ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 607607
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

笠取山【多摩川源流を飲み干す】

2015年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
10.7km
登り
805m
下り
790m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:22
合計
6:09
距離 10.7km 登り 807m 下り 805m
7:38
7:42
73
8:55
9:07
20
9:27
8
9:35
9:36
27
10:03
10:33
32
11:05
11:29
11
11:40
11:43
3
11:46
11:47
6
11:53
12
12:05
9
12:14
12:20
41
13:01
13:02
20
13:22
ゴール地点
天候 曇り時々薄日(下山後は晴れた)
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆作場平橋駐車スペース
・20台程駐車可能(無料)
・7時着で先行0台
・7時15分出発時にはもう一台きました
・13時半下山時でも計5台
・一之瀬高原(作場平橋駐車場)へは青梅街道の山梨寄りと八王子寄りの2箇所からアクセスできますが、山梨寄りはまだ残雪・轍が上部に残っていました(ノーマルタイヤだとキビシイ)。八王子寄りは雪は一切ありませんが、麓の方はすれ違い不可の狭路が続きます。
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況(2015年3月28日現在)
全般に渡って危険箇所なし。
新雪はもう降らないだろうし、トレースも明瞭です。
▽作場平→(一休坂経由)→笠取小屋
 序盤からアイスバーンが登場。チェーンスパイクを履きました。
 軽アイゼン以上がないとキビシイと思います。
 一休坂までは「急坂」となっていますが、それほどではありません。
 沢が出始めたらほどなく笠取小屋。
▽笠取小屋→笠取山
 笠取山直下の急登はかなりのもの。
▽笠取山→水干→笠取小屋
 水干の先に「水源道」なる道標があり、多摩川が湧き出る水源まで降りれる。
 しかしそこで行き止まりだと思う。また登り返さないといけません。
 ここはトレースもなく、気温で雪が緩み、深いところで股下まで。
▽笠取小屋→(ヤブ沢経由)→作場平
 ずっと沢沿いなので、一休坂経由よりもこっちの方がオススメ。
その他周辺情報 ☆登山後の温泉
○はやぶさ温泉
・大菩薩登山の際も入浴。すこし離れているが、この辺の山域の定番となりそう。
・PH9.95の高アルカリ単純泉が驚くほど掛け流されています。
・休憩室から小庭園が眺められ、その先には富士山も見えます。
・男性用だけだと思うが、露天風呂に降りる階段は国道から丸見えです。それはそれで清々しい。
 http://www.hayabusaonsen.net/

その他、笠取山の近くでは・・・
○大菩薩の湯(営業開始したようで、結構な台数が停まっていました)
 http://www.koshu-kankou.jp/map/higaeri/daibosatsunoyu.html
○丹波山温泉 のめこい湯(道の駅たばやま)
 http://www.nomekoiyu.com/

☆飲食店等
○柳沢峠ドライブイン
 シーズンオフだからだろうか、土産物とかはほぼ無い。
 取り敢えず味噌田楽(3本390円)を食す。
 http://yanagisawatouge.web.fc2.com/
○はまやらわ
 ここのわらび餅は絶品。
 こちらもシーズンオフだからだろうか、喫茶用はよもぎと黒糖しかなかったが(土産用は全種あり)、とても美味しかった(お茶付きで各種680円)。
 http://www.hamayarawa.jp/
○ほうとう不動(東恋路店)
・シュールな外観で有名
・笠取山からはかなり離れるが河口湖のそば
・昔よりも味が落ちたような・・・
 http://www.houtou-fudou.jp/location.html
作場平橋駐車スペース
7時時点でゼロ台でした
2015年03月28日 07:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 7:09
作場平橋駐車スペース
7時時点でゼロ台でした
序盤からこれ
2015年03月28日 07:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 7:21
序盤からこれ
巷で人気沸騰中の「チェーンスパイク」を購入してみました
なるほど、これはお手軽で便利
2015年03月28日 07:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 7:24
巷で人気沸騰中の「チェーンスパイク」を購入してみました
なるほど、これはお手軽で便利
橋をいくつも渡ります
2015年03月28日 07:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 7:36
橋をいくつも渡ります
こんな所も
チェーンスパイク大活躍
2015年03月28日 07:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/28 7:39
こんな所も
チェーンスパイク大活躍
でかい霜柱
2015年03月28日 07:51撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/28 7:51
でかい霜柱
雪はまだまだ残っています
2015年03月28日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 8:19
雪はまだまだ残っています
天敵・鹿
2015年03月28日 08:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 8:35
天敵・鹿
笠取小屋直下の水場
2015年03月28日 08:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 8:50
笠取小屋直下の水場
水場付近には美しい氷柱も
2015年03月28日 08:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 8:51
水場付近には美しい氷柱も
笠取小屋
冬季閉鎖中
2015年03月28日 08:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/28 8:57
笠取小屋
冬季閉鎖中
小屋より、たぶん鶏冠山
2015年03月28日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 8:56
小屋より、たぶん鶏冠山
小休止
2015年03月28日 09:02撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/28 9:02
小休止
天気が残念
2015年03月28日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 9:21
天気が残念
雲は高く、富士山はくっきり見えました
2015年03月28日 09:24撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/28 9:24
雲は高く、富士山はくっきり見えました
富士山アップ
2015年03月28日 09:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
3/28 9:31
富士山アップ
小さな分水嶺と笠取山
2015年03月28日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 9:30
小さな分水嶺と笠取山
小さな分水嶺の説明書き
2015年03月28日 09:30撮影 by  SO-02G, Sony
1
3/28 9:30
小さな分水嶺の説明書き
2015年03月28日 09:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/28 9:35
笠取山
かなりの急登なのです
2015年03月28日 09:37撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/28 9:37
笠取山
かなりの急登なのです
振り返り、中央奥に国師ヶ岳
2015年03月28日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 9:45
振り返り、中央奥に国師ヶ岳
若干霞んでいますが、南アルプスも綺麗に見えました
2015年03月28日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 9:46
若干霞んでいますが、南アルプスも綺麗に見えました
右の白い山は聖岳・上河内岳
憧れの笊ヶ岳も
2015年03月28日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 9:48
右の白い山は聖岳・上河内岳
憧れの笊ヶ岳も
白根三山も
2015年03月28日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 9:54
白根三山も
急登を登り詰めると、高山っぽい稜線に出ます
2015年03月28日 09:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/28 9:59
急登を登り詰めると、高山っぽい稜線に出ます
富士山と南アルプス
2015年03月28日 10:03撮影 by  SO-02G, Sony
3/28 10:03
富士山と南アルプス
笠取山山頂!
2015年03月28日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
3/28 10:14
笠取山山頂!
2015年03月28日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
3/28 10:17
富士山と大菩薩嶺
2015年03月28日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/28 10:08
富士山と大菩薩嶺
左より
上河内岳・聖岳・赤石岳・悪沢岳
2015年03月28日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
3/28 10:45
左より
上河内岳・聖岳・赤石岳・悪沢岳
左より
塩見岳・農鳥岳・間ノ岳・北岳
2015年03月28日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
3/28 10:45
左より
塩見岳・農鳥岳・間ノ岳・北岳
これだけ見えれば満足
2015年03月28日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 10:45
これだけ見えれば満足
桜餅と道明寺
2015年03月28日 10:23撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/28 10:23
桜餅と道明寺
2015年03月28日 10:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 10:30
山頂から水干を目指し、いったん下ります
シャクナゲ漕ぎ
2015年03月28日 10:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 10:43
山頂から水干を目指し、いったん下ります
シャクナゲ漕ぎ
危険
2015年03月28日 10:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 10:50
危険
水干へのトラバース道
まだまだ雪深い
2015年03月28日 10:54撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/28 10:54
水干へのトラバース道
まだまだ雪深い
水神社
2015年03月28日 11:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 11:03
水神社
水干の下60mのところから湧き出ています
2015年03月28日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 11:02
水干の下60mのところから湧き出ています
源流点に行ってきました
とても綺麗だった
飲んで良いのかわからなかったが当然飲む
2015年03月28日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/28 11:18
源流点に行ってきました
とても綺麗だった
飲んで良いのかわからなかったが当然飲む
2015年03月28日 11:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/28 11:40
小さな分水嶺辺りまで戻ってくると、だんだん晴れてきました
2015年03月28日 11:46撮影 by  SO-02G, Sony
3/28 11:46
小さな分水嶺辺りまで戻ってくると、だんだん晴れてきました
小さな分水嶺
晴れて富士山がさらにくっきりと
2015年03月28日 11:49撮影 by  SO-02G, Sony
3/28 11:49
小さな分水嶺
晴れて富士山がさらにくっきりと
2015年03月28日 11:52撮影 by  SO-02G, Sony
1
3/28 11:52
2015年03月28日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 11:58
ブナ
2015年03月28日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 12:00
ブナ
2015年03月28日 12:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 12:21
帰路はヤブ沢コースにて
2015年03月28日 12:37撮影 by  SO-02G, Sony
3/28 12:37
帰路はヤブ沢コースにて
ヤブ沢コースはずっと沢沿いを歩けます
2015年03月28日 12:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/28 12:33
ヤブ沢コースはずっと沢沿いを歩けます
2015年03月28日 12:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 12:43
蝙蝠の様な氷柱を発見!スゴイ!
2015年03月28日 13:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
3/28 13:12
蝙蝠の様な氷柱を発見!スゴイ!
左のちょっと尖がっているのが笠取山
真ん中が黒エンジュ
右が唐松尾山
2015年03月28日 13:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/28 13:35
左のちょっと尖がっているのが笠取山
真ん中が黒エンジュ
右が唐松尾山
飛龍山と前飛龍
2015年03月28日 13:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 13:36
飛龍山と前飛龍
柳沢峠茶屋
2015年03月28日 13:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 13:54
柳沢峠茶屋
味噌田楽(390円)
2015年03月28日 13:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/28 13:58
味噌田楽(390円)
山の湯宿「はまやらわ」のわらび餅販売所
奥に宿がありました
2015年03月28日 14:15撮影 by  SO-02G, Sony
3
3/28 14:15
山の湯宿「はまやらわ」のわらび餅販売所
奥に宿がありました
絶品のわらび餅
ヨモギ(680円)
一片5〜7cmくらいのかなりデカイのが3つ出てきます
2015年03月28日 14:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
3/28 14:23
絶品のわらび餅
ヨモギ(680円)
一片5〜7cmくらいのかなりデカイのが3つ出てきます
黒糖(680円)
2015年03月28日 14:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/28 14:23
黒糖(680円)
はやぶさ温泉
2015年03月28日 16:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/28 16:13
はやぶさ温泉
八重の梅?
2015年03月28日 15:17撮影 by  SO-02G, Sony
3
3/28 15:17
八重の梅?
2015年03月28日 15:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/28 15:04
2015年03月28日 15:15撮影 by  SO-02G, Sony
1
3/28 15:15
ハナニラ
2015年03月28日 15:16撮影 by  SO-02G, Sony
2
3/28 15:16
ハナニラ
ミツバツツジ
2015年03月28日 16:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 16:12
ミツバツツジ
アセビ
2015年03月28日 16:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 16:13
アセビ
はやぶさ温泉の庭園越しに富士山
2015年03月28日 16:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 16:09
はやぶさ温泉の庭園越しに富士山
ほうとうを食べに河口湖に移動
2015年03月28日 17:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/28 17:29
ほうとうを食べに河口湖に移動
富士山がデカい
2015年03月28日 17:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 17:22
富士山がデカい
芝桜
2015年03月28日 17:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/28 17:23
芝桜
山梨は既に花盛りでした
2015年03月28日 17:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/28 17:23
山梨は既に花盛りでした
2015年03月28日 17:25撮影 by  SO-02G, Sony
1
3/28 17:25
ほうとう不動(東恋路店)
有名な建築家のデザインらしい
2015年03月28日 17:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/28 17:49
ほうとう不動(東恋路店)
有名な建築家のデザインらしい
モツ煮込み
2015年03月28日 17:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/28 17:53
モツ煮込み
不動ほうとう
2015年03月28日 17:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
3/28 17:55
不動ほうとう
撮影機器:

感想

本日は鳳凰に行く予定だったのですが、痛恨の寝坊。
急遽手軽な名山・笠取山へ向かうことになりました。
晴れの予報だったのですが、南アルプスも薄い雲に覆われており、結果オーライだったかなと。

この笠取山、多摩川の源流である「水干」があることで有名。
作場平登山口から笠取小屋までは、これぞ源流!というほど綺麗な沢沿いを行き、
笠取小屋と山頂の間には多摩川・富士川・荒川の分水嶺もあります。
また笠取山の急登は「スキー場のよう」と形容されるほど広々と開けている。
山頂からの富士山・南アルプスの展望は見事です。

笠取小屋にはテントサイトもあるので、晩秋には奥秩父主脈縦走路を繋げたいですね。

下山後は青梅街道沿いの柳沢峠茶屋とはまやらわに立ち寄り軽食を。
特に「はまやらわ」のわらび餅は絶品でした。
今はシーズンオフであまり作っていないようでしたが、全5種類あるので是非お試しください。
その後、はやぶさ温泉に入り、花見をしつつ、河口湖にほうとうを食べに向かうという、山梨大満喫の小旅行となりました。
春は雪も融けてしまうし、空気も悪いのであまり好きではありませんが、花が咲いて、色々な色が見られる点は好きですね。

立て続けにこの辺の山域を歩いていますが、意外に静かで、下山後の楽しみも多く、アクセスも良いので、今後も続くかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1659人

コメント

水干 気になるポイントです
Kazu405さん こんばんは

ご存知かと思いますが、私、水干がとっても気になっています。
大変参考になりました。
お気に入り登録させていただきます。(ぽちっとな)

源流は当然飲みますよね
私もたどり着いて、この手ですくいたいです!
2015/3/30 1:04
Re: 水干 気になるポイントです
doppo634さん、こんばんは!

doppoさんが多摩川の河口から水干を目指しておられるのは知っていました
私のように車でパーッと行って源流を飲むより、何年もかけて線をつなげて、
ついに辿り着いた一杯の水、想像しただけでたまりません

笠取山はなかなか奥深く、車でないと容易ではないと思いますが、
これからのdoppoさんの山行、楽しみにしています
2015/3/30 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら