うつくしま百名山【野手上山】


- GPS
- 01:07
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 237m
- 下り
- 260m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
4座まとめます
本来なら会津方面を攻めたがったが、天気が悪そうだったので浜通りに変更。
【塩手山】相馬市
道の駅相馬からスタート。登山口まで15分くらい。登山口駐車場に駐車し、舗装道を歩き登山口へ。しばらく進むと、手長コースとカタクリコースの分岐点に到着。手長コースを登りカタクリコースで下山します。低山ですが、なかなかの急登です。北峰を経由して南峰へ。カタクリコースを降ります。こちらは緩い下り坂ですね。駐車場まで戻り次へ
【国見山】南相馬市
高倉ダムを目指します。駐車場がイマイチピンと来ませんでしたが、まぁ邪魔にならないところに停めて出発。杉林の中を進み分岐点へ。分岐を沢コースを進みます。地蔵平から直登コースと書いてあったので素直に直登😁すると立派な💩が…いますね…多分。まぁ登山道じゃないので、まぁまぁ💦山頂からは海が…原町火力が見えますね。今度は尾根コースを使って下山します。途中倒木処理している業者の方々がいらっしゃいました。皆様のおかげで登山道が歩き易いです。ありがとうございます😊
【野上手山】飯舘村
続いて飯舘村へ、こちらは山頂に銘板が見つけられませんでした。無いのかな?展望台がありますが、朽ちている板もありますので、上がる時は注意です。ちょうど昼くらいになったので、こちらでパン休憩🥖です。大好きな、「陽だまり」さんのフランスパン😍おいしく頂き下山します。
【五社山】川内村
さて1時間半くらいかけて川内村へ。登山口が分かりにくかったですね。山頂下に立派な祠があり、更にその上の岩場が山頂ですね。更に進むと三角点がありますが、少々危ないです。慎重に進みましょう。その後周回したかったのですが、風も強くなりだいぶ暗くなってきたのでピストンで下山しました。
低山祭りで本日4座ゲト😆👍
あとは朝から登山で走っていなかったので
帰ってきてからジョギング
今日も一日頑張りました🤣
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する