記録ID: 607440
全員に公開
ハイキング
甲信越
滝子山 浜立尾根
2015年03月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滝子山南面、東面は雪が完全に消えました。他は未確認です。 浜立尾根にはところどころ赤テープがあります。踏み跡はうすいです。急坂の登りが連続します。 初狩駅方面は問題ありません。 |
その他周辺情報 | 初狩駅近くの国道にコンビニ(ローソン)があります。笹子はちょいと不便。 |
写真
装備
個人装備 |
ポンチョ
地下足袋
|
---|
感想
早起きして午前登山。前回に登れなかった浜立尾根を歩きました。山行の題名に「早起きしてリベンジ!? 快晴の浜立尾根♪」とは決して付けません。テレビの見出しではないので簡潔な表現がよろしいかと存じます。
山中では誰ひとりとも会わず終い。皆さん天気予報をみて遠慮したのでしょうか。
運をまかせて利を得ることができました。ごっつぁんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人
おはようござんす。
三月に入り、
いいペースで山歩されてますね。
それも笹子界隈を。
私はマルマル一ヶ月、
青梅線に乗っておりません。
おばんでごんす。
出張生活が始まる前の悪あがきというか、シャバを惜しんでの山通いです。
青梅線に乗るのはヒノキ花粉が終わってからでも遅くないかと存じます。腰お大事に。
甚さまのレコには微妙に山とズレたおもろいことが
絶対書いてあるぞと思いながら見たら、やっぱりです!
男の坂道から坂本冬美の「男の情話」が出てくるとは!
冬美ちゃん好きです
「火の国の女」と「夜桜お七」が特に。
「男の情話」は知らなかったんですが、ようつべ見たら・・・
私の抱いていた冬美ちゃんのイメージとかなり違う
かわいい声で女らしく歌うのもいいのですが、
腹の底から力を出してるような歌い方もいいモンですね
ズレた男のひとり道です。
坂本冬美さんは「火の国の女」に惚れてCDを買いました。以後「男の情話」が心根に温もりを与え、辛苦に耐える意地を教えてくれています。
女性歌手のコブシを聞かせた男声は粋です。冬美さんの男声は絶品だと思います。一方で、男性歌手が歌う女心も沁みるものがあります。中条きよしの「うそ」もよく聞きます。「やさしい嘘の上手いひと」と呼ばれてみたいもんだと思いながら暮らして、気がつくと四十路の半ばに達していました。
またヤマレコの主旨を逸脱いたしました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する