毛無山 道の駅朝霧高原-雨ヶ岳 周回コース【8座目/200名山】
- GPS
- 07:58
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:12
天候 | 晴れだが雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の駅朝霧高原〜毛無山登山口 道の駅から道路を横断。信号も横断歩道も無く、国道なので交通量は多いから注意して渡りましょう。国道からすぐ分岐があり、東海自然歩道の看板があるが、関係者以外進入禁止となっていた。クルマも入れるくらいの幅があり、その侵入防止。また山菜取りのためでしょうと判断し、もちろん何もしないので入らせてもらった。ここが通れないとかなり遠回りになるので、と自分に言い聞かせる。 東海自然歩道はとても歩きやすく、勾配もほぼ無く牧歌的な景色と富士山が見れる。歩き続けると一旦森に入り下っていくが、舗装路に出る。富士山が望める広大で人気の「ふもとっぱらキャンプ場」を横目に歩く。途中に麓のトイレがある。登山口の案内看板を進むと道は狭くなる。毛無山登山口に一番近い駐車場を横目に林道っぽい道を歩くと、毛無山の案内があり登山道がようやく始まる。 ■毛無山登山口〜毛無山 ペンキやピンテはたくさんあるので道迷いの可能性は低いと思う。渡渉が1箇所あったと思うが、水量が多くなかったので普通に渡れた。地蔵峠分岐から、事前計画の標高差グラフからも予想していたが、かなりの急登が始まる。 2kmで1000m登るグラフなので平均勾配50%!段差の高さも結構あり、しかも道中の展望はほぼ無い森の中。これはかなり厳しい類かと思うので、心して登ろう。道幅はそこそこ広いので離合も問題無い。*合目の看板があるのでちょっと励みになる。 不動の滝展望台があり、立派な滝が見えるが樹が多いので、全貌が見えなかったのが残念。ちょっと心許ないが、ベンチがあった。 9合目まで行くとほぼ稜線と合流する。ここからはようやく勾配が落ち着く。しばらく歩くと毛無山山頂に到着。看板もあり、そこそこ広いので大休止にも良い。ただ、あまり展望は良くないかな、と思った。しかも展望が良い方向は斜めってるので、休むのに良い場所が無かった。 ■毛無山〜雨ヶ岳 いくつかのピークがあるので、微妙なアップダウンが続く。勾配は大したことない。ただ、道幅が狭くなるので離合の際は注意が必要。ただ、毛無山を過ぎると登山者が激減するので大した問題にはならないと思う。土曜の晴れで3人くらいしかすれ違わなかった。 途中に展望が開けている場所があり、むしろ毛無山山頂より開放感がある所もあるので、人数が少なければ道の途中の方が良いかもしれない。ただ、ほぼ樹の中なので開放的な場所は少ない。毛無山最高点、大見岳はまともな標識が無かった。いずれもほぼ展望無し。タカデッキは標識もありちょっと広くなっており、休むにも良いと思う。 雨ヶ岳は結構広めなので休憩に良い。展望もこの中のピークでは一番かもしれない。 ■雨ヶ岳〜端足峠 毛無山登山口からの登りよりはマシだが、中々の急勾配下り。雨ヶ岳からすぐの所に、朝霧高原が望める登山道があり開放的な所が1箇所だけある。すぐ森に入る。ひたすらの下りなので、脚を傷めないように胸張って下った。一部ぬかるんでる所があり、スリップしかけたので注意が必要。 端足峠は4方向の分岐。竜ヶ岳・本栖湖畔・東海自然歩道に分かれる。 ■端足峠〜道の駅朝霧高原 ここからもひたすら下るが勾配は落ち着く。結構岩が多いので少し歩きにくい。平坦になったら、終わったようなもの。森を抜けると貯水池の所に、超キレイなトイレがあった。東海自然歩道なので整備されていてありがたい。 国道139号に出ると、富士山側には広い歩道があるので安全に歩ける。富士山が見えたら車道歩きも楽しそうだけど、この日は雲が掛かってしまった。 |
その他周辺情報 | 富士山 天母の湯で登山後の汗を流した。モンベル会員割で1時間コース何と350円の超格安。温泉ではないが、ボディソープ等もあるしバイブラ・サウナ・広い露天風呂・イスも2つあって言うことなし。あえて言えば、水風呂が無かったのが残念。 お風呂の後は、富士宮焼きそばを食べた。 |
写真
感想
200名山8座目。
今回は土曜の18:30頃までに自宅近辺で野暮用があるので帰らなければならなかった。たまたま日曜の予報が悪かったので良かったが、土曜は晴れの予報だったのでどうしようか非常に迷った。バイクの整備や最近家事をサボりまくっているのでやらなきゃなぁ。とは思っていたが、結局山に行ってしまったw GW明けから毎週山に行ってるのを、雨でも降ったら仕方ないが、途切れさせたく無かった、というのもある。
上記の事情があるので近場で済ませることにし、どこにしようか考えたところ毛無山が見つかった。事前ルート計画でトレーニングも兼ねようと思い、道の駅からの周回ルートにした。道の駅スタートなら、狭い道も駐車が出来ない懸念も全く無いので、今回はクルマで向かった。
なら、夏山トレーニングのため、最近サボっていたテン泊ザックで行くことにした。暑くなってきたのもあり、水を無駄に3.5リットル積んで行ってみた。結局ペットボトルの500ml以外全て飲んでしまったので、逆に持っててよかった。最初は15kgくらいあったと思うが、最後は3kg以上軽くなったことでしょう。
毛無山の感想としては・・・ キツイの一言。展望の無い平均勾配50%の急登をひたすら登る。そして山頂の展望はあまり開けておらず、しかも今回は富士山を望めなかったので残念だった。
と落胆したが、尾根歩きは展望が開けた所もあり、楽しく歩ける。ここを平気でテン泊ザックを背負ってCT0.6くらいで歩けるような身体を作りたいな、なんて思ったw 流石にあの勾配のコースをテン泊ザックで0.6は出せなかった。
それでも前回のテン泊ザック山行から3ヵ月弱経っていたが、肩も痛くならなかったし、そこまで大変さは感じなかった。日々の背中トレーニングのおかげかな?まだまだ継続していこう。
本当は竜ヶ岳にも寄るつもりだったが、また富士山が見える時にしようと思いPassした。結果的には風呂や富士宮焼きそばを楽しめて、ちょうど用事に間に合う時間に帰られたので良かっただろう。またの機会に本栖湖から登ろうかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する