毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳周回
- GPS
- 08:31
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,654m
- 下り
- 1,656m
コースタイム
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:31
天候 | 晴れ→ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
当日:入山:沼津で合流→24jimat車で道の駅朝霧高原 下山後→新富士駅→電車で福山・車で沼津 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○朝霧高原~:東海自然歩道、左が開けた牧場などで気持ちよし。 ○毛無山登り:かなりの急登、道は歩きやすい。 ○毛無山~竜ヶ岳:いい道、人が少なくなる。一部不明瞭に思える部分もあったがピンクテープに導かれる。 ○竜ヶ岳の下り:背丈の高い笹が道にせり出し、下が見えにくい部分もあるが、道はしっかりしている。 ○~朝霧高原:東海自然歩道は暗くて路面がガタガタ、途中から国道に歩道あり。 コース定数:45 |
その他周辺情報 | 速攻で新富士駅へ。 |
写真
感想
24jimatさんと毛無山、雨ヶ岳、竜ヶ岳を周回(道の駅朝霧高原起点)
ここは今回山行の第ニ候補、低気圧通過で第一候補の山伏~八絋嶺はてんくらC、ここはAで決定。いい天気で寒すぎもせずこの季節は快適。
富士山西面の素晴らしい光景が各所で望めるのがここの良さ。何度も立ち止まり感嘆の声が漏れる。富士山を日常的に眺められない人は驚かれると思う。
毛無山の1000mの登りはUT.Mt.Fujiで喘ぐランナーが印象に残っていたが、さすがの急登だった。トレランの方々が追い越していく。「すごいなー」と見送りマイペースで。道は石、木の根が安定し適度な高さのステップもあって歩きやすい。心を集中させて耐えるうちに登りは終わったが、「毛無で登り2/3は終了」と思った後のアップダウンがむしろ疲れた。(すみません。UTMFのコースに毛無山の登りは入ってませんでした。)
雨ヶ岳への稜線は歩きやすい穏やかな道、雨ヶ岳から大きく下って竜ヶ岳へ登り返し。この下りでmont-bell ULフォールディンクポール(使用2回目)を曲げてしまう。踵が滑ると同時に右ポールが根の間に挟まったのが原因(ウケ話しを考えた雑念が副要因)。
竜ヶ岳の下りは笹が道に被さる所もあるが道自体はいい。最後は路面がガタガタで薄暗い東海自然歩道を切り上げて国道の歩道を歩いた。
新富士駅の便にいいタイミングで送ってもらって大感謝です。24jmatさんありがとう。
寒くなる予報なので長袖を着て行ったけど、歩いてみたら半袖+αで十分な暖かさでした
雲が出てたけど富士山や南アルプスが綺麗に見えたタイミングもあり、とにかくHrsgさんに喜んでもらって良かったです(静岡県民の私にはいつもの富士山なのですが)
※自然歩道や道路区間が長く地味に疲れました
※506/748=0.676、水1.2/1.5L、L靴
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する