記録ID: 6093634
全員に公開
ハイキング
奥秩父
紅葉真っ盛りの瑞牆山&金峰山
2023年10月22日(日) ~
2023年10月23日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:46
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,822m
- 下り
- 1,800m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 5:19
距離 5.5km
登り 927m
下り 636m
14:44
2日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 8:18
距離 10.5km
登り 895m
下り 1,186m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
今年こそテント泊を頑張ろう!と思いつつ、気が付けば夏山シーズンは終わっていました。ならば紅葉を見にと、定番ではありますが富士見平小屋でテント泊して来ました。本当は谷川岳方面の予定でしたが予報が… 1週間前倒しの瑞牆山荘スタートです。
ここは本当に良いテント場ですね。駐車場から1時間、水も豊富に出ています。そして女性専用スペースまで。有難いです。
紅葉も真っ盛りでした。有難うございました>^_^<
9月22日富士見平にテントを張り、瑞牆山に登り、テント泊。23日に金峰山に登ってきました。紅葉真っ盛り。瑞牆山も紅葉に包まれて、青空に白い岩が映えました。富士見平テント場も過ごしやすく、夜の気温も多分2、3℃くらいだと思います。風もなく穏やかな青空の良い日でした。防寒対策に力を入れたのでぽかぽか暖かく寝られました。翌朝の金峰山も歩きながら富士山、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、御岳山も見えました。青空に岩が映え、金峰山の五丈岩も素晴らしかったです。富士見平への帰りも紅葉が美しく、車で帰るときも紅葉が輝いていて良い日に行けてよかったと思いました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する