ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6112812
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原 西からの東をまったり秋の散策

2023年10月28日(土) ~ 2023年10月29日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:08
距離
17.7km
登り
883m
下り
898m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:37
休憩
0:58
合計
5:35
9:25
9:25
5
9:31
9:31
13
9:44
9:52
56
10:48
10:51
48
11:39
12:02
12
12:14
12:15
11
12:34
12:51
4
12:55
12:55
10
13:05
13:06
46
13:51
13:56
57
14:54
14:55
4
2日目
山行
3:39
休憩
1:47
合計
5:26
5:13
5:13
6
5:49
5:49
22
6:12
6:25
8
6:33
6:42
8
6:49
6:50
26
7:16
7:20
13
7:34
7:34
5
7:39
7:39
10
7:49
8:00
2
8:02
8:03
12
8:15
8:29
8
8:37
8:52
29
9:21
9:47
31
10:18
10:29
7
10:36
10:39
1
10:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
秋のお迎え
2023年10月28日 06:47撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 6:47
秋のお迎え
ガスが引くまで待ってたら青空も走る雲の合間からのぞけてスタート
2023年10月28日 09:24撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 9:24
ガスが引くまで待ってたら青空も走る雲の合間からのぞけてスタート
西大台へ向います
2023年10月28日 09:28撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 9:28
西大台へ向います
いきなりどうよ!
2023年10月28日 09:38撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
10/28 9:38
いきなりどうよ!
綺麗な森です。
2023年10月28日 09:38撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 9:38
綺麗な森です。
歩き易い遊歩道は紅葉ロード
2023年10月28日 09:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 9:40
歩き易い遊歩道は紅葉ロード
大台教会山の家
自然賛美だそうです。このロケーション、なんとなくわかる気がします。
2023年10月28日 09:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 9:42
大台教会山の家
自然賛美だそうです。このロケーション、なんとなくわかる気がします。
撮影タイム続きで全然進めませんw
2023年10月28日 09:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 9:44
撮影タイム続きで全然進めませんw
池はどこ?でした。沼化してるのでしょうか?
2023年10月28日 09:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 9:47
池はどこ?でした。沼化してるのでしょうか?
だだっ広くフカフカモフモフの苔が広がってました。
2023年10月28日 09:47撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 9:47
だだっ広くフカフカモフモフの苔が広がってました。
草紅葉も
2023年10月28日 09:48撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 9:48
草紅葉も
こんな山奥を開拓とは凄いです。
2023年10月28日 09:49撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 9:49
こんな山奥を開拓とは凄いです。
渡渉します。
2023年10月28日 09:50撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 9:50
渡渉します。
真っ赤な実の木 
2023年10月28日 09:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
10/28 9:54
真っ赤な実の木 
ズーム
2023年10月28日 10:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 10:09
ズーム
綺麗〜
2023年10月28日 10:25撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
10/28 10:25
綺麗〜
あっ、小人さんw
2023年10月28日 10:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 10:25
あっ、小人さんw
しつこくパチリ
2023年10月28日 10:38撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 10:38
しつこくパチリ
どこまでも歩き易い
2023年10月28日 10:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 10:48
どこまでも歩き易い
ちょっとガスがありますがそれがまたいい雰囲気なんです。
2023年10月28日 10:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
10/28 10:49
ちょっとガスがありますがそれがまたいい雰囲気なんです。
うーん、シュール
2023年10月28日 10:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/28 10:57
うーん、シュール
渡渉
2023年10月28日 11:30撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 11:30
渡渉
河原周辺は冷えるからかひときわ綺麗な紅葉でした。
2023年10月28日 11:31撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 11:31
河原周辺は冷えるからかひときわ綺麗な紅葉でした。
おっ! 青空コンニチハ
2023年10月28日 11:32撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 11:32
おっ! 青空コンニチハ
2023年10月28日 11:33撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 11:33
白いキノコ映え
2023年10月28日 11:33撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 11:33
白いキノコ映え
ズーム
2023年10月28日 11:33撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 11:33
ズーム
サクサク気持ち良く進みます。
2023年10月28日 11:34撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 11:34
サクサク気持ち良く進みます。
苔ワールド 
2023年10月28日 11:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 11:35
苔ワールド 
わぁ〜
2023年10月28日 12:07撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 12:07
わぁ〜
八ヶ岳を彷彿させる苔ワールド
2023年10月28日 12:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 12:15
八ヶ岳を彷彿させる苔ワールド
カボチャの木出現
2023年10月28日 12:29撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 12:29
カボチャの木出現
ズーム、カボチャに見えますね〜w
2023年10月28日 12:30撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 12:30
ズーム、カボチャに見えますね〜w
東大台、大蛇ぐらです。
明日はあそこね。
2023年10月28日 12:35撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 12:35
東大台、大蛇ぐらです。
明日はあそこね。
2023年10月28日 12:50撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 12:50
大蛇ぐらズーム
2023年10月28日 12:53撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 12:53
大蛇ぐらズーム
あそこに戻らなくっちゃ
2023年10月28日 12:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 12:55
あそこに戻らなくっちゃ
青空と紅葉、素晴らしいです。。き
2023年10月28日 13:36撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 13:36
青空と紅葉、素晴らしいです。。き
2023年10月28日 13:36撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 13:36
ガイチさん、何かを発見
2023年10月28日 13:37撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 13:37
ガイチさん、何かを発見
ズーム、木がこれを喰らいついてました。なに?これ?
2023年10月28日 13:38撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 13:38
ズーム、木がこれを喰らいついてました。なに?これ?
あぁぁぁ〜うつくしい
2023年10月28日 13:40撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 13:40
あぁぁぁ〜うつくしい
2023年10月28日 13:41撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 13:41
でんでん虫のようなキノコ、これは猿の腰掛けかしら?
2023年10月28日 13:42撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 13:42
でんでん虫のようなキノコ、これは猿の腰掛けかしら?
ゆるりと戻っています。
2023年10月28日 13:45撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 13:45
ゆるりと戻っています。
もう存分に紅葉を楽しみましょう!
2023年10月28日 13:46撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 13:46
もう存分に紅葉を楽しみましょう!
大木の間から覗く世界
2023年10月28日 13:47撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 13:47
大木の間から覗く世界
見上げたら紅葉が綺麗
2023年10月28日 13:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 13:50
見上げたら紅葉が綺麗
水、なかったです。
2023年10月28日 13:50撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 13:50
水、なかったです。
ツルッツルの木
2023年10月28日 13:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 13:54
ツルッツルの木
2023年10月28日 13:54撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/28 13:54
2023年10月28日 14:05撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 14:05
だんだん晴れて来ました。 今夜は星が見れるかもと期待
2023年10月28日 14:05撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/28 14:05
だんだん晴れて来ました。 今夜は星が見れるかもと期待
紅葉溜まり
2023年10月28日 14:14撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 14:14
紅葉溜まり
堰き止めてはるようでした。
2023年10月28日 14:23撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 14:23
堰き止めてはるようでした。
ここも美しいです。
2023年10月28日 14:32撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 14:32
ここも美しいです。
しばし撮影タイム
2023年10月28日 14:32撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 14:32
しばし撮影タイム
2023年10月28日 14:49撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 14:49
戻って来ました。 お疲れ様でした。
西大台、素晴らしい紅葉の世界でした。
2023年10月28日 14:49撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/28 14:49
戻って来ました。 お疲れ様でした。
西大台、素晴らしい紅葉の世界でした。
おはようございます。
お弁当を作っていただいたのをお部屋でいただにます。
2023年10月29日 04:30撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/29 4:30
おはようございます。
お弁当を作っていただいたのをお部屋でいただにます。
スタート。
ガスガスです。 日の出は見れるかしら?
2023年10月29日 05:33撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 5:33
スタート。
ガスガスです。 日の出は見れるかしら?
うーん、濃霧です。
2023年10月29日 06:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 6:10
うーん、濃霧です。
日出ヶ岳山頂 これは心の目で日の出を見てスタートしましょう
2023年10月29日 06:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 6:20
日出ヶ岳山頂 これは心の目で日の出を見てスタートしましょう
とにかく寒いです
暴風にガス
2023年10月29日 06:21撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/29 6:21
とにかく寒いです
暴風にガス
濃いです。
2023年10月29日 06:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 6:29
濃いです。
でも雰囲気いいです。
2023年10月29日 06:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/29 6:44
でも雰囲気いいです。
ここから尾鷲の海、見えますか?
ここ、熊に襲われたところらしいです。
2023年10月29日 06:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 6:48
ここから尾鷲の海、見えますか?
ここ、熊に襲われたところらしいです。
2023年10月29日 06:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 6:52
ガスなんですがこれがまた美しいワールド
2023年10月29日 07:00撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/29 7:00
ガスなんですがこれがまた美しいワールド
2023年10月29日 07:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/29 7:00
2023年10月29日 07:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 7:00
あっ、太陽が光を差し込んでます。
2023年10月29日 07:01撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
10/29 7:01
あっ、太陽が光を差し込んでます。
歩き易い遊歩道を大蛇ぐらへ
2023年10月29日 07:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 7:02
歩き易い遊歩道を大蛇ぐらへ
時々差し込む太陽
2023年10月29日 07:02撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
10/29 7:02
時々差し込む太陽
墨絵のような世界
2023年10月29日 07:03撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/29 7:03
墨絵のような世界
とにかく凄い風で手先が冷たくぎゅっと
2023年10月29日 07:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/29 7:03
とにかく凄い風で手先が冷たくぎゅっと
おぉ! ここに太陽の光
尾鷲の海がひかり
2023年10月29日 07:04撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
10/29 7:04
おぉ! ここに太陽の光
尾鷲の海がひかり
一行に霧が晴れません
2023年10月29日 07:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/29 7:05
一行に霧が晴れません
2023年10月29日 07:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 7:08
青空だー! 
2023年10月29日 07:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/29 7:11
青空だー! 
すぐ霧に覆われます。
2023年10月29日 07:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/29 7:11
すぐ霧に覆われます。
2023年10月29日 07:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 7:19
2023年10月29日 07:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/29 7:20
2023年10月29日 07:42撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/29 7:42
神武天皇像
2023年10月29日 08:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 8:02
神武天皇像
2023年10月29日 08:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 8:13
大蛇ぐら
強風です。
2023年10月29日 08:31撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
10/29 8:31
大蛇ぐら
強風です。
風に押し倒されてヒヤリ
2023年10月29日 08:32撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 8:32
風に押し倒されてヒヤリ
下は紅葉
2023年10月29日 08:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 8:39
下は紅葉
花が咲いてるみたい
2023年10月29日 09:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
10/29 9:19
花が咲いてるみたい
シオカラ谷の紅葉だまり
2023年10月29日 09:28撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
10/29 9:28
シオカラ谷の紅葉だまり
シオカラ谷の紅葉が素晴らしすぎます。
2023年10月29日 09:40撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/29 9:40
シオカラ谷の紅葉が素晴らしすぎます。
吊橋渡りましょう
2023年10月29日 09:42撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/29 9:42
吊橋渡りましょう
2023年10月29日 09:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 9:52
2023年10月29日 09:53撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 9:53
紅葉を楽しみながら駐車場へ
2023年10月29日 09:56撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
10/29 9:56
紅葉を楽しみながら駐車場へ
地味にシンドい
2023年10月29日 09:58撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
10/29 9:58
地味にシンドい
物産店でお善哉で温まりましょう
2023年10月29日 10:39撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
10/29 10:39
物産店でお善哉で温まりましょう
ドライブウェイを下りながら山並みの美しさを楽しみます。 なんて奥深い事でしょう
2023年10月29日 11:37撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
10/29 11:37
ドライブウェイを下りながら山並みの美しさを楽しみます。 なんて奥深い事でしょう
焼き肉ランチ 
2023年10月29日 13:11撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
10/29 13:11
焼き肉ランチ 
とっても美味しかったです。
大盛りにしました。
2023年10月29日 13:14撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
10/29 13:14
とっても美味しかったです。
大盛りにしました。
大人気です。
2023年10月29日 13:46撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
10/29 13:46
大人気です。

感想

友人に企画していただき紅葉の西大台〜東大台を楽しんで来ました。 
西大台は事前申請か、当日枠が余ってたら物産店で入山申請を申し込めます。 
まさに紅葉ドンピシャで歩みが止まりまくりの西大台でした。 
宿は、心・湯治館に。 晩御飯の猪鍋が大変美味しかったです。 お風呂も熱めの好みでした。 雲がなければ星が綺麗だったろうなぁ〜   

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まつばよ〜んさん こんにちは😊

ちょうどこの日は、西大台に行く案も出てたのです。毎年のように、東大台には訪れますが、西大台には行ったことがないのです。でも、次の日が仕事だったので、日帰りで西大台&東大台は無理だと断念したのです💦

まつばよ〜んさんのレコで、西大台の紅葉🍁を堪能できました😊来年は、行ってみたいと思います。毎年、ドライブウェイの冬期通行止め最終日前には、美しい霧氷が見られることが多いので、今年も狙っているのですが、運次第かな〜。馬酔木の焼肉、美味しいですよね😋コレも毎回、楽しみです。
2023/11/6 13:32
いいねいいね
1
アヤちゃん🐱さん
こんにちは。 素敵な情報をありがとうございます。 何回行ってもガスガスの大台ヶ原です笑 11月30日が最終ですね。 ご来光のリベンジを兼ねて行ってみたいです。 日の出と共に消えちゃう繊細なハリハリの細い繊細な樹氷が見れたらいいですね。
2023/11/6 13:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大台ヶ原 西大台コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら