今日もいい天気♪ 楽々アクセスの北横岳へ。
- GPS
- 03:36
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 277m
- 下り
- 274m
コースタイム
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 3:36
天候 | パキパキ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゲレンデ駐車場は広いので駐車スペースは問題なし。 バス便もそこそこ有るので公共交通機関利用も可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて問題無し。 三つ岳方面は整備されているが歩きにくくて嫌になって途中でやめた。 |
その他周辺情報 | トイレ:ゴンドラ上下駅と山小屋。 山小屋のトイレは未確認で、ゴンドラのトイレは街のようにキレイ。 コンビニ:ビーナスライン上はほぼ無い。下界で済ませてね。 温泉:昨日と同じ小斉の湯へ。他にも蓼科共同浴場とか蓼科側は温泉豊富。 なお、小斉の湯は長野エリアでは貴重な酸性泉。 お気に入りの石遊の湯は休業してしまった・・・ 残念('_') |
写真
装備
個人装備 |
温かくて普通のハイキング装備にヤッケで済んだ。
|
---|---|
共同装備 |
ソロです。
|
感想
ゆっくり支度してたらゴンドラで団体と乗り合わせちまった。
失敗〜〜〜
でも坪庭で消えるぢゃろうからま〜ええか。
登山道に出ると静かになった。
のんびり登れそうぢゃな〜
何も考えずに歩いてると北横岳ヒュッテに着いた。
七つ池に寄ることにしたら誰も居ない。
みんなスルーしちゃうから静かだねぇ
でもここは冬季がええ。
スノーシュー履いて池を歩ける頃がええ。
また冬に寄ろう・・・
ヒュッテまで来れば山頂はすぐ。
南峰に到着すると注文通りの眺めぢゃったわい(^^♪
北・中・南アが見えて御嶽・乗鞍・立山・妙高と、昨日の入笠山で見た景色より視界が広いな〜〜〜
さて、北峰に向かおう。
たまに南峰で帰っちゃう人がいるけど、もったいないから北峰に行ってね〜〜〜
北峰に着くとまた団体・・・
げ! っと思ったがこの団体さんは邪魔にならない場所によけて食事をしておりマナーが良かった。
これならありがたいわさ〜
北峰の目の前に蓼科山がそびえる。
そういやココに初めて登った時、目の前の蓼科山に登ってみたいと思って、後日アレに登ったのを思い出した。
南を向くと八ヶ岳の本丸連山が見える。
ここからは赤岳が遠く感じるな〜
何時かやりたいと思う八ヶ岳連峰の南北縦走はまだ出来てないや。
もう小屋迫ぢゃないとおいらにゃ行けないかな?
ほとんどの山小屋でランチの提供があるからメシに困らず荷物を軽くできるのが縦走初心者にも都合がええよね。
さて、戻るか〜〜
下山途中に三つ岳に未登頂だと思い出した。
近いし寄ってみっか〜 と踏み入れたら岩がでかくて湿っぽくて歩きにくい。
面倒なんで途中でやめてもたヘタレなおっさん。
そんなんじゃ縦走出来んやろ〜〜〜 と独り言(笑)
三つ岳は遭難多発とロープウェイ乗り場に掲示されとった。
距離は短くとももっと時間に余裕があるときに再訪せにゃな。
坪庭に降りてくると人もまばらぢゃった。
第三休憩地で三つ岳を見上げながら休憩した。
確かに北八ツであんな岩稜は珍しいなと思ったわさ。
山頂に人影が見え、やっぱり行くんだったな〜 と、ちょっと後悔(笑)
まあええ。また来ればええんぢゃから。
帰りのゴンドラでは斜面のカラマツが見事に色づいておった。
まもなく浅間山エリアも見ごろになるぢゃろう。
あのエリアか蓼科山で眺めたいな〜〜〜
今回もいい山でしたわ(^^♪
【おまけ】
翌日、白樺湖前の国道299を通った。
晴天で狭い登山者駐車場(25台位?)が満車なのはいつも通り。
路肩駐車を締め出したので(スペースは有って道路は駐車禁止では無いにも関わらず)白駒池駐車場を使うしかないが、朝9時で第一が満車で第二を使ってた。
混雑が嫌なので白駒池散歩は止めた。
何が何でも600円集金したいらしい。
白駒池P〜麦草峠は往復40分のロスになる。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する