【第37回定例】羅漢寺山(弥三郎岳)と昇仙峡
- GPS
- 05:18
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 416m
- 下り
- 739m
コースタイム
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:18
天候 | 晴 10時 到着時 13℃ 13時 長潭橋付近 18℃ 15時 仙娥滝駅ゴール時 15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央高速道 双葉スマートICからアクセス 紅葉のピークには若干早いので、混雑はそれ程でもない。9:40時点で駐車場はなんとか停められる状況でした。 昇仙峡無料駐車場 利用 https://maps.app.goo.gl/vyvGVbhRWVbPcQMP9 帰り 中央高速道 双葉スマートICから乗り、小仏トンネル先頭で大月付近まで渋滞 いつもの自然渋滞と思っていたが、事故渋滞で全然動かず。 痺れを切らして峠越えへ。 上野原ICを降り、和田峠経由陣馬街道で圏央道の西八王子ICで帰路へ。3時間弱の区間で5時間掛りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●パノラマ台ー羅漢寺山 ほぼ観光コース。遊歩道的に山頂にアクセスできるが、滑落のリスクはゼロではない。勾配はほぼ無いに等しい。登山客2割、観光客8割。 ●パノラマ台ー白砂山 観光客は皆無。 パノラマ台から最初に下る所がやや急で、踏み跡が薄く心配になるが、迷うことはない。 下り切ると歩きやすい登山道に合流する。白砂山付近で短いが緩やかな登りとなる。 ●白砂山ー長潭橋 緩やかな下りが長めに続く。眺望はありません。 ●長潭橋ー昇仙峡園地 車両が通過できる程の舗装道の遊歩道が奇麗に整備されているが、週末は車両進入禁止。長い遊歩道で、奇岩程度しか見所がないので、人も少なめで寂しい感じ。紅葉時期目前でもこの状況だと、土産物店の経営は困難かも。廃業している店舗も多数。 綺麗に道路整備してある分勿体無い気がする。 ●昇仙峡園地ー仙娥滝駅 昇仙峡の核心部と言える区間で、観光客多数。 石門や仙娥滝等、見所も多めで土産店も繁盛している様子。 |
その他周辺情報 | ●奥湯村温泉 紅椿の湯 昇仙峡から車で25分程。 住宅地の奥まったところにある温泉。 新しいので施設は綺麗です。日曜日なのに人が少なめでゆっくりできました。 源泉かけ流しとあるが、無色無臭で温泉感は少ない。ただし肌のしっとり感は残る。 大人750円。 下駄箱はお金不要の鍵式。 更衣室ロッカーは100円返却式。 熱湯、ヌル湯、冷水、サウナ、露天のヌル湯、露天の熱湯。 食事スペースも有り、定食類も内容、価格共に満足できるレベル。 https://okuyumura.com/ https://maps.app.goo.gl/SesdQAFHxcC6jMcz8 |
写真
感想
テレビの天気予報で週末は寒くなるという事だったので、Googleの天気予報で目的地の甲府市高成町まで指定して、気温予報をみていた。
午前中は10℃未満。午後は13℃程度と予想。
下り基調のコースなので寒さ対策を口酸っぱくメンバーに伝えてあった。
しかし実際は意外と気温が高かった。朝で13℃、ピークで18℃じゃ普通に汗かくレベルで、pcautoさんはTシャツ一枚だけ。
心配しすぎたわ。
紅葉で混雑も心配したが、ピークより少し早めなので大丈夫でしょうという観光協会のスタッフのアドバイス通り、ギリギリ駐車場も確保でき予想通りだった。
今回のコースは最初と最後が楽しめて、中間は退屈な感じだった。
ロープウェイの山頂駅のパノラマ台周辺は眺望が良い。今回は、富士山・鳳凰三山・仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳・金峰山・北奥千丈岳等が見えました。場所によっては、北岳・間ノ岳の山頂付近が見える。
白砂山を過ぎると昇仙峡園地までは少し退屈かも知れない。途中、奇岩や渓流の風景は楽しめます。
石門や仙娥滝のある後半は土産店も充実していて楽しめる。
距離は約12km程歩いたが、メンバーにとっては長めのコースで、膝が痛くなった人もいた。
緩やかだからコースが長めでも大丈夫だと判断したのが甘かったかも知れない。
今回のコースは、歩きごたえがあるが、眺望や観光も楽しみたい人向けです。下り基調なので、翌日に疲労を持ち越さないと思います。物足りない人は逆回りでどうぞ。
帰りは双葉スマートインターチェンジから中央高速道で渋滞覚悟で帰りましたが、大月を過ぎた辺りから渋滞が始まりました。最初は渋滞すれどゆっくり動いていましたが、談合坂手前辺りでほとんど動かなくなりました。
もしかして事故渋滞?と思い調べた所、やはり事故らしい。
イライラしながら、上野原ICまでノロノロを我慢して、高速を降りました。
和田峠を通って陣馬街道で八王子西ICで再度高速へ。陣馬街道ではナビを使っていなかったので、八王子西インターで大きなミスを。八王子西インターって方面によって入口が違うらしい。埼玉方面に向かいたいのに、八王子JCTに戻る方向に侵入してしまった。高尾山ICで特別転回でUターンしてもいいが、面倒なので中央道で新宿方面へ。中央環状線を通り、常磐道の流山ICで降り帰宅。
最終的に2時間オーバーの5時間かかりました。
変化が有って良い山ですね〜富士山も流石に大きいですね。
ロープウェイに周回ルートの選択はさすがです😆でも12kmは長いのですか…勉強になります。
いつも自分優先の私には、まだまだアテンダーは務まりそうもありません。
デカイ富士山、来年こそ見たいです😅
観光地ですから、相棒さんを連れて行くにもいい場所のような気がします。
今回はコースが長めだったのでロープウェイを使いましたが、普通は使わずに登る人が多いようです
まぁ 富士山は昇仙峡じゃなくても、眺めのいい山が沢山あるでしょうから。
ちなみに、自分的には三ツ峠山からの富士山が今までで一番良かった。
というより中央道の渋滞ですね
中央道ユーザーの我が家は基本的に午前中、若しくは午後でも13時くらいには小仏トンネルを越える様にしています
でもゴールデンウィークだとそれでも混雑するので、国道413号線や412号線で帰りました
談合坂サービスエリアはあまりの混雑ぶりに最近利用していません(駐車できないから)
藤原さんのお宅だと国道411号線の方がいいのでしょうかね?
余りにも動かないので、もしや事故渋滞かと思ってSNSを調べたらやはり・・・って感じ。
国道411号線って、奥多摩を抜けて行く青梅街道のルートだね。私がバイクでよく使うルートだ。
車だと流れが遅い気がするんだけど、どうなんだろうね。仮に多少遅くても、動いていりゃ精神的に楽だし、有料道路じゃない分、多少お得って考えればいいかな。
413号や412号線って都留市から道志村を通って相模原の方に抜ける下道だね。
選択肢に入ると思うが、その時はグーグル先生と相談してみます
いつも情報ありがとうございます。
ロープウェイ使わず登ればちょうど良さそうです🤔
見た目も変化があって内容も詰まっていて良い山ですね👏
景色も良いし少し紅葉が始まっていてコントラストも綺麗です\( ´ω` )/
観光も混みにすれば絶対に充実しそうです🤤
頑張れば行けそうなのでとても参考になりました🙏
お疲れ様でした(-人-)
NHKの番組で取り上げていたのですね。
景色が良いので見ちゃったら気になるのも判る気がします。
Youtubeチャンネルの「登山少年くろまる」でも、行く直前にここを取り上げていました。
わたくし、くろまるくんと考えてることがかなり一緒なんです
ハセさんは奥様とご一緒でしょうから、こういう観光地と一緒にアレンジできるコースは楽しくて良いと思います。
ただ、紅葉真っ盛りはとっても混雑しますからね。
是非、奥様と愛のかけ橋で写真を撮ってきて下さい
コメントありがとうございました。
昇仙峡、小さい頃に連れていってもらった記憶はあるのですが、興味なかったので完全に忘却の彼方でした😆 風光明媚でとても良い所ですね😊
金峰山へ行ったときに、途中の看板に昇仙峡はこっちって書いてあったので、丁度気になっていたところでした😁
スパークプラグ岩、凄いですね! メタボチェッカーが大好きなわたくし、挑戦リストに追加させて頂きます(笑)
今回は初心者の山行なので、Q太郎👻さんのようなバリバリの登山家・冒険家には物足りないでしょう😅
観光客的な目線で計画されるならオススメです。
ロープウェイ乗り場の売店のお姉さん達やロープウェイに同乗した添乗員の女性が凄い美人さんでした。
こちらを目当てに行く価値はあるかも知れない。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する