記録ID: 6072459
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
✳︎磐梯吾妻スカイラインの紅葉は素晴らしかった🍁✳︎一切経山✳︎
2023年10月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp89d5463a0cd6299.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 378m
- 下り
- 381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:37
距離 5.8km
登り 381m
下り 382m
16:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*磐梯吾妻スカイラインは、カーブごとに車を停めれるスペースあり車から下りて紅葉が楽しめますが、走行中の車に注意。 *浄土平駐車場。料金500円。 駐車場入ってすぐの右手にトイレあります。 ビジターセンター内にはトイレありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく危険箇所はないです。 |
写真
感想
栗駒山の須川温泉を出発。
帰りにどこか寄れないかな?
安達太良山はCTきつそうだ。
一切経山ならさくっと登ってこれるね♩
そう言いながら東北自動車道を南下。
磐梯吾妻スカイラインに入ると物凄い車と人人人!! なんじゃ~~💦💦
この辺りはすっかり紅葉の見頃を迎えてました🍁まったく情報を仕入れてなかった私たちはびっくり!!
でもすごーく綺麗で何度も車を停めて紅葉に見入っちゃいました^^
午後だったので帰る車もたくさんいて、駐車場もスペースありラッキーでした。
一切経山。紅葉ピークは終わって終盤でしたが、綺麗な魔女の瞳と夕景を楽しめました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する