ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 611506
全員に公開
ハイキング
丹沢

雨の中の丹沢山(2日目は雪)

2015年04月07日(火) ~ 2015年04月08日(水)
26拍手

コースタイム

1日目
山行
8:00
休憩
0:00
合計
8:00
9:30
50
スタート地点
10:20
160
岳ノ台
13:00
20
二ノ塔
13:20
130
三ノ塔
15:30
50
新大日
16:20
40
塔ノ岳
17:00
20
日高
17:20
10
竜ヶ馬場
17:30
丹沢山
2日目
山行
6:00
休憩
0:00
合計
6:00
9:30
40
丹沢山
10:10
20
竜ヶ馬場
10:30
50
日高
11:20
30
塔ノ岳
11:50
20
金冷シ
12:10
60
花立山荘
13:10
80
堀山の家
14:30
60
見晴茶屋
15:30
大倉
天候 雨/雪
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 秦野駅(8:18発)~ヤビツ峠バス停
帰り 大倉バス停(15:52発)~渋沢駅
コース状況/
危険箇所等
秦野駅のヤビツ峠行きバス乗り場、ヤビツ峠に登山ポストあり

雨と風の中だったので行者ヶ岳周辺の鎖場やはしごが滑りやすくて大変でした。
晴れている日は問題ないかと。
その他周辺情報 丹沢山 みやま山荘 
素泊まり5,500円+夕食1,500円+朝食1,000円
ヤビツ峠。
登山者は自分ひとりでした
2015年04月07日 09:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 9:38
ヤビツ峠。
登山者は自分ひとりでした
せっかくなので岳ノ台方面を回っていく(これが悲劇の始まりだった)
2015年04月07日 09:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 9:44
せっかくなので岳ノ台方面を回っていく(これが悲劇の始まりだった)
ガスが凄くて視界が悪いです
2015年04月07日 09:54撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 9:54
ガスが凄くて視界が悪いです
山の桜は全部下を向いてました
2015年04月07日 09:55撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/7 9:55
山の桜は全部下を向いてました
岳ノ台
2015年04月07日 10:18撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 10:18
岳ノ台
これなんでしょ?
ケールみたい
2015年04月07日 10:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 10:24
これなんでしょ?
ケールみたい
菩提風神社
2015年04月07日 10:39撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 10:39
菩提風神社
いいながめだなー(棒
2015年04月07日 10:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 10:51
いいながめだなー(棒
はい、道を間違えました。
ここではなく右のゲートの方に行く予定でした…
2015年04月07日 10:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 10:58
はい、道を間違えました。
ここではなく右のゲートの方に行く予定でした…
よっこらせ
2015年04月07日 11:04撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 11:04
よっこらせ
あれっ?地図と位置違うぞ…
2015年04月07日 11:53撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 11:53
あれっ?地図と位置違うぞ…
日本武尊の足跡
2015年04月07日 11:54撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 11:54
日本武尊の足跡
こんらんちゅう。
ここから誤って二ノ塔尾根を下ってしまい、気づいて戻る
2015年04月07日 12:11撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 12:11
こんらんちゅう。
ここから誤って二ノ塔尾根を下ってしまい、気づいて戻る
うわ~やっと本来の道に戻れた。
痛恨のタイムロス…
2015年04月07日 13:05撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 13:05
うわ~やっと本来の道に戻れた。
痛恨のタイムロス…
懐かしの三ノ塔
2015年04月07日 13:24撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 13:24
懐かしの三ノ塔
Oh…
2015年04月07日 13:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 13:43
Oh…
すっごいすべるよ!
2015年04月07日 13:46撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 13:46
すっごいすべるよ!
雨は降ったり止んだり
2015年04月07日 13:58撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/7 13:58
雨は降ったり止んだり
烏尾山。
いつもなら見晴らし最高なんですが、
なんにも見えないよ
2015年04月07日 14:04撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 14:04
烏尾山。
いつもなら見晴らし最高なんですが、
なんにも見えないよ
この白いお花が綺麗でした
2015年04月07日 14:13撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/7 14:13
この白いお花が綺麗でした
行者ヶ岳
2015年04月07日 14:32撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 14:32
行者ヶ岳
一番面倒くさかったところ
2015年04月07日 14:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/7 14:47
一番面倒くさかったところ
崩落してますね
2015年04月07日 14:57撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 14:57
崩落してますね
政次郎さん
2015年04月07日 15:04撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 15:04
政次郎さん
新大日茶屋
2015年04月07日 15:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 15:33
新大日茶屋
木ノ又小屋
2015年04月07日 15:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 15:50
木ノ又小屋
左崩落につき右の階段を
2015年04月07日 15:56撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 15:56
左崩落につき右の階段を
やっと塔ノ岳(素通り)
2015年04月07日 16:26撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 16:26
やっと塔ノ岳(素通り)
日高
2015年04月07日 17:02撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 17:02
日高
いっそっげ
2015年04月07日 17:12撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 17:12
いっそっげ
みやま山荘独り占め
2
みやま山荘独り占め
夕飯豪華でとってもおいしかったです!
ごはんとお味噌汁おかわりしましたw
小屋番さんと楽しくお話していたらあっという間に消灯時間です
3
夕飯豪華でとってもおいしかったです!
ごはんとお味噌汁おかわりしましたw
小屋番さんと楽しくお話していたらあっという間に消灯時間です
朝起きると一面真っ白
2015年04月08日 05:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 5:43
朝起きると一面真っ白
朝ごはんおいしいです!
まぜごはんとお味噌汁おかわr(ry
早くに出て蛭ヶ岳に行く予定でしたが、雪の前に戦意喪失し大倉戻りに変更。ゆっくりお話タイム
3
朝ごはんおいしいです!
まぜごはんとお味噌汁おかわr(ry
早くに出て蛭ヶ岳に行く予定でしたが、雪の前に戦意喪失し大倉戻りに変更。ゆっくりお話タイム
さよならみやま山荘!
小屋番さんお世話になりました!
2015年04月08日 09:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
4/8 9:35
さよならみやま山荘!
小屋番さんお世話になりました!
2015年04月08日 09:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 9:35
なんかこの景色昔見たな…
2015年04月08日 09:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 9:36
なんかこの景色昔見たな…
霧氷?見れました
2015年04月08日 09:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
4/8 9:38
霧氷?見れました
既に複数の足跡(1~2時間前?)が
2015年04月08日 09:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 9:40
既に複数の足跡(1~2時間前?)が
雪はふかふかなのでアイゼンなしで全然大丈夫です
2015年04月08日 09:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 9:44
雪はふかふかなのでアイゼンなしで全然大丈夫です
一瞬ガスが晴れました
2015年04月08日 09:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 9:51
一瞬ガスが晴れました
ここいらでコンパスの練習
2015年04月08日 09:52撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 9:52
ここいらでコンパスの練習
急いでないのでゆっくり行きます
2015年04月08日 09:54撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 9:54
急いでないのでゆっくり行きます
竜ヶ馬場
2015年04月08日 10:07撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 10:07
竜ヶ馬場
鹿かな
2015年04月08日 10:12撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 10:12
鹿かな
いつもここ通ってますね
2015年04月08日 10:17撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 10:17
いつもここ通ってますね
遠いな
2015年04月08日 10:19撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 10:19
遠いな
雪の日高
2015年04月08日 10:32撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 10:32
雪の日高
もうちょい
2015年04月07日 17:21撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/7 17:21
もうちょい
でもなかった
2015年04月08日 10:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 10:38
でもなかった
きれいすなぁ
2015年04月08日 10:42撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 10:42
きれいすなぁ
つらら
2015年04月08日 11:03撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 11:03
つらら
う~ん
2015年04月08日 11:08撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 11:08
う~ん
塔ノ岳。
バッジを買いに尊仏山荘へ。
みーくんはいなかった…
2015年04月08日 11:19撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 11:19
塔ノ岳。
バッジを買いに尊仏山荘へ。
みーくんはいなかった…
富士山どこ?
2015年04月08日 11:19撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 11:19
富士山どこ?
金冷し
ここらへんでボッカしてる尊仏山荘の小屋番さん?とチャンプさんに遭遇。
本日二回目らしいです
2015年04月08日 11:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 11:47
金冷し
ここらへんでボッカしてる尊仏山荘の小屋番さん?とチャンプさんに遭遇。
本日二回目らしいです
花立山荘やってるみたいでした。
月見うどん500円に惹かれる^p^
2015年04月08日 12:07撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 12:07
花立山荘やってるみたいでした。
月見うどん500円に惹かれる^p^
鼻水みたい
2015年04月08日 12:20撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 12:20
鼻水みたい
戸沢への分岐
2015年04月08日 12:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 12:45
戸沢への分岐
桜は今日もうつむいてる
2015年04月08日 13:09撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 13:09
桜は今日もうつむいてる
堀山の家(無人)
2015年04月08日 13:10撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 13:10
堀山の家(無人)
うむ
2015年04月08日 13:26撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 13:26
うむ
雪のさくらもなかなか
2015年04月08日 13:31撮影 by  DSC-WX50, SONY
3
4/8 13:31
雪のさくらもなかなか
駒止茶屋
2015年04月08日 13:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 13:47
駒止茶屋
鼻水2
2015年04月08日 14:03撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 14:03
鼻水2
一本松
2015年04月08日 14:09撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 14:09
一本松
おはな
2015年04月08日 14:11撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 14:11
おはな
きれいね
2015年04月08日 14:11撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 14:11
きれいね
見晴茶屋
2015年04月08日 14:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 14:35
見晴茶屋
霧濃いです
2015年04月08日 14:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 14:36
霧濃いです
ちょっとひとやすみ
2015年04月08日 14:41撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 14:41
ちょっとひとやすみ
この強そうな花いっぱい咲いてましたがなんて言うんでしょう?
2015年04月08日 15:05撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 15:05
この強そうな花いっぱい咲いてましたがなんて言うんでしょう?
丹沢ベースのベンチ
2015年04月08日 15:15撮影 by  DSC-WX50, SONY
1
4/8 15:15
丹沢ベースのベンチ
ファーきれい
2015年04月08日 15:18撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 15:18
ファーきれい
どんぐりハウスで丹沢ホーム産クッキーぼりぼり
2015年04月08日 16:09撮影 by  DSC-WX50, SONY
2
4/8 16:09
どんぐりハウスで丹沢ホーム産クッキーぼりぼり
撮影機器:

感想

やっと取れた平日休みでしたが生憎のお天気。
ヤビツ峠スタートは自分一人でした。
菩提峠から左の林道に元気良く入っていきましたが誤りで
しかもこの道は自分が持っていた地図には載っていなかった…
(2年前、1ヶ月前に買った地図2種類持ってましたがどっちにも載っておらず)
立派な道だったので疑いもしなかったです。反省。
地図に書き加えておこうと思います。
塔ノ岳まで距離も長いので、初回は車道を使えば良かったです。

丹沢山には随分遅くに着き、みやま山荘の小屋番さんに心配をおかけしてしまいました。
夕飯の時間を少し遅らせてもらい、泥で凄いことになっていた下半身wをなんとか脱いで乾燥室へ。
はじめての山小屋泊でしたが、中はとっても綺麗で本やテレビもあり、
2Fの寝る場所はカーテンで仕切りのできるところをお借りして快適に過ごせました。
(ちなみにこの日宿泊客は私一人でした)
夕飯はとても豪華でボリューム満点でした!
おかわりしちゃう^p^
小屋番さんはとても面白い方でいろんな話を聞けて楽しかったです。
20:30消灯。

05:20起床。
次の日起きると窓の外が真っ白。
朝ごはんもこれまたボリューム満点!
これもおかわりしちゃいました。
今回は蛭ヶ岳へ行くのが目的でしたが、予定を変更して大倉へ戻ることにしました。
ゆっくりくつろいでお話してから、名残惜しくもみやま山荘を後にしました。
どうもお世話になりました!
初めての山小屋泊がこんなにいいところで幸せでしたw

帰りは時間を気にせずゆっくり地図とコンパスで見える山を調べながら下りました。
塔ノ岳からの下りの途中でボッカしてる尊仏山荘の小屋番さんとチャンプさんにお会いしました。
雪降ってるのにタンクトップに短パンの小屋番さんもさることながら
透明なカッパ?を着てムッキムキのふとももをさらけ出したチャンプさんもなかなか凄かったです。
昼前の時点で本日2回目の登りらしいです。凄すぎる。

今年猟期が終わってから初の山登りでしたが、やはり体力の衰えを感じました。
結局一瞬たりとも晴れ間はありませんでしたが、
私は霧と雨の丹沢が一番好きなのでこれはこれで良かったです。
次はいつ休めるか分かりませんが、また6月くらいに蛭ヶ岳を目指したいと思います。

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
26拍手
訪問者数:423人
PANDRA たにPANDRAhamburgcreceryaimatsu熊取のおっちゃんKazzSサカナヤwadachishizuokabaru一人静Liccakomakiainaka renhyouchanshibataroSawatarcairn24rojya-sudjorkael親方@外道坊aki_toshiゆりしな

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!