ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610840
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

栃木百名山最大の難コース 2座 黒滝山と大佐飛山 日帰り雪山ハイキング

2015年04月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
jimnysj30 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:22
距離
17.1km
登り
1,503m
下り
1,493m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:24
休憩
0:33
合計
9:57
6:47
6:47
40
7:27
7:30
35
8:05
8:05
40
8:45
8:46
29
9:15
9:21
54
10:15
10:18
49
11:07
11:12
43
11:55
11:56
65
13:01
13:01
23
13:24
13:30
30
14:00
14:01
29
14:30
14:32
14
14:46
14:51
36
15:27
15:27
11
15:38
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道那須塩原インターより黒滝登山口 
コース状況/
危険箇所等
稜線までは、ぬかった泥道で大変に滑りやすい。
はじめは、雪路と泥路混合で、三石山からは雪山登山
その他周辺情報 塩原温泉 見かえり温泉 彩花の湯にて温泉
東北上河内SAでかつ丼
大佐飛山に登るにはこの時期が一番歩きやすい
登山道入り口にはすでに3台車が・・・
雨が降っていますが、今回を逃すと
2015年04月05日 05:38撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 5:38
大佐飛山に登るにはこの時期が一番歩きやすい
登山道入り口にはすでに3台車が・・・
雨が降っていますが、今回を逃すと
到着時はまだ薄暗く
明るくなるのを待って、はじめからレインウエア装着して登山開始。
到着時はまだ薄暗く
明るくなるのを待って、はじめからレインウエア装着して登山開始。
登山開始
いきなりの急登
雨が降っているので、足元が滑りやすい。
ここですぐに大汗です・・・
2015年04月05日 05:57撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 5:57
登山開始
いきなりの急登
雨が降っているので、足元が滑りやすい。
ここですぐに大汗です・・・
かなりの傾斜が分かりますかな?
かなりの傾斜が分かりますかな?
この傾斜が終われば稜線が待っています。
この傾斜が終われば稜線が待っています。
稜線に入ると雪山に変わり。
木々の根元は熱で雪解けしてます。
2015年04月05日 06:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 6:05
稜線に入ると雪山に変わり。
木々の根元は熱で雪解けしてます。
はじめからこんな感じの雪道
アイゼンはいらない快適な登山道
2015年04月05日 06:23撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 6:23
はじめからこんな感じの雪道
アイゼンはいらない快適な登山道
かなり溶け始めています。
あまり左に行くと崩落しますね。
2015年04月05日 06:37撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 6:37
かなり溶け始めています。
あまり左に行くと崩落しますね。
アイゼンなしでは、滑りますが急勾配の箇所が少ないので
踏み跡に足を入れて登れました。

アイゼンなしでは、滑りますが急勾配の箇所が少ないので
踏み跡に足を入れて登れました。

三石山に到着1時間ほど歩いてきたので休憩
2015年04月05日 06:41撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 6:41
三石山に到着1時間ほど歩いてきたので休憩
雨が降っていますが、雲海が見えます。
2015年04月05日 06:41撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 6:41
雨が降っていますが、雲海が見えます。
徐々に雪深くなります。
傾斜はきつくはないのですが登りが続きっぱなし・・・
2015年04月05日 07:02撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 7:02
徐々に雪深くなります。
傾斜はきつくはないのですが登りが続きっぱなし・・・
滑りやすい雪道に慣れてきました。
2015年04月05日 07:17撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 7:17
滑りやすい雪道に慣れてきました。
標高が上がり、場所によってはガスで見えにくいところも・・・
2015年04月05日 07:20撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 7:20
標高が上がり、場所によってはガスで見えにくいところも・・・
まだまだ先が長い・・・
3
まだまだ先が長い・・・
猿山着
ここから黒滝山方面に向かいますが、ここの分岐点が分かりにくかった。
2015年04月05日 07:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/5 7:23
猿山着
ここから黒滝山方面に向かいますが、ここの分岐点が分かりにくかった。
さる山で、おにぎりを食べて栄養補給
朝ごはん中!!
さる山で、おにぎりを食べて栄養補給
朝ごはん中!!
道迷いしないようにテープ(ピンク)便りに先に進みます。
2015年04月05日 07:37撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 7:37
道迷いしないようにテープ(ピンク)便りに先に進みます。
霧で何も見えない見晴台
2015年04月05日 07:47撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 7:47
霧で何も見えない見晴台
ピーク山藤山かなり疲れてきています。
雨も降っていて濡れてきました。
2015年04月05日 08:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/5 8:01
ピーク山藤山かなり疲れてきています。
雨も降っていて濡れてきました。
ひたすらのぼりが続きます。
2015年04月05日 08:25撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 8:25
ひたすらのぼりが続きます。
栃木百名山 黒滝山に到着ちょうど3時間 
地図で見るとあと倍の距離あります。
10時には山頂に行きたいけどあと1時間ちょっとしかない?
どうしよう?

ここで、携帯電池が10パーセントになってしまい。
非常時のために電源を切って写真なし・・・
2015年04月05日 08:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/5 8:41
栃木百名山 黒滝山に到着ちょうど3時間 
地図で見るとあと倍の距離あります。
10時には山頂に行きたいけどあと1時間ちょっとしかない?
どうしよう?

ここで、携帯電池が10パーセントになってしまい。
非常時のために電源を切って写真なし・・・
先に進むことにしまっしたがここからはズボ足状態です。
ストックを使い踏み抜かないよう慎重に・・・
先に進むことにしまっしたがここからはズボ足状態です。
ストックを使い踏み抜かないよう慎重に・・・
西村山
本来、余裕をもっての登山でしたらここでテント泊
体力的には正解と思いました。

2テント張ってありました。
次回登ることがあったら他こちらのほうが楽しいかもしれませんね。
2
西村山
本来、余裕をもっての登山でしたらここでテント泊
体力的には正解と思いました。

2テント張ってありました。
次回登ることがあったら他こちらのほうが楽しいかもしれませんね。
大長山山頂ここまでズボ足が続きます。
狭い道で何度くじけそうになったか・・・
3
大長山山頂ここまでズボ足が続きます。
狭い道で何度くじけそうになったか・・・
ズボ足を抜けるとようやく視界の開けた気持ちの良い稜線に
ガスって見えませんが・・・

この後いつまでも続く長い最後ののぼりで疲れ果てて写真なし・・・
1
ズボ足を抜けるとようやく視界の開けた気持ちの良い稜線に
ガスって見えませんが・・・

この後いつまでも続く長い最後ののぼりで疲れ果てて写真なし・・・
5時間15分で栃木百名山
大佐飛山山頂
最後ののぼりはきつかった・・・

雨がひどいのですぐに退散!
2015年04月05日 11:08撮影 by  iPhone 5, Apple
9
4/5 11:08
5時間15分で栃木百名山
大佐飛山山頂
最後ののぼりはきつかった・・・

雨がひどいのですぐに退散!
3枚の山頂看板
これだけで写真はお昼はここではなく
大長山にて30分休憩昼食です。
2015年04月05日 11:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 11:10
3枚の山頂看板
これだけで写真はお昼はここではなく
大長山にて30分休憩昼食です。
帰りに、絶景といわれている場所にて
ガスで何も見えない

この先は地獄のズボ足が待っていますので昼食です。
2015年04月05日 11:54撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 11:54
帰りに、絶景といわれている場所にて
ガスで何も見えない

この先は地獄のズボ足が待っていますので昼食です。
走りながら下山しています。
スキー板欲しかった・・・
2015年04月05日 13:34撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 13:34
走りながら下山しています。
スキー板欲しかった・・・
雪に道の下りは膝にやさしくて軽快に下っていきます。
この時が一番楽しかったかな?
雪に道の下りは膝にやさしくて軽快に下っていきます。
この時が一番楽しかったかな?
この雪がなくなってしまうと、泥道歩きでさらに倍の時間がかかります。
2015年04月05日 13:40撮影 by  iPhone 5, Apple
2
4/5 13:40
この雪がなくなってしまうと、泥道歩きでさらに倍の時間がかかります。
山藤山に戻ってきました。
太陽が見えてきた。
2015年04月05日 14:04撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 14:04
山藤山に戻ってきました。
太陽が見えてきた。
雲海が広がっています。
この景色で十分!
4
雲海が広がっています。
この景色で十分!
猿山まで下りるとまた霧
まだ先が長い・・・
2015年04月05日 14:29撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 14:29
猿山まで下りるとまた霧
まだ先が長い・・・
唯一のお花
ショウジョウガハバかな?
春はここにも来ていますね。
2015年04月05日 15:03撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/5 15:03
唯一のお花
ショウジョウガハバかな?
春はここにも来ていますね。
足が疲れたので塩原温泉
疲れすぎて、休憩所で仮眠
2015年04月05日 16:22撮影 by  iPhone 5, Apple
4/5 16:22
足が疲れたので塩原温泉
疲れすぎて、休憩所で仮眠
晩飯は上河内SAのかつ丼

おいしかった〜
無事に帰宅できました。
2015年04月05日 18:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
4/5 18:14
晩飯は上河内SAのかつ丼

おいしかった〜
無事に帰宅できました。
撮影機器:

感想

栃木百名山完全制覇のためには行かなくてはならない山の2座
黒滝山まででもきついコースなのにさらにそこから倍の距離である
大佐飛山まで

雪の時期でなければ歩き続けて日帰りでは戻れない距離ですが今なら、雪山の上を歩いて藪の上を歩いて行ける時期でしたので、雨が降るコンディションの悪い山歩きですが行ってきました。

日帰りで帰るぎりぎりのコースタイムなので、時間との計算をしながら、駄目なようなら撤退も考えていましたが、今回は頑張って無事に山頂まで行くことができました。

18kmの距離
足元の滑る雪山
みぞれ交じりの雨
こんな私でも、10時間を切るタイムで無事に下山できました。

下山は雪山のほうが下山しやすく滑って下りることも可能です。




下山後は、足の疲労がいつもより多く
塩原温泉にてゆっくり、疲れを取り
上河内SAでダブル餃子ライスと悩んだ挙句にかつ丼をいただき
無事に帰宅しました。

今までの登山で一番のハードなロングトレイルでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1419人

コメント

ゲスト
同じ日に♪
1枚目のお写真、2台目アタシです♪
栃木百名山制覇のためにアタシもトライでした。
なかなかのお山でしたね^^;
2015/4/11 9:54
KU-TANさん
私、こんなにつらい山歩きは初めてというほど疲れました・・・
ku-tanさんはあと山は何座でしょうか?

わたくし、あと残すところ6座となりましたが、山奥の山山だらけです・・・
2015/5/26 18:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら