記録ID: 6101978
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
紅葉を身体全体で感じる日光・茶ノ木平
2023年10月26日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 565m
- 下り
- 557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:08
距離 8.5km
登り 565m
下り 561m
13:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
殆ど車が走っていない旧国道122の峠です。折れた木や落石もあります。 平日3台駐車のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。道迷いリスクは1か所:中宮方面との分岐点。 朝露を心配して用意したロングスパッツは、湿度が低かったせいか不要でした。茶ノ木平ピーク(三角点)の手前200mくらい)が、かなりな急こう配ですので、雨の日は注意。 |
写真
このルート良さは、いろんな色に囲まれて何とも言えない幸せな気持ちになります。
一般には「紅葉狩り」というと、奇麗な一部の紅葉のカエデだけを観ますが、ここは周囲全てから身体で色を感じます。
一般には「紅葉狩り」というと、奇麗な一部の紅葉のカエデだけを観ますが、ここは周囲全てから身体で色を感じます。
おまけ
過日、NHK「ドキュメント72h」で「群馬」のうどん自販機特集があり、放映された国道122線のうどん自販機(草木湖畔にある冨廣美術館より、みどり市街寄り)で、帰りに食べました。
https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/6P2Z75R3K1/
過日、NHK「ドキュメント72h」で「群馬」のうどん自販機特集があり、放映された国道122線のうどん自販機(草木湖畔にある冨廣美術館より、みどり市街寄り)で、帰りに食べました。
https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/6P2Z75R3K1/
感想
今の見どころは、標高1400〜1500m付近です。
この時期の紅葉見どころを探していましたら、レコでこのルートがありました。駐車場もなく人けの少ないルートですが、周囲が紅葉だらけで身体全体で感じることができます。「紅葉」はこう感じるのが本当なんだと気付かされました。また「紅葉」は赤だけでなく「黄」や「緑」「茶」などあらゆる『色』を楽しむ事だと感じました。写真撮りまくりでしたが、載せたのは一部です。来年も来たいルートです。
3日前に「コロナ接種」を受けたので、気を付けながら自粛気味に歩きました。(抗体の暴走が血管を傷つける)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する