ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 608308
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

大山 絶景〜!

2015年03月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
7.1km
登り
977m
下り
970m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
2:16
合計
5:57
9:28
9:31
14
9:45
9:51
2
9:53
10:02
18
10:20
10:26
30
10:56
11:08
6
11:14
11:15
22
11:37
12:41
2
12:43
12:48
1
12:49
13:05
7
13:12
13:13
7
13:20
13:20
18
13:38
13:43
6
13:49
13:50
3
13:53
13:53
11
14:04
14:05
22
天候 快晴!! 無風!!
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南光河原駐車場(オフシーズンで無料) 自宅から約1時間40分(コンビニに寄る)
トイレ&登山ポスト有。
コース状況/
危険箇所等
夏山登山道は、雪に埋もれている。Butトレースがしっかりとあり、天気が良ければ迷うことはない。
雪はグズグズ。シャーベット状態で歩きにくい。アイゼンなしでガンガン登っている人もいた。
その他周辺情報 大山寺参道に♨あり。今回はパスした。
夏山登山道スタート。
いきなりの積雪。
2015年03月30日 08:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 8:36
夏山登山道スタート。
いきなりの積雪。
ズリズリと滑るなあ〜。
2015年03月30日 08:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 8:42
ズリズリと滑るなあ〜。
まだ1合目。このあたりで、もう汗だく。
2015年03月30日 08:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/30 8:56
まだ1合目。このあたりで、もう汗だく。
まだ標高900M。汗だくになってきたんで、アウターを脱いだ。
&帽子も脱いだ。
2015年03月30日 08:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/30 8:59
まだ標高900M。汗だくになってきたんで、アウターを脱いだ。
&帽子も脱いだ。
やっと2合目。ズリズリ滑る(歩き方が下手くそ)ので、アイゼンを装着。
2015年03月30日 09:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 9:12
やっと2合目。ズリズリ滑る(歩き方が下手くそ)ので、アイゼンを装着。
日差しがまぶしい〜。
2015年03月30日 09:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
3/30 9:24
日差しがまぶしい〜。
歩き始めて1時間。
2015年03月30日 09:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 9:35
歩き始めて1時間。
樹林の間から、三鈷峰方面が見えてきた。
五合目はまだ??
2015年03月30日 09:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/30 9:49
樹林の間から、三鈷峰方面が見えてきた。
五合目はまだ??
「山の神さん」のおかげで、
快晴はありがたいが、暑過ぎ〜〜
2015年03月30日 09:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/30 9:57
「山の神さん」のおかげで、
快晴はありがたいが、暑過ぎ〜〜
空が青い!
しんどいので、写真を撮影しながらゆっくりと。
2015年03月30日 09:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/30 9:58
空が青い!
しんどいので、写真を撮影しながらゆっくりと。
日が眩しい!
しんどいので、写真を撮影しながらゆっくりと。
2015年03月30日 10:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/30 10:00
日が眩しい!
しんどいので、写真を撮影しながらゆっくりと。
登ってきた足跡を振り返って📷
しんどいので、休憩しながら。
2015年03月30日 10:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/30 10:08
登ってきた足跡を振り返って📷
しんどいので、休憩しながら。
大山の全容が見えてきた。
2015年03月30日 10:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
7
3/30 10:09
大山の全容が見えてきた。
大山の全容が見えてきた。
2015年03月30日 10:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/30 10:09
大山の全容が見えてきた。
めざす山頂が見えてきたので、テンション⤴⤴
が、歩くペースは上がらない⤵⤵
2015年03月30日 10:18撮影 by  SOL25, Sony
7
3/30 10:18
めざす山頂が見えてきたので、テンション⤴⤴
が、歩くペースは上がらない⤵⤵
もうすぐ6合目避難小屋のはず。
夏とは全く違うなあ〜。
2015年03月30日 10:18撮影 by  SOL25, Sony
4
3/30 10:18
もうすぐ6合目避難小屋のはず。
夏とは全く違うなあ〜。
6合目避難小屋は、雪の下にあった。But,気づかずに通過。
2015年03月30日 10:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 10:20
6合目避難小屋は、雪の下にあった。But,気づかずに通過。
このあたりは、急登やったなあ〜と振り返って📷
2015年03月30日 10:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
3/30 10:51
このあたりは、急登やったなあ〜と振り返って📷
2015年03月30日 10:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/30 10:51
一部雪なし。
2015年03月30日 10:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
3/30 10:55
一部雪なし。
あと一息?
いやいやまだまだ。
2015年03月30日 10:57撮影 by  SOL25, Sony
5
3/30 10:57
あと一息?
いやいやまだまだ。
八合目!!
ここからは、緩斜面のはず。
2015年03月30日 11:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/30 11:01
八合目!!
ここからは、緩斜面のはず。
めざす山頂が見ながら歩くのは、いいねえ。
2015年03月30日 11:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
3/30 11:09
めざす山頂が見ながら歩くのは、いいねえ。
よし、ここまで来た。今度こそもう一息や。
2015年03月30日 11:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
3/30 11:11
よし、ここまで来た。今度こそもう一息や。
夏山登山道の木道が所々見えている。
2015年03月30日 11:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 11:11
夏山登山道の木道が所々見えている。
アイゼンを付けているので、木道は通らず、雪の上を最後の登り。
2015年03月30日 11:15撮影 by  SOL25, Sony
3
3/30 11:15
アイゼンを付けているので、木道は通らず、雪の上を最後の登り。
山頂避難小屋が見えてきた。
ホンマに空が青い!
2015年03月30日 11:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/30 11:27
山頂避難小屋が見えてきた。
ホンマに空が青い!
三脚立てて自分撮り。
2015年03月30日 11:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
3/30 11:30
三脚立てて自分撮り。
弥山山頂〜〜!!
写真撮ったり、アイゼンを装着したり締め直したり、ヘロヘロになりながら、約3時間かかりました。
2015年03月30日 13:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/30 13:01
弥山山頂〜〜!!
写真撮ったり、アイゼンを装着したり締め直したり、ヘロヘロになりながら、約3時間かかりました。
剣ヶ峰をバックに。
2015年03月30日 12:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11
3/30 12:34
剣ヶ峰をバックに。
剣ヶ峰。
2015年03月30日 11:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
3/30 11:37
剣ヶ峰。
よし、あそこまでだけ行ってみよう!
2015年03月30日 11:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/30 11:37
よし、あそこまでだけ行ってみよう!
行ってみると、剣ヶ峰&三鈷峰方面が目の前に。
2015年03月30日 11:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/30 11:43
行ってみると、剣ヶ峰&三鈷峰方面が目の前に。
小生は、ここまで!
この先には、よう行きません。
禁止!やもんね。
2015年03月30日 11:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8
3/30 11:44
小生は、ここまで!
この先には、よう行きません。
禁止!やもんね。
剣ヶ峰&北壁
2015年03月30日 11:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
7
3/30 11:43
剣ヶ峰&北壁
縦構図もええなあ。
2015年03月30日 11:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
3/30 11:44
縦構図もええなあ。
やっぱり横構図かな。
2015年03月30日 11:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
3/30 11:44
やっぱり横構図かな。
弥山山頂方面を振り返る
2015年03月30日 11:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
3/30 11:43
弥山山頂方面を振り返る
へたり込んで、ランチタイム。
2015年03月30日 11:52撮影 by  SOL25, Sony
5
3/30 11:52
へたり込んで、ランチタイム。
スマホの一枚。
2015年03月30日 11:52撮影 by  SOL25, Sony
3
3/30 11:52
スマホの一枚。
今日は、カップヌードル&おにぎり。
食後のコーヒー。
2015年03月30日 12:04撮影 by  SOL25, Sony
5
3/30 12:04
今日は、カップヌードル&おにぎり。
食後のコーヒー。
ランチタイム後、じっとしておれず、ウロウロ。
360度、絶景を見渡しています。
2015年03月30日 12:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
3/30 12:36
ランチタイム後、じっとしておれず、ウロウロ。
360度、絶景を見渡しています。
月曜日やから?人が少なく。静かでよかった〜〜 ^^) _旦~~
2015年03月30日 12:40撮影 by  SOL25, Sony
3
3/30 12:40
月曜日やから?人が少なく。静かでよかった〜〜 ^^) _旦~~
何度見ても、剣ヶ峰はカッコええ。
昨夏登った三鈷峰もええ感じ。
2015年03月30日 12:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
3/30 12:45
何度見ても、剣ヶ峰はカッコええ。
昨夏登った三鈷峰もええ感じ。
夏とは全く違う感じの稜線。
2015年03月30日 12:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 12:45
夏とは全く違う感じの稜線。
南壁。
2015年03月30日 12:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 12:46
南壁。
山頂を堪能したのでそろそろ下山しよう。
2015年03月30日 13:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/30 13:03
山頂を堪能したのでそろそろ下山しよう。
ダイセンキャラボクもあちこちに姿を見せています。
2015年03月30日 13:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 13:05
ダイセンキャラボクもあちこちに姿を見せています。
北壁。滑り落ちたらえらいこっちゃ。
2015年03月30日 13:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/30 13:12
北壁。滑り落ちたらえらいこっちゃ。
名残惜しい
2015年03月30日 13:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
3/30 13:12
名残惜しい
ズンズン下っていきます。
2015年03月30日 13:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/30 13:12
ズンズン下っていきます。
ズンズン下っていきます。
2015年03月30日 13:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/30 13:13
ズンズン下っていきます。
2015年03月30日 13:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
3/30 13:13
やっぱり名残惜しいので何度も振り返って📷
2015年03月30日 13:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/30 13:19
やっぱり名残惜しいので何度も振り返って📷
下り道。こう見ると、結構急やなあ。
2015年03月30日 13:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 13:23
下り道。こう見ると、結構急やなあ。
いつまでも名頃を惜しむ。
2015年03月30日 13:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 13:28
いつまでも名頃を惜しむ。
6合目避難小屋。こんなとこに隠れていた。
登りには、気が付かんかったわ。
2015年03月30日 13:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/30 13:36
6合目避難小屋。こんなとこに隠れていた。
登りには、気が付かんかったわ。
全容が見られるのももう最後。
2015年03月30日 13:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/30 13:41
全容が見られるのももう最後。
元谷を覗き見る。
2015年03月30日 13:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 13:41
元谷を覗き見る。
5合目まで下りてきた。
どこでアイゼンをはずそうかな。
2015年03月30日 13:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/30 13:50
5合目まで下りてきた。
どこでアイゼンをはずそうかな。
大山にも春の訪れ。
2015年03月30日 13:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/30 13:58
大山にも春の訪れ。
はい、無事に下山しました〜。
2015年03月30日 14:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/30 14:30
はい、無事に下山しました〜。
今日のご褒美。
恒例のまきばの里ソフトクリーム¥350
2015年03月30日 15:04撮影 by  SOL25, Sony
10
3/30 15:04
今日のご褒美。
恒例のまきばの里ソフトクリーム¥350
西から眺めると、まさしく富士(伯耆富士)やね。
2015年03月30日 15:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
13
3/30 15:13
西から眺めると、まさしく富士(伯耆富士)やね。

感想

夏には何度か登っている大山。しかし、白い大山に一度は登ってみたいと以前から思っていました。
しかし、厳冬期には、体力、技術、装備すべてにおいて、私には無理っぽい……。ので、残雪&快晴のこの時期にと、思い切ってチャレンジしました。

ひょっとしたら寒いかも?風が強いかも?と心配していたが、予想に反して、登りは暑くて汗びしょ。風もほとんどなく、山頂で日向ぼっこ。おかげで、日焼けして顔がヒリヒリになってしまいました!(^^)!

単独で、しかも、初めての残雪期の大山登山ということで、緊張感いっぱいでしたが、快晴&絶景のおかげで、登りのしんどさも吹っ飛び、満足感100%の山ハイクになりました。

下山時には、何度も何度も美しい伯耆大山の山容を振り返りながら、後ろ髪をひかれる思いでした。

今日も無事に帰宅することができ、感謝です。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

お疲れ様でした
同じ日に全行程約30分遅れで行動してました!
写真に添えられてるコメントも、感想も私達夫婦とそっくりというか、笑えるくらいほぼ一緒で……思わずコメントさせて頂きました。
ホントに素晴らしかったですね!
3月初めに那岐山に初雪山チャレンジして、今回は2度目でした!
また来年も技量に合った範囲で厳かに雪山堪能したいと…切に思った山行でした( v^-゜)♪
2015/4/1 7:09
Re: お疲れ様でした
コメントありがとうございます!
きっと、山頂で、出会っていた?んでしょうね!
同じような感想を持たれましたか?なんか、めっちゃ嬉しいです(笑)

単独で、雪山の経験も浅いので、ドキドキの大山でした。
50代半ばになり、根性も体力もないので、マイペースで、ゆっくりゆっくり…しんどくなったら途中でも下山したらええわと思っていましたが、山頂が見えてくると、登らざるを得ない!って感じでした。でも、行ってよかった!と心底思っています。
私も、技量と体力に合った山ハイクをこれからも続けていきたいと思っています。

harumichanさん、ご夫婦で末永く山を楽しんでくださいね。
2015/4/2 22:25
まきばの里〜
大山、昨年の夏旅行で行きましたー(自分の足では登ってないけど
残雪があるとまた違った雰囲気ですね〜★
違う山みたい。
でも写真見てたら、足踏み外しそうでちょっと怖い…。

まきばの里…ソフトクリーム美味しいですよね。
運動量が4月から減ってるので、そろそろ私も登らなくっちゃ!!
2015/4/16 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら