記録ID: 6116041
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初登頂の雲取山から石尾根縦走
2023年10月28日(土) ~
2023年10月29日(日)
ubird
その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:28
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 2,280m
- 下り
- 2,479m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:54
15:14
2日目
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 7:19
13:10
ゴール地点
天候 | 28日 曇り 夕方から雨 29日 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)14:48奥多摩発青梅行、15]26青梅着、15:32青梅発東京行、16:00立川着、16:48最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.鴨沢〜七ツ石山 増便された鴨沢西行バスはほぼ満員。途中の倉戸橋、峰谷橋で数名下車したが大半は鴨沢まで乗車。定時便からも多数が鴨沢で下車。途中の小袖駐車場でトイレを利用。道幅広く整備された緩やかな上り坂。朝方は晴れて風もなく気温低めの対策で厚めのウエアのため汗をかいた。七ツ石小屋で昼飯。曇り空となり風も出て汗が冷えたので上着を調節。 2.七ツ石山〜雲取山荘 開けた尾根道だけど曇り空なので眺望は今一つ、小雲取山手前の急坂で荒い呼吸になった。山頂は風が冷たくガス気味で眺望なし。雲取山荘に到着後すぐに小雨が降りだし、夕方からヒョウがふる荒れた天気になった。夜には月が見えるまで回復。 3.雲取山荘〜七ツ石山 朝は曇り空なので雲取頂上を巻いて小雲取へ。そのあとも巻き道を利用して七ツ石山に到着。少し雲が取れてきたが、富士は見えず。 4.七ツ石山〜奥多摩駅 石尾根は尾根道ではなく斜面に切られた巻き道を進む予定であったが、高丸山手前の巻き道は通行止めで高丸山、日陰名栗山は尾根道からピークを経由、鷹ノ巣山は巻いた後は尾根道を緩やかに下って奥多摩駅まで気持ちよく歩けた。 |
その他周辺情報 | 雲取山荘 :9500円/一人+個室4000円/部屋+昼弁当1000円、水・お湯は無料 3人以上は個室割当でこたつ付き。3人で快適な広さ。 もえぎの湯:950円。早めの時間の利用で空いているかと思ったが、川遊び後の ファミリーが来ていて混雑。生ビールセット850円 |
写真
感想
山仲間を誘って雲取山へ。雲取山は初めての登頂。山頂の天気は今一つでしたが、途中でばてただけに山頂到達の達成感を感じた。山荘も個室で快適に過ごせた。帰りの奥多摩までの石尾根もずっと山の中にいる感じで山歩きの充実感が得られた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する