ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6114286
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

紅葉を楽しみながら、富士見台高原

2023年10月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
GPS
--:--
距離
3.3km
登り
190m
下り
183m

コースタイム

日帰り
山行
1:33
休憩
0:35
合計
2:08
11:03
22
11:25
11:25
23
11:48
12:23
12
12:35
12:35
26
13:01
13:01
10
13:11
GPSログが狂っていたので、手動で入力し直しました。参考程度に見てください。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場所は何ヶ所かあって、どこも混んでいましたが、なんとか萬岳荘手前の駐車場所が一箇所空いていて、そこに停められました。係の方がいて、指示してくれました。ありがたいです。
コース状況/
危険箇所等
登山道の途中で、大きな石がゴロゴロしているところがありますが、危険なところは特にありません。
その他周辺情報 帰りの途中に、「すや」という和菓子屋さんがあったので寄ってみたら、栗きんとんが有名な店らしくて行列ができていました。栗きんとんとようかんを買ってきました。おいしかったです。
1ヶ所空いていたので誘導してもらい、11時着でも駐車できました。
2023年10月29日 11:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:03
1ヶ所空いていたので誘導してもらい、11時着でも駐車できました。
立派な萬岳荘
2023年10月29日 11:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:05
立派な萬岳荘
萬岳荘の左側を登っていきます。
2023年10月29日 11:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:06
萬岳荘の左側を登っていきます。
気持ちよい天気の下、最初はコンクリートの道を歩きます。
2023年10月29日 11:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:08
気持ちよい天気の下、最初はコンクリートの道を歩きます。
階段もあり
2023年10月29日 11:15撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:15
階段もあり
ヤマハハコは、すでにドライフラワーに…
2023年10月29日 11:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:17
ヤマハハコは、すでにドライフラワーに…
登ってきた方を振り返ると、向こうの山の紅葉がきれい!
2023年10月29日 11:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:17
登ってきた方を振り返ると、向こうの山の紅葉がきれい!
山頂まで600m
2023年10月29日 11:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:19
山頂まで600m
登山道が広くなりますが、石がゴロゴロしてます。左奥に見えているのが山頂かと思っていたら違いました。
2023年10月29日 11:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:19
登山道が広くなりますが、石がゴロゴロしてます。左奥に見えているのが山頂かと思っていたら違いました。
帰りに使う予定の登山道方面を見ると、徐々に「恵那山」が見えてきてました。
2023年10月29日 11:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:20
帰りに使う予定の登山道方面を見ると、徐々に「恵那山」が見えてきてました。
何年か前に登ったときの恵那山を思い出します。あの時は曇りがちで、景色は全然見えませんでした。
2023年10月29日 11:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
10/29 11:23
何年か前に登ったときの恵那山を思い出します。あの時は曇りがちで、景色は全然見えませんでした。
ここに来て、やっと山頂が見えました。
2023年10月29日 11:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:24
ここに来て、やっと山頂が見えました。
左へ行くと、トイレや避難小屋があるようです。
2023年10月29日 11:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:24
左へ行くと、トイレや避難小屋があるようです。
こちらが避難小屋(神坂小屋)
2023年10月29日 11:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/29 11:25
こちらが避難小屋(神坂小屋)
経ヶ岳でもササユリを保護してましたが、ここでも守ってるんですね。
2023年10月29日 11:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:26
経ヶ岳でもササユリを保護してましたが、ここでも守ってるんですね。
山頂の右側に中央アルプスが見えています。
2023年10月29日 11:27撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:27
山頂の右側に中央アルプスが見えています。
山頂の左側には御嶽山が見えています。
2023年10月29日 11:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:30
山頂の左側には御嶽山が見えています。
山頂は、残念ながら曇をかぶったままでした。
2023年10月29日 11:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:31
山頂は、残念ながら曇をかぶったままでした。
中津川市の奥の方には白山も見えるようですが、今日はダメでした。
2023年10月29日 11:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:31
中津川市の奥の方には白山も見えるようですが、今日はダメでした。
山頂手前には、ちょっとした岩場があります。
2023年10月29日 11:33撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/29 11:33
山頂手前には、ちょっとした岩場があります。
山頂にいた方に撮っていただきました。ありがとうございました。富士見台高原 1,739m 登頂 信州百名山51座目!!
2023年10月29日 11:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
10/29 11:53
山頂にいた方に撮っていただきました。ありがとうございました。富士見台高原 1,739m 登頂 信州百名山51座目!!
この表示のおかげで、ある程度山座同定ができました。百名山がたくさん見えるんですね。
2023年10月29日 11:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:48
この表示のおかげで、ある程度山座同定ができました。百名山がたくさん見えるんですね。
中央アルプスの山々が……
2023年10月29日 11:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:49
中央アルプスの山々が……
雲がとれなくって、山頂の確認はできませんでした。
2023年10月29日 11:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 11:49
雲がとれなくって、山頂の確認はできませんでした。
南沢山の奥に、以前登ろうと思ったことがある南木曽岳を確認できました。
2023年10月29日 11:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/29 11:50
南沢山の奥に、以前登ろうと思ったことがある南木曽岳を確認できました。
白山は確認できなかったけど、登ったことがある荒島岳は、なんとなく分かった……ような気がする。
2023年10月29日 12:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:19
白山は確認できなかったけど、登ったことがある荒島岳は、なんとなく分かった……ような気がする。
恵那山の、右側奥の方には伊吹山が見えます。たぶん…
2023年10月29日 12:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:20
恵那山の、右側奥の方には伊吹山が見えます。たぶん…
南沢山へのルートも、気持ちよい笹原の道です。
…さあ、昼食を食べ終わったので下ります。
2023年10月29日 12:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:20
南沢山へのルートも、気持ちよい笹原の道です。
…さあ、昼食を食べ終わったので下ります。
下りの景色も最高にきれいです。真ん中左のピークが神坂山
2023年10月29日 12:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/29 12:23
下りの景色も最高にきれいです。真ん中左のピークが神坂山
南アルプスは曇をかぶったままで、八ヶ岳は残念ながら見えませんでした。
2023年10月29日 12:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:26
南アルプスは曇をかぶったままで、八ヶ岳は残念ながら見えませんでした。
恵那山を眺めながら下ります。
2023年10月29日 12:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:26
恵那山を眺めながら下ります。
2023年10月29日 12:27撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
10/29 12:27
下りは、この分岐を右へ進みます。
2023年10月29日 12:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:38
下りは、この分岐を右へ進みます。
下り途中の、右側の景色
2023年10月29日 12:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/29 12:39
下り途中の、右側の景色
下ってきた道を振り返る
2023年10月29日 12:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:43
下ってきた道を振り返る
登りと違って、檜などの間を進みます。
2023年10月29日 12:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:45
登りと違って、檜などの間を進みます。
向こうの尾根は、恵那山へ向かう登山道でしょうか?
2023年10月29日 12:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:47
向こうの尾根は、恵那山へ向かう登山道でしょうか?
恵那山が、逆光になってしまいました。
2023年10月29日 12:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:50
恵那山が、逆光になってしまいました。
気持ちよい登山道
2023年10月29日 12:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 12:52
気持ちよい登山道
道路が見えてきました。
2023年10月29日 13:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 13:01
道路が見えてきました。
ヨメナでしょうか?
2023年10月29日 13:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 13:03
ヨメナでしょうか?
最後は、舗装路を登り返します。
2023年10月29日 13:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 13:03
最後は、舗装路を登り返します。
きれいな紅葉
2023年10月29日 13:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 13:07
きれいな紅葉
今日も無事に下山!
さすがに1時ですから、いくらか車が減ってきました。
2023年10月29日 13:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
10/29 13:11
今日も無事に下山!
さすがに1時ですから、いくらか車が減ってきました。
帰りに寄って栗きんとんを買った、「すや」の駐車場。お店は、外までお客さんが並んでます。
2023年10月29日 14:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 14:46
帰りに寄って栗きんとんを買った、「すや」の駐車場。お店は、外までお客さんが並んでます。
「すや」から見えた富士見台高原
2023年10月29日 14:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 14:47
「すや」から見えた富士見台高原
その右側に見えるのは恵那山か?
2023年10月29日 14:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
10/29 14:47
その右側に見えるのは恵那山か?
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 半袖シャツ 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 サングラス ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

 信州百名山の中から、現在、紅葉がきれいそうな所を見つけて登ってきました。富士見台高原は、短時間で登れて気持ちよく歩けました。紅葉のピークは過ぎてしまったようですが、けっこう楽しめました。周囲の山が、頂上まで見えれば言うことなしだったんですけどねぇ……残念!
 天気も良く、観光客も登れる場所だったので、たくさんの登山者がいました。山頂はにぎわっていましたが、途中の登山道が渋滞するようなことはないので、ストレス無く歩けました。
 駐車場までの林道は狭いので、対向車に気をつけながら運転しました。でも、運転しながら目に入ってくる紅葉も素晴らしかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら