記録ID: 607581
全員に公開
アルパインクライミング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山を直登!!東壁ダイレクトルンゼ登攀
2015年03月28日(土) [日帰り]
福島県
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
スキー場駐車場は無料 ・リフトは0830からだが第4リフトは0900にならないと運転しない |
コース状況/ 危険箇所等 |
東壁取りつきまでは、ツボ足 東壁から下山するまでクランポンを装着 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ザイル50m×1
スノーバー×4
エイドセット
ツエルト
ガスコンロ
ガスバーナー
コッヘル
|
感想
昨年の年度末に行けなかった磐梯山東壁、kamonabeeさんにお願いし、連れていってもらいました。puppyさんとも初クライミング!!ドキドキとワクワクの山行となりました。
登る前は、立っている壁を間近に見て、ビビってしまいましたが、実際登ってみるとあっという間に山頂に着きました。
山頂は360度の大展望、天気も良くて最高の眺めでした。
この後、ヤマレコ仲間と越後白山の山行が控えていたのでリフトを使いましたが、これが大正解でした。
pappyさん、アイスをやっているだけにスイスイと登ってました。流石です!!
kamonabeeさん、プランニングからガイドと何から何まで、お世話になりました。ありがとうございました!!
いろいろと力不足で申し訳ありませんでした
雪の観察って難しいですね
上部核心部右上の雪が崩壊しそうに感じたので
俺がビビってしまいました
いやはや 未熟な俺のせいで本ルートのルンゼを
詰める事が出来ませんでした(ごめんね)
その結果 echigonogakuさんとほぼ同ルート(中央突破)を直登しました
詳細はechogonogakuさんのレコがわかりやすく
詳しいのでそちらを参考にしてください
今回は 最初の取付きでは
左から行くルートと右から行く普通の直登ルートで
迷いましたが 3名で良く話し合い 上部でも
中央を行けたことは良かったです
みなさんにいろいろと助けてもらい感謝しております
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3445人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
こんなハードな登山の後に磐梯山から越後白山まで移動して、越後白山の田村線をナイトハイクして避難小屋まで登り、そして深夜まで飲む ・・・流石ですねww
磐梯山東壁は雪の状態の見極めが難しそうですね
無事に登頂できて良かったですね
お疲れさまでした!!
yamaさんと小屋で話が出来て良かったです
私のような者に暖かく話しかけてくれたこと
本当にうれしかったです
そしてパウンドケーキ美味かった
そしてみなさんとは遅くの到着となり話を出来なかったのですが
おきていた皆様は遅くまでお付き合いしていただき感謝しています
イメージしていたよりもヤマレコ新潟軍団の強者達はかなり強靭な
感じを受けました
こんばんは!
土日は大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m
yamaさんのおっしゃる通り、我々には雪の状態の見極めが難しかったです。
事前にココをよくガイドする方から情報をもらい、今回挑みました。
頂上の雪庇、ルンゼ両脇の雪や落石。雪庇が落ちた時の雪崩れるルートや危険回避の登攀ルートetc
無事で何よりでした
みなさま、お疲れ様でした!
ちょーカッコイイですね〜(^^)v
この後に白山を登られるなんてすんっごいですね(*_*)
白山でゆっくりと飲んだり、しゃべったりしたかったんですけど残念でした
しかし、masuzoさんの朝のお米談義は良かったです
他にもいろいろ聞きたかったですけどね
kamonabeeさん、「鬼の金棒」ご馳走様でした!
みなさんもそうですが イメージしていたよりも
アタッカー的な感じを受けました
bamosuさん 少しの間でしたが話が出来て
嬉しかったです ありがとうございました
到着が遅れ申し訳ありませんでした
bamosuさん、こんばんは!
お褒めの言葉、ありがとうございますm(__)m
この日の行程、puppyさんには悪いことをしました。kamonabeeさんと深く反省しました。
白山で皆さんとゆっくりお話ししたかった~
お米談義・・・・何を話しましたっけ・・・
磐梯山からの白山、スゴさがようやく理解できました(°д°)
そしてこの迫力を見ると・・・自分もやってみたくなるーー
さて、その後合流できて心配がふっとびました。よかったよかった。
kamonabeeさん、かりんとうまんじゅう(?)ありがとうございました。
masuzoさんご飯の炊き方、実践してみます。
また勉強させてくださいm(_)m
DSAさん、こんばんは!
スゴイと言われると、自信がつきます。とてもうれしいです。ありがとうございます。
やってみたくなる気持ち、よく分かります。
来年あたり、どうですか?
白山では、色々とご迷惑をおかけいたしましたm(__)m
本当にありがとうございました
ご飯の炊き方、あまり覚えていませんが、お役に立てれば光栄です。
次回はゆっくりお話ししましょう!
echigonogakuさん、こんばんは!
是非ご一緒したかったですね〜
実は落石やチリチリ雪崩があって、頂上の雪庇が落ちそうだったので、後半は頂上の雪庇より少し左に寄り、そこから草付きに取りついて直登することになりました。
ガイドのSさんからの情報では、「雪庇が落ちそうだったら中央大岩から左に行くよ」と言われました。kamonabeeさんもガイド登山の時は左から入って、少し下降し、そこから直登したそうです。右は雪庇が落ちたら避けるところがないのですが、今回は時間短縮のために右に行きました。ルートはその時の状況によって変えなければいけないので、その判断が難しいですね。
皆様お疲れ様でしたーー。
サポートありがとうございました。
とってもとっても楽しかったです。
kamonabeeさんガイドありがとうございました。
右に行くルートは皆の同意で決めたと私も認識してます。
雪面にルート図まで書いて頂いてありがとうございました。
ホント、毎回意見を言うことも出来ず連れていってもらうだけで申し訳ないです(>_<)
少しずつスキルアップするのでお待ち下さい。
そして、お二人ともーーー!
私、2座連続登山全然大丈夫ですからっ。
一人で縦走で12時間歩いたりするのでお気遣いなく。
むしろ私のスピードが、遅くて申し訳ないです。
ダラダラ歩く分には何時までも歩けます。
そして、急登と平地の歩くスピードがあまり変わらないのが私なんです。
なので直登好きですよ(笑)
そして、ネボスケでごめんなさーい!
朝の6時の記憶が殆どないです(笑)
puppyさん、おはようございます!
2日間、お疲れ様でした。
こちらこそ、良い経験になりました。
全く気が利かなくてすみませんでした。
以後、気を付けます。
今後ともよろしくお願いいたします。
いやいや 最後の核心部の雪が落ちてきそうだったので
力不足で申し訳ありませんでした
さすがに現地に行ってみないとわかりませんからね
pupyyさん さすがアイスをやっているだけあって余裕でしたね
俺 おっかねかったー
上部では雪の状態と我々の状態によってはechigonogakuさんがとったコース
で左の稜線の肩の方へ行くという話をしていたのですが
お二方の余裕さを見て 中央を進ことができました
楽しい二日間でしたね ありがとうございました
お三人さん、お疲れ様でした〜!
何となくイメージだけでしたが記録を拝見して納得Σ(゚Д゚)
これこなしてから白山、それも田村線ってやっぱ普通じゃないす(笑
「体力ないので遅くなって...」じゃなくて白山来るだけでも超人ですよ♪
ebichanさん改めmasuzoさん??が持って来られた酒の数々を見ながら
飲む量セーブして起きてたら良かったと後悔しました(^^ゞ
kamonabeeさんのお土産、鬼の金棒ごちそうさまでした!
朝飯後のスイーツにピッタリでしたよ(*・∀・)b
次回は食いきれないほどの具材持ってくんで鍋つついて下さいね〜!
再会を楽しみにしております( ´,_ゝ`)ノ
pusukeさん、こんばんは!
いや〜、みなさんにはホントご迷惑をおかけいたしました。
鍋、惜しいことをしました。
次回は必ず、pusuke鍋をリベンジです!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する