ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610118
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

釈迦ヶ岳 行きはよいよい帰りは・・・

2015年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
10.4km
登り
617m
下り
603m

コースタイム

日帰り
山行
0:307
休憩
0:32
合計
0:00
8:49
111
10:40
10:49
81
12:10
12:33
56
13:29
13:29
59
14:28
0:00
天候 晴のち曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道168号線から十津川村宇宮原付近を右折して旭ダムへ。
旭ダムを過ぎてからは石がゴロゴロと落ちていますので落石には注意が必要です。

太尾登山口の駐車場に駐車しました。
約15台程のスペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストあります。

残雪はありますが、アイゼンなしで大丈夫でした。
その他周辺情報 ■駐車場のトイレはまだ使用できませんでした。

■奈良県の山は登山届をダウンロードしてメールで送れます。
http://www.police.pref.nara.jp/0000000011.html
また、「登山道が崩落していた」や「案内板が損壊していた」
等の情報提供も受け付けているようです。

以下は、登山届を送信後に奈良県警察本部より自動送信されてきたメールの一部です。

 ァ‐霾鹹鷆,里願い
   今回の登山で
      「登山道が崩落していた」
      「案内板が損壊していた」
   等、お気付きの点があれば情報提供をお願いします。
旭ダムを越えて看板が。通行止めは3月31日まで
2015年04月04日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/4 6:55
旭ダムを越えて看板が。通行止めは3月31日まで
駐車場までの道の様子。もちろんある程度の落石は予測していたけれど
2015年04月04日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/4 7:05
駐車場までの道の様子。もちろんある程度の落石は予測していたけれど
クルマを降りて除石作業をすること20回ぐらい。相方も大活躍。ここから駐車場まで1時間以上かかっった。歩く前からもうクタクタだ
2015年04月04日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/4 7:05
クルマを降りて除石作業をすること20回ぐらい。相方も大活躍。ここから駐車場まで1時間以上かかっった。歩く前からもうクタクタだ
トイレの使用禁止は3月末頃までらしいが、4月4日現在まだ使用できなかった
2015年04月04日 08:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 8:42
トイレの使用禁止は3月末頃までらしいが、4月4日現在まだ使用できなかった
準備をして、ようやくスタート。出発時点でクルマは3台
2015年04月04日 08:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
4/4 8:42
準備をして、ようやくスタート。出発時点でクルマは3台
登山届はメールで提出済み。駐車場に一番早く着いたのに出発は一番最後。いつも準備に時間がかかってしまう
2015年04月04日 08:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 8:44
登山届はメールで提出済み。駐車場に一番早く着いたのに出発は一番最後。いつも準備に時間がかかってしまう
歩き始めてすぐに今日登る釈迦ヶ岳が見えたと思っていたら、よく見ると明星ヶ岳と八経ヶ岳だった。手前は七面山
2015年04月04日 08:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11
4/4 8:45
歩き始めてすぐに今日登る釈迦ヶ岳が見えたと思っていたら、よく見ると明星ヶ岳と八経ヶ岳だった。手前は七面山
尾根まで樹林帯を歩いて行く。途中ハシゴが2箇所
2015年04月04日 09:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/4 9:04
尾根まで樹林帯を歩いて行く。途中ハシゴが2箇所
ほどなくして尾根道にでる。ここからは正面の釈迦ヶ岳に向かって歩いて行く
2015年04月04日 09:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
4/4 9:20
ほどなくして尾根道にでる。ここからは正面の釈迦ヶ岳に向かって歩いて行く
しかしこんなに天気が良くなるとは思っていなかった。空が青い
2015年04月04日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/4 9:21
しかしこんなに天気が良くなるとは思っていなかった。空が青い
バイケイソウかな?
2015年04月04日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/4 9:23
バイケイソウかな?
根こそぎ倒れている倒木が至る所にある
2015年04月04日 09:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 9:24
根こそぎ倒れている倒木が至る所にある
西側の展望。山頂部は雲がかかっている
2015年04月04日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
4/4 9:28
西側の展望。山頂部は雲がかかっている
途中で振り返ってみる。この景色、下山も楽しみだ
2015年04月04日 09:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
4/4 9:44
途中で振り返ってみる。この景色、下山も楽しみだ
んっ。倒木に赤い色が
2015年04月04日 09:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 9:47
んっ。倒木に赤い色が
苔みたいだけど、何だろう?
2015年04月04日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/4 9:47
苔みたいだけど、何だろう?
暖かいなあと思っていたら、もう20℃を超えている
2015年04月04日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/4 9:50
暖かいなあと思っていたら、もう20℃を超えている
今日、出会った方は5人
2015年04月04日 10:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 10:08
今日、出会った方は5人
残雪は山頂に近付くにつれて多くなってくる
2015年04月04日 10:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
4/4 10:10
残雪は山頂に近付くにつれて多くなってくる
2年ぶりに来たけれど、ここの尾根道は本当に気持ちが良い
2015年04月04日 10:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
4/4 10:13
2年ぶりに来たけれど、ここの尾根道は本当に気持ちが良い
東側に深仙宿が見えてきた
2015年04月04日 10:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
4/4 10:13
東側に深仙宿が見えてきた
南東方面の展望。こちら側の山の名前は全くわからない
2015年04月04日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 10:16
南東方面の展望。こちら側の山の名前は全くわからない
北側。時折、木々の間から八経ヶ岳が見える
2015年04月04日 10:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
4/4 10:26
北側。時折、木々の間から八経ヶ岳が見える
正面は古田ノ森かな
2015年04月04日 10:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
4/4 10:30
正面は古田ノ森かな
大日岳から深仙宿までを眺めながら歩く
2015年04月04日 10:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 10:30
大日岳から深仙宿までを眺めながら歩く
古田ノ森に到着
2015年04月04日 10:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 10:37
古田ノ森に到着
大日岳のアップ。
左の露岩は五角仙かな
2015年04月04日 10:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
4/4 10:53
大日岳のアップ。
左の露岩は五角仙かな
途中で振り返って。雪庇がまだ残っている
2015年04月04日 10:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
4/4 10:55
途中で振り返って。雪庇がまだ残っている
正面に七面山
2015年04月04日 10:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 10:57
正面に七面山
右は七面山の西峰。正面は槍ノ尾ノ頭かな
2015年04月04日 10:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/4 10:57
右は七面山の西峰。正面は槍ノ尾ノ頭かな
奥に葛城山と金剛山が
2015年04月04日 10:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
4/4 10:58
奥に葛城山と金剛山が
とするとこの写真には、仏生ヶ岳〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳〜七面山〜葛城山〜金剛山が写っていることになる。オオッという感じだった
2015年04月04日 10:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
4/4 10:58
とするとこの写真には、仏生ヶ岳〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳〜七面山〜葛城山〜金剛山が写っていることになる。オオッという感じだった
改めて今日は見晴らしが良かったと思う
2015年04月04日 11:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
4/4 11:00
改めて今日は見晴らしが良かったと思う
・・・が。
千丈平に着いた頃から雲行きが怪しくなってきた
2015年04月04日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/4 11:31
・・・が。
千丈平に着いた頃から雲行きが怪しくなってきた
相方が何か撮っていた
2015年04月04日 11:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/4 11:42
相方が何か撮っていた
苔だった。アップで
2015年04月04日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/4 11:43
苔だった。アップで
残雪から湧いて出たように白い雲が吹き上がっていく
2015年04月04日 11:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
4/4 11:43
残雪から湧いて出たように白い雲が吹き上がっていく
雪でルートが分かりづらい所もある
2015年04月04日 11:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4/4 11:55
雪でルートが分かりづらい所もある
下山してきたカップル
2015年04月04日 11:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 11:58
下山してきたカップル
山頂まであと0.2km
2015年04月04日 12:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/4 12:01
山頂まであと0.2km
この日会った5人の方がすべて下山してきた
2015年04月04日 12:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/4 12:03
この日会った5人の方がすべて下山してきた
山頂手前の積雪だがノーアイゼンで大丈夫だった
2015年04月04日 12:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/4 12:04
山頂手前の積雪だがノーアイゼンで大丈夫だった
もうすぐ山頂
2015年04月04日 12:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/4 12:09
もうすぐ山頂
時間はかかったけれど山頂に到着
2015年04月04日 12:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
14
4/4 12:11
時間はかかったけれど山頂に到着
一等三角点
2015年04月04日 12:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
4/4 12:11
一等三角点
ブロンズの釈迦如来像
2015年04月04日 12:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
4/4 12:12
ブロンズの釈迦如来像
1799.6m
2015年04月04日 12:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 12:12
1799.6m
出発時の青空が嘘のように展望は全く無し
2015年04月04日 12:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
4/4 12:30
出発時の青空が嘘のように展望は全く無し
昼食はラーメンを食べようと思っていたが、雨が降りだすかもしれないのでおにぎりだけ食べて下山開始
2015年04月04日 12:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
4/4 12:39
昼食はラーメンを食べようと思っていたが、雨が降りだすかもしれないのでおにぎりだけ食べて下山開始
笹を食べていた鹿の親子に遭遇。距離は近かったのに逃げなかった。人に慣れているようだ
2015年04月04日 12:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12
4/4 12:45
笹を食べていた鹿の親子に遭遇。距離は近かったのに逃げなかった。人に慣れているようだ
とうとう雨が降ってきたのでレインウエアを羽織る
2015年04月04日 13:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/4 13:34
とうとう雨が降ってきたのでレインウエアを羽織る
下山の展望を楽しみにしていたのに・・・
2015年04月04日 13:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/4 13:34
下山の展望を楽しみにしていたのに・・・
雨ですべらずに無事に駐車場に到着。お疲れ様でした。
2015年04月04日 14:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/4 14:28
雨ですべらずに無事に駐車場に到着。お疲れ様でした。

感想

相方の複雑骨折(大袈裟!)のリハビリも兼ねて、今日は歩きやすい釈迦ヶ岳に行ってきました。時間はかかりましたけど、途中で撤退することなく山頂まで辿りつけました。足の状態はだいぶ良くなっているようです。

行きはびっくりするような晴天でしたが、帰りは残念なことに。そう言えば、2年前(ヤマレコを始める前)に来た時も帰りは雨でした。

山登りを始めてからまだ日は浅かったのですが、その当時はここが一番印象に残っていました。2年たってもやっぱり良いですね。ほぼ360度の展望を見ながらの尾根歩き。上りはやっぱり大日岳、釈迦ヶ岳、八経ヶ岳が目につきます。眼下に広がる下りの尾根歩きも期待していたんですが楽しみはまた今度ということで。

紅葉の時期にまた来たいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人

コメント

いろいろ
めちゃちょとさん、ごきげんよう

林道掃除、お疲れさまでした〜
私ら先日、雪でスタックしてしまって
ビタロは相当こりたようで
セカンドカーをジムニーにしようと
ゆっとります。

帰りは雨だった・・・
私は標準タイムの2〜3倍ぐらいかかってしまうので
”もし私が普通に登れてたら
雨にふられなかったのに”
ってゆうパターン、何度もあります。
いつもビタロに”悪いな〜”って思います
(私だってしおらしいところもあるんだから!)

前回、複雑骨折と大袈裟のやりとりに
うけておりましたが
また思い出してうけてしまいました
骨折すると色が変わってくるらしいのですが
実際やっぱり・・・違うんですよね

大峰はまったく未踏の山域です。
そろそろいってみたいと思っております。
その時は色々お聞きするかもしれませんが
よろしくお願いしますね
2015/4/7 22:36
Re: いろいろ
chamegon さん、こんばんは!

私も登りは超スローです。mechabiは【chotobi強化作戦】を
考えてるようですが・・・コワイ(=_=;)
今でもいっぱいいっぱいなのに〜

複雑骨折はようやく治ってきましたが、以前も霊仙山の下山途中で滑って尻もち、尾てい骨を剥離骨折しました。たぶん(~o~)
下りも危険!

今度はヒル君達の登場前に御池岳を計画しています。
ビタローさんのレコ、参考にさせていただきます。
2015/4/7 23:41
Re: いろいろ
chamegonさん、こんばんは。

ジムニー良いですね。
軽ならハスラーかなとか、SUVの方が運転疲れにくそうだとか、いやいや軽の方が燃費良いしなあとか色々と妄想しています。やっぱり地上高が高くて四駆が欲しいですね。

雨はどうしようもないですね。ガスっていて視界も悪かったんですが、これも良い経験、その分上りは天気が良かったので儲けモンという感じでした。
その代わり休憩なしで下ってやりました。これも強化作戦のひとつです。(笑)

大峰、是非一度訪れてください。
ビタロー&チャメゴンさんの大峰のレコ見てみたいですね。
こんな私達で良ければなんなりとお聞き下さいませ。

ちなみに私は、「鼻をさわるんじゃない」のくだりが毎回ツボにハマっております。(笑)
2015/4/8 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら