ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 606415
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【ちょいバリ】戸倉城山〜臼杵山〜醍醐丸〜鎌沢尾根

2015年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:24
距離
16.6km
登り
1,520m
下り
1,384m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:05
合計
7:23
6:34
6
6:40
6:45
27
7:12
7:25
10
7:35
7:35
9
7:44
7:45
4
7:49
7:50
21
8:11
8:15
32
8:47
8:48
2
8:50
8:51
38
9:29
9:35
3
9:38
9:52
20
10:12
10:12
39
10:51
10:53
16
11:09
11:10
37
12:15
12:15
92
13:47
13:47
5
13:52
13:57
0
13:57
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:武蔵五日市駅6:22〜6:29戸倉
復路:和田14:32〜藤野駅
逆ルートで始発バスを選んでも、藤野8:00~8:14和田と2時間近く遅いスタートとなり行動範囲が限られます。
コース状況/
危険箇所等
光厳寺〜戸倉城山 距離は短いながら頂上直下の急斜面がザレて南側が切れ落ち危険ゆえ、ハイクコースとして紹介されてないようです。子ども連れや年配者の方は慎重な足運びで。
鎌沢尾根 前半は急斜面でザレ場もあり油断できません。中盤は問題なし。後半は尾根末端AL450m付近の広場状から林道までの踏跡が見当たらず、斜度もあり落葉等に足をとられ易いので最後まで慎重に。
単にバリハイを楽しむなら、登り鎌沢尾根〜下り草木尾根がベター。
戸倉バス停。ENEOSスタンド近くまで戻り、角を西側へ。
2015年03月28日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 7:32
戸倉バス停。ENEOSスタンド近くまで戻り、角を西側へ。
光厳寺への道標。この先何か所か続きます。
2015年03月28日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 7:34
光厳寺への道標。この先何か所か続きます。
山里の梅が満開。
2015年03月28日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 7:37
山里の梅が満開。
光厳寺への坂。
2015年03月28日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 7:39
光厳寺への坂。
光厳寺の厠。使わせて頂きました。
2015年03月28日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 7:41
光厳寺の厠。使わせて頂きました。
光厳寺山門。写真左に見えている道標に従います。
2015年03月28日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 7:41
光厳寺山門。写真左に見えている道標に従います。
山門横からの道標。すぐに登山道が始まります。
2015年03月28日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 7:48
山門横からの道標。すぐに登山道が始まります。
分岐。山門からの右下の道を鞍部で右折(北方向)、折り返す形で登ります。私は手前(南東)側に入ってしまい間違いに気付きました。
2015年03月28日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 7:58
分岐。山門からの右下の道を鞍部で右折(北方向)、折り返す形で登ります。私は手前(南東)側に入ってしまい間違いに気付きました。
道標。右折してすぐあります。
2015年03月28日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 7:59
道標。右折してすぐあります。
急登!道標。
2015年03月28日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:02
急登!道標。
かなりの急登。
2015年03月28日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:08
かなりの急登。
南側の道端。馬の背状で切れ落ち落葉で滑り易く危険です。
2015年03月28日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:12
南側の道端。馬の背状で切れ落ち落葉で滑り易く危険です。
さらに急登。
2015年03月28日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:14
さらに急登。
戸倉城山の核心部。左の手摺はまき道ですが、直登しても1分とかかりません。
2015年03月28日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:15
戸倉城山の核心部。左の手摺はまき道ですが、直登しても1分とかかりません。
核心部を上から。
2015年03月28日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:17
核心部を上から。
戸倉城山434m。
2015年03月28日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:19
戸倉城山434m。
頂上の地図板。これから辿る臼杵・市道・吊尾根・醍醐丸まで載ってます。
2015年03月28日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:27
頂上の地図板。これから辿る臼杵・市道・吊尾根・醍醐丸まで載ってます。
五日市街を一望。
2015年03月28日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:18
五日市街を一望。
トイレ。頂上から西に降りてすぐ。西戸倉バス停からはハイクコースが整備されているようです。
2015年03月28日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:25
トイレ。頂上から西に降りてすぐ。西戸倉バス停からはハイクコースが整備されているようです。
送電鉄塔2基。手前から新所沢線No8、新秩父線No10.
2015年03月28日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:32
送電鉄塔2基。手前から新所沢線No8、新秩父線No10.
十里木分岐。バス停まで20分ぐらい?帰りに瀬音の湯寄るのもいいですね。(シーズン週末は混雑ですね)
2015年03月28日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:35
十里木分岐。バス停まで20分ぐらい?帰りに瀬音の湯寄るのもいいですね。(シーズン週末は混雑ですね)
盆堀山391m。
2015年03月28日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:45
盆堀山391m。
気温10℃超。ベスト脱いで長袖2枚に。
2015年03月28日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:46
気温10℃超。ベスト脱いで長袖2枚に。
山の神。
2015年03月28日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 8:50
山の神。
稜線からの山里。しばらく快適な道のりです。
2015年03月28日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:02
稜線からの山里。しばらく快適な道のりです。
茱萸ノ山。向こうには臼杵〜市道の稜線。
2015年03月28日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:04
茱萸ノ山。向こうには臼杵〜市道の稜線。
山座図。
2015年03月28日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:10
山座図。
荷田子峠400m。
2015年03月28日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:12
荷田子峠400m。
谷向こうの砕石場。盆堀川沿いの林道は入山峠へ続きます。
2015年03月28日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:26
谷向こうの砕石場。盆堀川沿いの林道は入山峠へ続きます。
茱萸御前。小さな祠が残るのみ。
2015年03月28日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:47
茱萸御前。小さな祠が残るのみ。
伐採地。茱萸ノ山北面の谷が一望です。
2015年03月28日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:50
伐採地。茱萸ノ山北面の谷が一望です。
茱萸ノ山。登山道は北側を巻きます。
2015年03月28日 09:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:52
茱萸ノ山。登山道は北側を巻きます。
道標。
2015年03月28日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 9:55
道標。
道標。
2015年03月28日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:00
道標。
まき道との合流。茱萸の山を出て一つ目のピークには「まき道」標識があり、二つ目にはありません。分岐は明瞭ですがかなり谷に下降していたので見送りましたが結局ここで合流のよう。
2015年03月28日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:02
まき道との合流。茱萸の山を出て一つ目のピークには「まき道」標識があり、二つ目にはありません。分岐は明瞭ですがかなり谷に下降していたので見送りましたが結局ここで合流のよう。
この辺からは左手(南東面)中心に皆伐の斜面が出てきます。
2015年03月28日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:06
この辺からは左手(南東面)中心に皆伐の斜面が出てきます。
砕石場。
2015年03月28日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:06
砕石場。
伐採地。
2015年03月28日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:08
伐採地。
AL737mのピーク?
2015年03月28日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:14
AL737mのピーク?
臼杵山北峰。臼杵神社の狛狼たち。
2015年03月28日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:35
臼杵山北峰。臼杵神社の狛狼たち。
臼杵山南峰842m。
2015年03月28日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 10:40
臼杵山南峰842m。
尾根道。市道山へはAL749mピークを経て快適な尾根道。
2015年03月28日 11:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:10
尾根道。市道山へはAL749mピークを経て快適な尾根道。
笹平分岐。市道山はすぐ。
2015年03月28日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:50
笹平分岐。市道山はすぐ。
市道山795m。
2015年03月28日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:53
市道山795m。
気温17℃!
2015年03月28日 11:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 11:54
気温17℃!
吊尾根の道標。トレランナー多いと思ったら4/12日がハセツネ30K。
2015年03月28日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 12:10
吊尾根の道標。トレランナー多いと思ったら4/12日がハセツネ30K。
林道開削中。
2015年03月28日 12:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 12:12
林道開削中。
醍醐丸867m。
2015年03月28日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 12:49
醍醐丸867m。
醍醐丸下。まき道との合流。
2015年03月28日 13:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:11
醍醐丸下。まき道との合流。
大蔵里山837m。
2015年03月28日 13:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:15
大蔵里山837m。
和田への分岐。階段があるようです。
2015年03月28日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:19
和田への分岐。階段があるようです。
草木尾根。この時期は稜線がきれいに判別できます。
2015年03月28日 13:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:30
草木尾根。この時期は稜線がきれいに判別できます。
草木尾根ピーク。1月末に登りました。手前と中央の木に赤テープあり。
2015年03月28日 13:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:31
草木尾根ピーク。1月末に登りました。手前と中央の木に赤テープあり。
鎌沢尾根。
2015年03月28日 13:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:33
鎌沢尾根。
鎌沢尾根ピーク。これより下ります。
2015年03月28日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:41
鎌沢尾根ピーク。これより下ります。
赤杭。
2015年03月28日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:42
赤杭。
神奈川県水源の森林ポール。
2015年03月28日 13:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:43
神奈川県水源の森林ポール。
尾根は明瞭。ポールと赤杭も。
2015年03月28日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 13:46
尾根は明瞭。ポールと赤杭も。
途中の看板。
2015年03月28日 14:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:00
途中の看板。
AL520m付近。この尾根で唯一?紛らわしい箇所。南東へ。
2015年03月28日 14:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:18
AL520m付近。この尾根で唯一?紛らわしい箇所。南東へ。
AL450m付近。大木を中心に広場風。
2015年03月28日 14:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:23
AL450m付近。大木を中心に広場風。
踏跡なし。西南方向へ急斜面を下ってみます。
2015年03月28日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:28
踏跡なし。西南方向へ急斜面を下ってみます。
赤杭。一面の落葉なのでなお踏跡わかりません。
2015年03月28日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:29
赤杭。一面の落葉なのでなお踏跡わかりません。
細い踏跡?等高線上に北に巻いてみます。
2015年03月28日 14:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:30
細い踏跡?等高線上に北に巻いてみます。
林道発見。最後は強引に下りましたが、セルフレスキューとしてはやはり補助ロープの必要性を感じました。
2015年03月28日 14:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:38
林道発見。最後は強引に下りましたが、セルフレスキューとしてはやはり補助ロープの必要性を感じました。
林道に着地。左手の崖から強引に下りましたが、ヤマレコにはカーブ先のフェンス付階段からの記録がありました。
2015年03月28日 14:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:42
林道に着地。左手の崖から強引に下りましたが、ヤマレコにはカーブ先のフェンス付階段からの記録がありました。
あとは道なり。茶畑の脇を通らせて頂きます。
2015年03月28日 14:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:43
あとは道なり。茶畑の脇を通らせて頂きます。
鎌沢の里へ。
2015年03月28日 14:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:44
鎌沢の里へ。
八幡神社。
2015年03月28日 14:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:47
八幡神社。
鎌沢尾根末端。
2015年03月28日 14:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 14:49
鎌沢尾根末端。
和田バス停。
2015年03月28日 15:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/28 15:01
和田バス停。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山から市道山、臼杵山を経て荷田子 
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら