ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6082681
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山、笹尾根から奥多摩湖

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
15.4km
登り
1,184m
下り
1,318m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:43
合計
7:19
7:18
76
8:34
8:35
6
8:41
8:49
4
8:53
8:53
19
9:12
9:16
16
9:32
9:32
4
9:36
9:36
22
9:58
9:58
41
10:39
10:40
15
10:55
10:55
5
11:00
11:01
3
11:04
11:04
15
11:19
11:24
3
11:27
11:28
2
11:30
11:34
3
11:37
11:38
4
11:42
11:49
3
11:52
11:52
22
12:14
12:15
14
12:29
12:29
13
12:42
12:42
7
12:49
12:54
44
13:38
13:39
28
14:29
14:29
4
14:33
14:33
4
14:37
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタートは数馬線の仲の平BS。ゴールはトイレのある峰谷BS。
コース状況/
危険箇所等
奥多摩の道なのでどこも歩きやすいです。ただ、奥多摩湖側は急で、入小沢の峰からヌカザス山の先までは注意が必要。
その他周辺情報 奥多摩の暫亭で一杯
仲の平バス停。前回は浅間尾根から焦って降ってきたBS。
2023年10月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 7:13
仲の平バス停。前回は浅間尾根から焦って降ってきたBS。
登山口は左奥の檜原街道から回り込んで、右下の手すりのある階段を下りる。
2023年10月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 7:18
登山口は左奥の檜原街道から回り込んで、右下の手すりのある階段を下りる。
この橋で南秋川を渡り、直ぐ先の赤い橋て南沢を渡る。
2023年10月21日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 7:20
この橋で南秋川を渡り、直ぐ先の赤い橋て南沢を渡る。
最初は植林の中の道
2023年10月21日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 7:23
最初は植林の中の道
数馬の湯への近道。少し先にも分岐がありました。
2023年10月21日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 7:31
数馬の湯への近道。少し先にも分岐がありました。
三頭山方面
2023年10月21日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 7:41
三頭山方面
948m
2023年10月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 8:05
948m
一瞬尾根が平に
2023年10月21日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 8:08
一瞬尾根が平に
数馬峠到着。ここから大羽根山の下降点まで、足跡を繋ぎに行きます。往きはトラバース道から。
2023年10月21日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 8:34
数馬峠到着。ここから大羽根山の下降点まで、足跡を繋ぎに行きます。往きはトラバース道から。
権現山かな
2023年10月21日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 8:34
権現山かな
この前来た大羽山への分岐に達しました。ここでUターン。
2023年10月21日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 8:44
この前来た大羽山への分岐に達しました。ここでUターン。
トラバース道より尾根道の方が歩きやすいみたい
2023年10月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 8:48
トラバース道より尾根道の方が歩きやすいみたい
ヌタ場的なものが多くあります
2023年10月21日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 8:49
ヌタ場的なものが多くあります
笹ヶタワというそうな
2023年10月21日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 8:52
笹ヶタワというそうな
常さん、頑張ってましたね
2023年10月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 9:09
常さん、頑張ってましたね
標高1000mの紅葉はまだこの程度
2023年10月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 9:17
標高1000mの紅葉はまだこの程度
西原峠。北の数馬、南の田和、両方から道が来ている
2023年10月21日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 9:32
西原峠。北の数馬、南の田和、両方から道が来ている
峠にあるかわら版ポストだが、かわら版はなかった。
2023年10月21日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 9:33
峠にあるかわら版ポストだが、かわら版はなかった。
槇寄山のピークで本日一人目の方と遭遇。
2023年10月21日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 9:35
槇寄山のピークで本日一人目の方と遭遇。
2023年10月21日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 9:36
富士山がバーンと見えるはずでしたが……見えず
2023年10月21日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 9:36
富士山がバーンと見えるはずでしたが……見えず
タワはわかるがクメは何だろう
2023年10月21日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 9:58
タワはわかるがクメは何だろう
少し岩っぽく
2023年10月21日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 10:33
少し岩っぽく
標高が上がって紅が多くなってきた
2023年10月21日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 10:35
標高が上がって紅が多くなってきた
大沢山手前の都民の森分岐(蜂指沢ノ頭)。突然多数の人に出くわした。
2023年10月21日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 10:38
大沢山手前の都民の森分岐(蜂指沢ノ頭)。突然多数の人に出くわした。
蜂指沢ノ頭から富士山の絶景も……見えず
2023年10月21日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 10:39
蜂指沢ノ頭から富士山の絶景も……見えず
紅が映えてきた
2023年10月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 10:53
紅が映えてきた
ここまで標高を稼ぐ
2023年10月21日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 10:54
ここまで標高を稼ぐ
北側を撮ったつもりだけど……同定できず。
2023年10月21日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 10:54
北側を撮ったつもりだけど……同定できず。
紅が映えてきた、その2
2023年10月21日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 10:55
紅が映えてきた、その2
避難小屋は鞍部にひっそりと佇む
2023年10月21日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 10:59
避難小屋は鞍部にひっそりと佇む
中はきれいでした
2023年10月21日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 11:00
中はきれいでした
ムシカリ峠。曇ってきちゃいました。
2023年10月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 11:02
ムシカリ峠。曇ってきちゃいました。
うゎ、物凄い人
2023年10月21日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 11:15
うゎ、物凄い人
左奥、雲取山かと思って撮ったらもっと奥の白石山だったみたい。
2023年10月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 11:16
左奥、雲取山かと思って撮ったらもっと奥の白石山だったみたい。
東側のピークをゲットしに行きます。
2023年10月21日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 11:25
東側のピークをゲットしに行きます。
中央峰
2023年10月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 11:30
中央峰
東峰と三角点
2023年10月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 11:32
東峰と三角点
西峰に戻るまでの紅葉がきれいでした
2023年10月21日 11:35撮影 by  Pixel 6a, Google
10/21 11:35
西峰に戻るまでの紅葉がきれいでした
西峰に戻るまでの紅葉がきれいでした
2023年10月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 11:35
西峰に戻るまでの紅葉がきれいでした
西峰に戻るまでの紅葉がきれいでした
2023年10月21日 11:38撮影 by  Pixel 6a, Google
10/21 11:38
西峰に戻るまでの紅葉がきれいでした
西峰に戻るまでの紅葉がきれいでした
2023年10月21日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 11:38
西峰に戻るまでの紅葉がきれいでした
ヌカザス尾根は西峰のピークから分かれるものと勘違いして、鶴峠に向かう道に入ってしまいました。
2023年10月21日 11:41撮影 by  Pixel 6a, Google
10/21 11:41
ヌカザス尾根は西峰のピークから分かれるものと勘違いして、鶴峠に向かう道に入ってしまいました。
西峰アゲイン。結局この日は3回山頂標の前を通った。
2023年10月21日 11:49撮影 by  Pixel 6a, Google
10/21 11:49
西峰アゲイン。結局この日は3回山頂標の前を通った。
5分降って御堂峠の手前で正規の分岐へ
2023年10月21日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 11:51
5分降って御堂峠の手前で正規の分岐へ
三頭山の北西側を巻いて鶴峠に至る分岐
2023年10月21日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 12:11
三頭山の北西側を巻いて鶴峠に至る分岐
地味な山だけど多摩百ひとつゲット
2023年10月21日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 12:28
地味な山だけど多摩百ひとつゲット
漢字では糠指山って書くんだ
2023年10月21日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 12:50
漢字では糠指山って書くんだ
ヌカザス山からの下りは急です。
2023年10月21日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 12:52
ヌカザス山からの下りは急です。
イヨ山かな、と思って休んだら、まだ半分しか来ていなかった。
2023年10月21日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 13:20
イヨ山かな、と思って休んだら、まだ半分しか来ていなかった。
これが本物
2023年10月21日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 13:38
これが本物
急な下りはまだ続く
2023年10月21日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 13:41
急な下りはまだ続く
木の間越しに深山橋が見えた。
2023年10月21日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 13:44
木の間越しに深山橋が見えた。
2023年10月21日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 14:08
はい、奥多摩周遊道路に出ました。
2023年10月21日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 14:11
はい、奥多摩周遊道路に出ました。
浮橋を初体験
2023年10月21日 14:28撮影 by  Pixel 6a, Google
10/21 14:28
浮橋を初体験
バスは3時だと思って峰谷橋まで歩いていたら、一本前のバスが追い抜いて行った。
2023年10月21日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/21 14:40
バスは3時だと思って峰谷橋まで歩いていたら、一本前のバスが追い抜いて行った。
奥多摩駅です。今回初の暫亭で〆
2023年10月21日 15:57撮影 by  Pixel 6a, Google
10/21 15:57
奥多摩駅です。今回初の暫亭で〆

感想

秋になつて奥多摩にカムバック。今回の課題は笹尾根を三頭山まで辿って完了させること。前回のトレースと繋ぐために、仲の平から数馬峠に登って、大羽根山分岐までは往復することにしました。

笹尾根は大した凸凹もなくぐんぐん進めるのですが、視界が開ける所はほんの少しで、本当に地味。静かは静かだけど、ある意味登り甲斐がない尾根。

しかし三頭山エリアに来ると状況は一変。どこにこんなに人が居たんだろうと思うくらいの沢山の人。さすが奥多摩湖南側の盟主。紅葉もいい感じな観光地でした。

今回は余り予習の時間がなくてヌカザス尾根の入り方が分からず三頭山でウロウロ。尾根に入るとまた静かな山になりました。奥多摩湖側の急な道を下り、念願の浮橋を渡って無事バス停に到着。

今回急いで奥多摩湖側に降った理由は、奥多摩駅周辺の飲み屋の開拓。お初の焼き鳥屋さんで貴重なひと時を楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら