ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 609728
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山

2015年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
5.5km
登り
554m
下り
552m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:33
合計
3:27
9:12
9:12
1
9:18
9:28
5
9:36
9:38
14
9:52
9:52
56
10:48
10:48
3
10:51
10:56
4
11:00
11:05
4
11:09
11:10
3
11:13
11:14
21
11:35
11:35
13
11:48
11:57
40
12:37
ゴール地点
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:40頃自宅発
8:54駒ヶ岳登山口駐車場着
2:30頃あいのやまの湯発
4:30頃自宅着
コース状況/
危険箇所等
○滑り止め
登りでは軽アイゼンやチェーンスパイクは無くても大丈夫です。
下りではまだ一部区間で滑り止めが必要です。
○道迷い
基本的に道迷いしそうな個所はありません。ただ、駒ヶ岳山頂から駒ヶ岳登山口へ下るルートの途中、鉄の階段が始まる直前に右手に折れて下るのですが、踏み跡があったので少しまっすぐ間違って下りてしまいました。積雪期のみでしょうが、ここは少し注意が必要でしょうか。
その他周辺情報 あいのやまの湯(電話:027-264-3030)に立ち寄りました。(510円)
見晴らしの湯(電話:027-230-5555)は暫くの間、休館です。
黒檜山登山口へ向かいます。途中、安全祈願の為「赤城神社」に参拝していくことにしました。朱塗りの橋を渡って神社へ向かいます。
2015年04月04日 09:22撮影 by  C (Typ 112), LEICA
3
4/4 9:22
黒檜山登山口へ向かいます。途中、安全祈願の為「赤城神社」に参拝していくことにしました。朱塗りの橋を渡って神社へ向かいます。
今日はライトな山行の予定ですが、雨模様ですので恙(つつが)なく下山できますようにと赤城大明神に祈願しました。
2015年04月04日 09:26撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
4/4 9:26
今日はライトな山行の予定ですが、雨模様ですので恙(つつが)なく下山できますようにと赤城大明神に祈願しました。
大沼(おの)は雪や氷が解けていく途上にあります。湖面には水の動きがなく、まだ冬景色です。
2015年04月04日 09:29撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
4/4 9:29
大沼(おの)は雪や氷が解けていく途上にあります。湖面には水の動きがなく、まだ冬景色です。
黒檜山(クロビサン)登山口です。
2015年04月04日 09:40撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 9:40
黒檜山(クロビサン)登山口です。
数十センチですが登山道には雪がまだ残っています。このあたりは急坂(キュウハン)が続きます。持参したチェーンスパイクは登りでは装着せずに歩きました。
2015年04月04日 10:00撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 10:00
数十センチですが登山道には雪がまだ残っています。このあたりは急坂(キュウハン)が続きます。持参したチェーンスパイクは登りでは装着せずに歩きました。
尾根に出ると風が出てきました。右手から吹き上げてきます。霧雨が纏わりついて、汗で濡れた体が冷えてきます。
2015年04月04日 10:17撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 10:17
尾根に出ると風が出てきました。右手から吹き上げてきます。霧雨が纏わりついて、汗で濡れた体が冷えてきます。
黒檜山(クロビサン)山頂に着きました。1時間14分、登山口から山頂までかかりました。黒檜山は赤城山の最高峰、標高1828メートルです。
2015年04月04日 10:54撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
4/4 10:54
黒檜山(クロビサン)山頂に着きました。1時間14分、登山口から山頂までかかりました。黒檜山は赤城山の最高峰、標高1828メートルです。
この看板は黒檜山から眺めることができる山々を紹介してくれていますが、残念ながら今日は一面ガスの中で一座も見えません。周囲はどこもかしこも真っ白です。
2015年04月04日 10:54撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 10:54
この看板は黒檜山から眺めることができる山々を紹介してくれていますが、残念ながら今日は一面ガスの中で一座も見えません。周囲はどこもかしこも真っ白です。
丁度山頂には誰もいませんでした。今日の天気では眺望は期待できませんが、左手の展望台へ行ってみましょうか。
2015年04月04日 10:54撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 10:54
丁度山頂には誰もいませんでした。今日の天気では眺望は期待できませんが、左手の展望台へ行ってみましょうか。
ほどなく展望台に着きました。白樺の木々に囲まれていますが、開けているので、確かに天気が良ければ景色がよさそうな場所です。
2015年04月04日 11:05撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 11:05
ほどなく展望台に着きました。白樺の木々に囲まれていますが、開けているので、確かに天気が良ければ景色がよさそうな場所です。
展望台の片隅に石の祠がありました。
2015年04月04日 11:07撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
4/4 11:07
展望台の片隅に石の祠がありました。
展望台で食事をしている方が数人いましたが、ガスの中で面白くないので私は展望台に長居はせず、すぐ山頂へ戻りました。黒檜山の山頂で居合わせた方に写真を撮ってもらいました。ガスというか霧雨で眼鏡が曇りっぱなし、酷い顔です。
2015年04月04日 11:11撮影 by  C (Typ 112), LEICA
6
4/4 11:11
展望台で食事をしている方が数人いましたが、ガスの中で面白くないので私は展望台に長居はせず、すぐ山頂へ戻りました。黒檜山の山頂で居合わせた方に写真を撮ってもらいました。ガスというか霧雨で眼鏡が曇りっぱなし、酷い顔です。
黒檜山山頂からほんの少し駒ケ岳寄りに黒檜大神の鳥居や祠があります。
2015年04月04日 11:15撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 11:15
黒檜山山頂からほんの少し駒ケ岳寄りに黒檜大神の鳥居や祠があります。
ハンノキの実をアップで撮りました。1月頃の花粉症の犯人です。ホシの指名手配の写真のつもりで撮りました。
2015年04月04日 11:29撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
4/4 11:29
ハンノキの実をアップで撮りました。1月頃の花粉症の犯人です。ホシの指名手配の写真のつもりで撮りました。
黒檜山から、まずは下って、そして登り返して約37分で駒ヶ岳山頂に着きました。標高1685メートルです。
2015年04月04日 11:52撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
4/4 11:52
黒檜山から、まずは下って、そして登り返して約37分で駒ヶ岳山頂に着きました。標高1685メートルです。
ここもガスガス・・・眺望は全くありません。
2015年04月04日 11:52撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 11:52
ここもガスガス・・・眺望は全くありません。
自分撮り・・・ヒネリ三脚を使ってカメラを立ち木に巻きつけてセルフタイマーで撮りました。
2015年04月04日 12:00撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
4/4 12:00
自分撮り・・・ヒネリ三脚を使ってカメラを立ち木に巻きつけてセルフタイマーで撮りました。
駒ヶ岳山頂から登山口には30分ほどで着きました。
2015年04月04日 12:37撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 12:37
駒ヶ岳山頂から登山口には30分ほどで着きました。
駒ヶ岳登山口駐車場に止めたハリアーに戻りました。
2015年04月04日 12:37撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 12:37
駒ヶ岳登山口駐車場に止めたハリアーに戻りました。
駒ヶ岳登山口駐車場の目と鼻の先に「おのこ駐車場」があります。「おのこ駐車場」に隣接している「見晴館」で山バッヂを購入しました。何種類かありましたが、この丸いバッヂを選びました。
2015年04月04日 12:53撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4
4/4 12:53
駒ヶ岳登山口駐車場の目と鼻の先に「おのこ駐車場」があります。「おのこ駐車場」に隣接している「見晴館」で山バッヂを購入しました。何種類かありましたが、この丸いバッヂを選びました。
「見晴館」で食事ができるとのことで、とても腰が低く愛想がよい店主だったので、おすすめの「忠治切込うどん」(900円)をここで食べることにしました。うどんは山梨の「ほうとう」のように平べったいです。具材も麺もとても美味しかったです。
2015年04月04日 13:00撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
4/4 13:00
「見晴館」で食事ができるとのことで、とても腰が低く愛想がよい店主だったので、おすすめの「忠治切込うどん」(900円)をここで食べることにしました。うどんは山梨の「ほうとう」のように平べったいです。具材も麺もとても美味しかったです。
「見晴館」の外観
2015年04月04日 13:09撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 13:09
「見晴館」の外観
最初は「道の駅ふじみ」(ふれあいの湯・見晴らしの湯)に向かいましたが、4月1日から改装の為休館でした。急遽「あいのやまの湯」に入ってきました。ここの温泉は湯が少し温めですがとても良い泉質の温泉でしたし、広い露天風呂もありお勧めです。
2015年04月04日 14:06撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4/4 14:06
最初は「道の駅ふじみ」(ふれあいの湯・見晴らしの湯)に向かいましたが、4月1日から改装の為休館でした。急遽「あいのやまの湯」に入ってきました。ここの温泉は湯が少し温めですがとても良い泉質の温泉でしたし、広い露天風呂もありお勧めです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 雨具 ゲイター ザック チェーンスパイク 昼ご飯 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 ツェルト ストック カメラ

感想

赤城山(アカギヤマもしくはアカギサン)に登ってきました。
(地元の道路標識等ではアカギヤマです。)
赤城山は上毛三山の一つに数えられていますし、また日本百名山の一座でもあります。
赤城山という単独峰はなく、最高峰の黒檜山や駒ヶ岳、長七郎山、地蔵岳、鈴ヶ岳等の連峰が赤城山です。
今日は黒檜山(クロビサン)と駒ヶ岳(コマガタケ)を歩いてきました。

『赤城は、登山というより逍遥という言葉のあたる、大きなプレイ・グラウンドであって、その中心は、山上の火口湖の大沼(おの)である。それをめぐって、黒桧山、地蔵岳、鈴ヶ岳の三つが、鼎の形に立っている。黒桧山が最高と言っても、湖畔から二時間とかからずその頂上に立つことが出来る。頂は草山で眺望は素晴らしい。』(深田久弥 日本百名山)

生憎の小雨模様の一日でしたが、本降りにはならずそれほど雨が苦にならない程度で済みました。天候不良のためなのか、想定以上に静かな山歩きができました。

歩いた時間は3時間弱という短い時間でしたが、急坂を上ったり下りたりで、予想以上にしっかりと汗を掻くことができた気持ちの良い山行でした。

持参した昼食を山頂では食べずに、下山後に見晴館で「国定忠治の切込うどん」という美味しいうどんを食したことも今日の想定外の嬉しい出来事の一つです。

今日も山神様と家族と出会った人々に感謝の一日でした。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら