:06 上野

※ときは盛況
※奥只見湖遊覧船(尾瀬口コース)・会津バス(尾瀬口船着場〜尾瀬沼山峠)は予約制!魚沼観光協会で予約。行きの午後便は私のみ。帰りの午後便は20名強。ほとんど尾瀬から
※南越後観光バス、リュック(1m以上)は100円。ただ、行きは取られず、帰りのみ取られた
※奥只見ダムバス停はダム堰提の下で、奥只見乗船場は堰提の向こう側。徒歩15分弱。スロープカーは待ちがあるのと+100円。トイレはバス停・乗船場両方にあり
※尾瀬口船着場の乗り換えは割りと時間がタイト。船着場から道路まで、階段数十段。トイレは道路側にチップ制あり
コース状況/
危険箇所等
道の状況
マイナールートかと思いましたが、流石百名山らしくかなりよく踏まれていました。
・平ヶ岳登山口〜下台倉山 灌木の尾根。ところどころ大きめの岩がありロープがついている。また、洗掘で粘土層の露出あり(滑る)
・台倉山〜池ノ岳(姫ノ池) 途中まで緩やかなアップダウン。木道は濡れていると滑るので注意。洗掘は時々ある。1900m前後から木が無くなり森林限界のような状況に
・山頂台地 木道が滑るくらい。

水場
台倉清水・白沢清水とも(雨もあり)よく分かりませんでした。
平ガ岳〜玉子石のショートカット道の途中に水場なる看板がありますが、岩清水ではなく数十メートル先から流れる沢のようでした。

登山ポスト
コンパスで提出。平ヶ岳登山口に紙あり

トイレ
清四郎小屋(小屋が開いているときだけ?)、平ヶ岳登山口(チップ制)

携帯(docomo)
繋がりません。鷹の巣×(auは繋がるとか) 登山口× 台倉山× 池ノ岳× 平ガ岳×
銀山平○ 奥只見ダム○(ここから船で20分くらいは○)
その他周辺情報 温泉
(本当は清四郎小屋の予定だった。400円だったとか)

飲食店
(本当は清四郎小屋(略))
・行ってないけど、浦佐駅前に「ファミリーダイニング小玉屋」というのがあります。結構繁盛しています。びしゃもん揚げ、メキシカンライス…。行ってみたい。
・奥只見ダムには奥只見レイクハウス、奥只見ターミナルという観光地っぽい建物もあるのですが、寄る時間がないです。

コンビニ
浦佐のNewDays、駅前のセブンイレブン

お土産
玉屋菓子店 地元名物「しんこ餅」(NewDaysに売っていたので)
昼食
2023年10月14日 11:47撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 11:47
昼食
浦佐駅から見える、越後駒ヶ岳(左)と八海山(右)。八海山はわかりますが、越後駒ヶ岳ってこんな近くに見えるものなんですね。
2023年10月14日 13:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:16
浦佐駅から見える、越後駒ヶ岳(左)と八海山(右)。八海山はわかりますが、越後駒ヶ岳ってこんな近くに見えるものなんですね。
2023年10月14日 13:20撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:20
人情、溢れていますか?
2023年10月14日 13:20撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:20
人情、溢れていますか?
2023年10月14日 13:21撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:21
2023年10月14日 13:21撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:21
新潟だ。
2023年10月14日 13:25撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:25
新潟だ。
12000人…すごい…
2023年10月14日 13:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:26
12000人…すごい…
すぐそこにあるものね
2023年10月14日 13:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:30
すぐそこにあるものね
浦佐駅前(東口)
2023年10月14日 13:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:32
浦佐駅前(東口)
東急バスが……テ………ケテ………状態である。NOx規制法が地方バス会社を救う
2023年10月14日 13:37撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:37
東急バスが……テ………ケテ………状態である。NOx規制法が地方バス会社を救う
浦佐駅東口からバスが出ます
2023年10月14日 13:37撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:37
浦佐駅東口からバスが出ます
中ノ岳も麓から見えるようです
2023年10月14日 13:45撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 13:45
中ノ岳も麓から見えるようです
飛んで銀山平。この奥地に来ることになるとは。
2023年10月14日 14:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 14:42
飛んで銀山平。この奥地に来ることになるとは。
銀山平へはトンネル内にT字路があります
2023年10月14日 14:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 14:42
銀山平へはトンネル内にT字路があります
奥只見ダム下にある奥只見ターミナルとレストハウス。時間があれば寄りたかった。
2023年10月14日 14:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 14:58
奥只見ダム下にある奥只見ターミナルとレストハウス。時間があれば寄りたかった。
奥只見ダム、あの奥に船着き場があります
2023年10月14日 14:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 14:58
奥只見ダム、あの奥に船着き場があります
急 行 奥只見ダム
2023年10月14日 14:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 14:58
急 行 奥只見ダム
スロープカー、1回100円。お金取るんかい!となった。
2023年10月14日 14:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 14:58
スロープカー、1回100円。お金取るんかい!となった。
奥只見電力館。ややモダニズム建築っぽい。
2023年10月14日 15:02撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:02
奥只見電力館。ややモダニズム建築っぽい。
2023年10月14日 15:03撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:03
2023年10月14日 15:03撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:03
まだあんまり紅葉していません
2023年10月14日 15:03撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:03
まだあんまり紅葉していません
でかい割にダムは小ぶりです
2023年10月14日 15:03撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:03
でかい割にダムは小ぶりです
地下に発電所があるようです
2023年10月14日 15:03撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:03
地下に発電所があるようです
堤体
2023年10月14日 15:06撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:06
堤体
2023年10月14日 15:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:07
ここが船着場
2023年10月14日 15:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:09
ここが船着場
この船に乗ります
2023年10月14日 15:11撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:11
この船に乗ります
尾瀬口コースの船。乗客は私のみ。
2023年10月14日 15:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:12
尾瀬口コースの船。乗客は私のみ。
乗船客
2023年10月14日 15:16撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:16
乗船客
でっぱつ
2023年10月14日 15:20撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:20
でっぱつ
荒沢岳だそうです。東ノ城からの稜線でしょうか。
2023年10月14日 15:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:27
荒沢岳だそうです。東ノ城からの稜線でしょうか。
木があまり生えていません
2023年10月14日 15:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:29
木があまり生えていません
綺麗な三角形の断面をしています。虚空蔵岩
2023年10月14日 15:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:35
綺麗な三角形の断面をしています。虚空蔵岩
ダムから離れていく
2023年10月14日 15:37撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:37
ダムから離れていく
2023年10月14日 15:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:38
2023年10月14日 15:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:38
これってアバランチシュートだったりするのでしょうか。
2023年10月14日 15:39撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:39
これってアバランチシュートだったりするのでしょうか。
燧ヶ岳が見えました
2023年10月14日 15:42撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:42
燧ヶ岳が見えました
2023年10月14日 15:54撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 15:54
尾瀬口船着場です。静かな入り江です
2023年10月14日 16:00撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:00
尾瀬口船着場です。静かな入り江です
尾瀬口船着場です。
2023年10月14日 16:00撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:00
尾瀬口船着場です。
帰りの船に乗る方々です。結構いました。
2023年10月14日 16:03撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:03
帰りの船に乗る方々です。結構いました。
会津バス車内
2023年10月14日 16:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:04
会津バス車内
会津バス
2023年10月14日 16:04撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:04
会津バス
鷹の巣につきました。これは清四郎小屋
2023年10月14日 16:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:30
鷹の巣につきました。これは清四郎小屋
鷹の巣バス停。1日2往復、夏季のみ、予約制
2023年10月14日 16:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:30
鷹の巣バス停。1日2往復、夏季のみ、予約制
鷹の巣高原キャンプ場です。綺麗に刈ってある…………空き地
2023年10月14日 16:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:31
鷹の巣高原キャンプ場です。綺麗に刈ってある…………空き地
水場。すごく…ユニットキッチンです…
2023年10月14日 16:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:29
水場。すごく…ユニットキッチンです…
混じり物があるとか聞いていましたが、問題なさそうでした。
2023年10月14日 16:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:32
混じり物があるとか聞いていましたが、問題なさそうでした。
清四郎小屋の他は、定住しているわけではなく、夏にメンテに来ているくらいな雰囲気があります
2023年10月14日 16:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:31
清四郎小屋の他は、定住しているわけではなく、夏にメンテに来ているくらいな雰囲気があります
鷹の巣から北を見る。山。
2023年10月14日 16:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:32
鷹の巣から北を見る。山。
鷹の巣から南を見る。山。
2023年10月14日 16:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:32
鷹の巣から南を見る。山。
凄い数の八木アンテナです。何のアンテナなのか…
2023年10月14日 16:32撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:32
凄い数の八木アンテナです。何のアンテナなのか…
2023年10月14日 16:47撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/14 16:47
平ヶ岳登山口から林道っぽい道を歩いた後、山道に入るところ
2023年10月15日 02:45撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 2:45
平ヶ岳登山口から林道っぽい道を歩いた後、山道に入るところ
下台倉山
2023年10月15日 04:40撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 4:40
下台倉山
夜が明けてきました
2023年10月15日 05:24撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 5:24
夜が明けてきました
台倉山
2023年10月15日 05:31撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 5:31
台倉山
台倉清水。山頂まで4.9km、割と近いような
2023年10月15日 05:49撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 5:49
台倉清水。山頂まで4.9km、割と近いような
2023年10月15日 06:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 6:10
白沢清水 あと3.2km
2023年10月15日 06:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 6:26
白沢清水 あと3.2km
白沢清水では看板が倒れていました
2023年10月15日 06:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 6:26
白沢清水では看板が倒れていました
こっちに水があるらしいのですが…近づいていないのですが、よく見ればわかったのかもしれません
2023年10月15日 06:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 6:26
こっちに水があるらしいのですが…近づいていないのですが、よく見ればわかったのかもしれません
やや紅葉
2023年10月15日 06:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 6:56
やや紅葉
池ノ岳への上り
2023年10月15日 07:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:10
池ノ岳への上り
池ノ岳、ほぼ山頂
2023年10月15日 07:28撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:28
池ノ岳、ほぼ山頂
おお、ついに到着。山頂台地
2023年10月15日 07:29撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:29
おお、ついに到着。山頂台地
2023年10月15日 07:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:30
こっちが平ガ岳ですね。割と距離ありますね
2023年10月15日 07:30撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:30
こっちが平ガ岳ですね。割と距離ありますね
かすかに見える。
2023年10月15日 07:35撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:35
かすかに見える。
今までの登りが嘘のようになだらかです
2023年10月15日 07:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:38
今までの登りが嘘のようになだらかです
2023年10月15日 07:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:38
2023年10月15日 07:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:56
2023年10月15日 07:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:56
2023年10月15日 07:56撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:56
これが例の三角点…
2023年10月15日 07:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:57
これが例の三角点…
雪は登山道脇の茂みにほんの少し残っている程度でした
2023年10月15日 07:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:57
雪は登山道脇の茂みにほんの少し残っている程度でした
平ヶ岳三角点
2023年10月15日 07:57撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 7:57
平ヶ岳三角点
何も見えない…
2023年10月15日 08:00撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 8:00
何も見えない…
レーザー照射中。測量用…?左下の看板を頑張って拡大してみましたが、潰れて読めなかった。
2023年10月15日 08:01撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 8:01
レーザー照射中。測量用…?左下の看板を頑張って拡大してみましたが、潰れて読めなかった。
行き止まり、平ヶ岳の最高地点。微妙に道っぽいの、続いていますけどね…。
2023年10月15日 08:02撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 8:02
行き止まり、平ヶ岳の最高地点。微妙に道っぽいの、続いていますけどね…。
2023年10月15日 08:12撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 8:12
水場。
2023年10月15日 08:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 8:27
水場。
少し上から流れてくる小川。まあでもないよかましか
2023年10月15日 08:27撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 8:27
少し上から流れてくる小川。まあでもないよかましか
玉子岩も見に来ました。もう一度見に来るために登るとか、嫌なので…。来てみて、このよくある構図の写真に写っている湿原には道はないということを知りました
2023年10月15日 08:43撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 8:43
玉子岩も見に来ました。もう一度見に来るために登るとか、嫌なので…。来てみて、このよくある構図の写真に写っている湿原には道はないということを知りました
玉子岩から戻るところ
2023年10月15日 08:46撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 8:46
玉子岩から戻るところ
ショートカット道との分岐付近。夏は綺麗なんでしょうね。草原で
2023年10月15日 08:58撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 8:58
ショートカット道との分岐付近。夏は綺麗なんでしょうね。草原で
もちっとメイプルマーガリンってリズム感ある。美味しかった。下界の味。
2023年10月15日 09:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 9:09
もちっとメイプルマーガリンってリズム感ある。美味しかった。下界の味。
下る
2023年10月15日 09:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 9:23
下る
2023年10月15日 09:23撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 9:23
洗掘
2023年10月15日 09:37撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 9:37
洗掘
台倉山〜下台倉山の紅葉
2023年10月15日 11:07撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 11:07
台倉山〜下台倉山の紅葉
台倉山〜下台倉山の紅葉
2023年10月15日 11:09撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 11:09
台倉山〜下台倉山の紅葉
台倉山〜下台倉山の紅葉
2023年10月15日 11:38撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 11:38
台倉山〜下台倉山の紅葉
台倉山〜下台倉山の紅葉
2023年10月15日 11:48撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 11:48
台倉山〜下台倉山の紅葉
下る尾根。なかなか雲が神秘的な雰囲気を醸し出してくれています
2023年10月15日 12:05撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 12:05
下る尾根。なかなか雲が神秘的な雰囲気を醸し出してくれています
晴れていれば綺麗なんだろうな…
2023年10月15日 12:10撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 12:10
晴れていれば綺麗なんだろうな…
台倉山を振り返る
2023年10月15日 12:25撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 12:25
台倉山を振り返る
再び見えた燧ヶ岳
2023年10月15日 12:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 12:26
再び見えた燧ヶ岳
反対側は大杉林道〜富士見林道〜会津駒ヶ岳・中門岳ですかね(右の方に、奥只見ダムから延々と山を超え東群馬変電所まで続く東京〜奥只見線(275kV)が見えます)。そしてこれがこの山行での最後の写真に…(携帯が起動しなくなりました)
2023年10月15日 12:26撮影 by  Pixel 3a XL, Google
10/15 12:26
反対側は大杉林道〜富士見林道〜会津駒ヶ岳・中門岳ですかね(右の方に、奥只見ダムから延々と山を超え東群馬変電所まで続く東京〜奥只見線(275kV)が見えます)。そしてこれがこの山行での最後の写真に…(携帯が起動しなくなりました)
撮影機器:

感想

平ヶ岳。

2013年にサークルの合宿で、鳩待峠から入り至仏、燧に登って御池に降り、本当はそこから平ヶ岳の後会津駒に登って帰るという予定だったのですが、まあ別に行かなくていいでしょうとなって平ヶ岳は飛ばしてしまいました。

それから10年弱。百名山を潰すとなると、こうなんとも面倒な山だというのが身に沁みました。よって10年来の未踏をようやく取り戻したような感じです。

そもそもまず鷹の巣は公共交通機関の便が悪く…いや、目の前を会津バスが通っているという点では恵まれていますが、6月〜10月の期間限定運行の予約制で、去年(2022年)は10月末に行くことを思いつくも、すでに運行が終わっていました。

今年は、昨年の反省を活かし、早めにバスの運行日程を確認し、運行最終日になんとか駆け込み予約をしました。
(運行最終日だと、乗り遅れたとき大変なことになると、後で気付きました。流石に翌年6月までは待てませんが、携帯も通じないので、尾瀬御池まで夜通し歩くか…)

確か1週間くらい前までは予報では晴れだったのですが、気がついたら登る日がちょうど雨になってしまい、実際その通りになってしまいました。

レコを見てみると、前日はよい秋晴れで景色と紅葉が楽しめたようですが、私が登ったときは、雨に打たれて何もかもが濡れるし寒いし道はぬかるんでいるしで大変でした。とはいえ、荷物が軽いというのはかなりのアドバンテージで、涼しいので水の消費も少なく、疲労という点では(その長い行程の割には)そこまででもなかったです。

一応1日12時間コースというなかなかハードなコースではありますが、やはり平ヶ岳といえば鷹ノ巣コースのイメージと、1日12時間行程を幾つかやってきた(ような)気がしておりCT通りに歩く自信があったこと(しかもデポできる)、そして何より現実的にはお金がよりかかるということで、中ノ岐コース(林道アプローチ)はとりませんでした。

ただ、登ってみると、鷹ノ巣は誰ともすれ違わず、山頂台地でおそらく中ノ岐から上がってきた数PT20人くらいと一気にすれ違いました。あちらはあちらで長時間のバス乗車と、急登&ぬかるみが大変そうなイメージがありますが、やはり12時間はハードですかね。

実際、バスに乗り遅れたら大変なので、余裕を持って14時着を目標にし、逆算して午前2時発にしました。あまり人の歩かないルートを暗闇の中で一人で歩くのは好きではありませんが、致し方ありません。

もっとも、CT×0.8くらいを想像していたのですが、実際はほぼ等速(14時着)でした。

オプション的な玉子石も見ることができてよかったです。もう一度見に来るなんて嫌なので…。

で、帰りにレインコートのポケットに閉まっていた携帯(Pixel 3a XL)が、湿気か水滴かで調子が悪くなってしまい、起動に失敗するようになってしまいました。

困ったのが下山連絡で、コンパスの連絡予定時間+数時間で家族に連絡が行ってしまうので、浦佐の公衆電話で連絡を取り、なんとか安否を伝えました。
携帯がないと本当に不便で、Suicaが使えない、バスや新幹線の時間が分からない、公衆電話がどこかを調べるにも携帯がいる、等々…。登山だと、転んで割ってしまう、水没させてしまう、など、日常よりも携帯が壊れるリスクは高いと思いますが、かといって予備を持つというわけにも行かず、とりあえずハードな運用に耐えれるケースを買おうかなと思いました。(前のHUAWEI novaも2019の仙塩尾根でカメラをだめにした、ような)

歩いている間、燧をはじめ結構遠くまで見えていながら、電波は通じないところに、この山の奥深さを感じました(そこ?)。百名山でもなければ登っていなかった気しかしません。色々な山があるものだと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら