記録ID: 6076838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
秋を楽しむ紅葉狩り「日留賀岳」(関東百名山)
2023年10月21日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,373m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車スペースは4〜5台程度 ・小山さん宅の玄関前にある登山者名簿に名前を明記 ※本日は、出発時に小山さんが外に居られたので、一言挨拶して出発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山道整備度:2(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度 ★体力難易度 :3.5(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等 ★技術難易度 :2〜3(難5・4・3・2・1易)鎖場、ヘツリ等の頻度や時間等 ★登山道の眺望:2(良5・4・3・2・1悪) ★山頂の眺望 :4(良5・4・3・2・1悪) 【すれ違った登山者の数:2人】 ◆ルートの状況 ・序盤は、標高910mの鉄塔まで標高差230mを登っていく。スギ林には管理用の歩道もあるため、特に下りは登山道から外れないように道迷いに注意したい。 ・鉄塔から林道終点まで、砂利道の林道を1.6km歩く。 ・1020mの林道終点から再び入林し登山道を進んでいくが、標高1200m付近まで踏み跡は薄い区間があるので、赤布等の目印を確認しながら歩こう。 ・標高1250mから尾根伝いに進む。ただし、東側や西側斜面をトラバース気味に進む箇所もある。 ・P1622を通過すると、急登が多くなる。特段技術難度が高い箇所は無いが、濡れていると滑りやすいので、下りは注意したい。 ・総じて危険性が高い箇所はないが、登山道の標識が少ないので道迷いの心配もあり、どちらかというと初心者向けではない。 ・登山道の大半は樹林帯に覆われ眺望があまり良くないが、山頂は概ね360度開け見晴らしが良い。 ◆紅葉情報 ・本日の紅葉の見頃は標高1250m〜1600m。 ・標高1100m〜1300m付近のブナ林は来週頃が見頃になりそう。 |
写真
撮影機器:
感想
冬型の気圧配置で新潟は雨模様。
ということで、天気の良さそうな栃木県まで足を延ばしてみました。
関東百名山ということで、以前から気になっていたお山なんですが、ちょうど紅葉の頃合いに訪れることができて良かったです。
往路は北風が冷たく雪が降りそうと思う様相でしたが、徐々に暖かくなり、ゆったりのんびり静かな山に癒されました。
<山頂で撮影したドローン動画はこちら↓>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する