記録ID: 611389
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2015年04月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 482m
- 下り
- 486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:54
距離 5.2km
登り 488m
下り 488m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪 雪が降った翌日ですが軽アイゼン、チェーンスパイクにストックで大丈夫だと思います。 |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯 0278-20-0011 沼田市利根町日影南郷100番地 入浴510円(四時間) 入浴ご飯セット1080円。 お風呂よし、休憩所あり、直売所あり良いところでした。 |
写真
装備
個人装備 |
軽アイゼン
|
---|
感想
黒檜山からの雲海がとっても綺麗で、また、栃木,群馬,福島の百名山の山々や富士山が綺麗に眺められとっても気持ち良かったです。また、帰りに寄ったしゃくなげの湯は源泉掛け流し100%で露天風呂はとっても気持ちよく、疲れも癒されました。
急きょ前日の夜に山行きが決まり近くて100名山の赤城山に。
2日前から雨やら雪やらでその影響で道路は凍ってて、景色も真っ白。
あれ?晴れ予報は…?
アイゼン着けて登山口からぐいっとゴツゴツした道を登り、赤城神社も真っ白の中にポツリと見える。だけど汗びっしょり。一時間位登り山頂到着。
すごい!すごい!すご〜い雲海!!!
男体山、日光白根山などの山々がくっきり。青空と雲海
赤城山すごいじゃん。参りました(*´∀`)!
サイコーの赤城山の日に登りにこれて良かった〜♪
あとはここから先は登ったり下りたり稜線を歩きあっという間に下山。
下山後は源泉かけ流しの温泉へ。
帰ってから仕事。
充実した1日になりました。お疲れさまでした。
@山頂で76才のお婆ちゃんに会い100名山達成していま300名山と100名山2週目だそうです。100名山で1番はどこですか?って聞いたらどの山も素晴らしくて甲乙つけれないって。とっても元気で可愛くて。私もあんなお婆ちゃんになりたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1341人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する