記録ID: 6940521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
毛無山・大見岳・雨ヶ岳(麓から道の駅朝霧高原)
2024年06月17日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:24
距離 18.1km
登り 1,401m
下り 1,393m
14:27
毛無山駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
車で、麓(有料駐車場 1日500円)に移動、駐車。 (麓〜毛無山・大見岳・雨ヶ岳・根原まで徒歩) yoshi850:自転車で麓(有料駐車場)へ、車に自転車を積み道の駅朝霧高原へ hussle-kun:徒歩で道の駅朝霧高原へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・毛無山登山口から主稜線出合(麓・地蔵峠分岐) 岩も多い急坂が続きます。フィックスロープもあります。雨上がりや霜や凍結時は注意が必要です。特に下り。 ・主稜線(毛無山から雨ヶ岳) 基本、歩きやすい尾根道です。毛無山から雨ヶ岳(特にタカデッキから)は過去、ササの藪道でしたが刈り払われ、高山植物も多い展望を楽しめる登山道になっています。感謝🙇 ・雨ヶ岳から端足峠 富士山のながめも楽しめますが、木の根の段差の多い急坂となります。 ・端足峠から根原バス停 石割峠までは植林のつづら折り、石割峠からは歩きやすい東海自然歩道を少し歩き、貯水池付近からは、車も入れる道となります。 貯水池付近には、きれいなトイレがあります。水道もありますが、水は飲めないとのことです。 |
写真
感想
(yoshi850)
梅雨前の日帰り山行。標高の低い山は暑いので2000mクラスの山をチョイス。毛無山は前に行ったことがあったが、展望が余り良くなかったのと地蔵峠へ周回コースだったため、今回は毛無山から大見岳・雨ヶ岳への縦走コースを選択。
毛無山から大見岳・雨ヶ岳の縦走は富士山を眺めながらの歩きとなり、贅沢な縦走であった。また雨ヶ岳を登ったことで「富士山の見える山」54座を完登した。
(hussle-kun)
富士山の西、朝霧高原からは、富士山と対峙するように天子山塊がそびえ、その最高峰:毛無山にやっと登れました。
麓からの登山道は急登💦、稜線にあがれば富士山をながめての尾根歩きを楽しみました。幸い下山までは雲もすくなめで展望を堪能できました。😊
意外と虫も少なく、暑すぎもなく...
しかし、富士山が大きすぎる!😲
「雨ヶ岳 富士の裾野に なだれこむ?」えっ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人