ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6116619
全員に公開
アルパインクライミング
御在所・鎌ヶ岳

三重のええ岩場 鬼ヶ牙にてアルパインクライミング

2023年10月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
07:29
距離
2.9km
登り
388m
下り
389m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:00
合計
7:47
7:54
7
スタート地点
15:41
ゴール地点
天候 快晴 稜線は北西の爆風で吹き飛ばされそうになります
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石水渓キャンプ場近く東屋のある駐車場
10台程度
0730集合だったので一番乗り
コース状況/
危険箇所等
鬼が牙の岩場は風化が激しくボロボロした所が多数あり。
フレークが剥がれたり、スラブの結晶が剥がれてスメアリングがズルルとなることがあります。

アルパインクライミングが終了して、石水渓キャンプ場への下りルートは超バリエーションルートです。
このルートの下り利用は本当に危険で、今日の核心の一つでもあります。
0730東屋駐車場集合
風波は給油とコンビニへ寄ったので少し遅れました。
(>_<)
2023年10月29日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 7:55
0730東屋駐車場集合
風波は給油とコンビニへ寄ったので少し遅れました。
(>_<)
快晴だが風強し
2023年10月29日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 7:55
快晴だが風強し
先ずは、左スラブにてアップします。
2023年10月29日 08:17撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 8:17
先ずは、左スラブにてアップします。
左スラブ1ピン目打ち直しで大きなボケッとがります。
風波は1ピン目付近ですったもんだしました。
左スラブの核心は何時もの如く1ピン目でした。
2023年10月29日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 8:34
左スラブ1ピン目打ち直しで大きなボケッとがります。
風波は1ピン目付近ですったもんだしました。
左スラブの核心は何時もの如く1ピン目でした。
左スラブ1ピッチ目RP
ピッチ目終了点から左側凹角を見ています。
新しいハンガーボルトがあります。
2023年10月29日 08:49撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 8:49
左スラブ1ピッチ目RP
ピッチ目終了点から左側凹角を見ています。
新しいハンガーボルトがあります。
懸垂下降しながら左スラブの更に左側ルートを見ています。
新しいハンガーボルトが増えています。
2023年10月29日 08:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 8:53
懸垂下降しながら左スラブの更に左側ルートを見ています。
新しいハンガーボルトが増えています。
しんじさん
左スラブ1ピッチ目
1ピン目をすんなりクリアー
2023年10月29日 09:04撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 9:04
しんじさん
左スラブ1ピッチ目
1ピン目をすんなりクリアー
しんじさんは左スラブの左ルートのオンサイトを狙います。
2023年10月29日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 9:07
しんじさんは左スラブの左ルートのオンサイトを狙います。
懸垂下降しながら見た感じ、ハンガーボルトの左側がボコボコしており登れそうに見える〜〜〜のですが???
2023年10月29日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 9:15
懸垂下降しながら見た感じ、ハンガーボルトの左側がボコボコしており登れそうに見える〜〜〜のですが???
残念、ヌンチャク残置でロアダウンとなりました。
正規ルートまでロアダウンして、仕切り直しです。
2023年10月29日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 9:18
残念、ヌンチャク残置でロアダウンとなりました。
正規ルートまでロアダウンして、仕切り直しです。
しんじさん
左スラブ左ルート×
左スラブ正規ルートRP
2023年10月29日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 9:25
しんじさん
左スラブ左ルート×
左スラブ正規ルートRP
左スラブ1ピッチ目
セカンド 
風波
2023年10月29日 09:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 9:30
左スラブ1ピッチ目
セカンド 
風波
左スラブの左ルート
残置ヌンチャク
2023年10月29日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 9:33
左スラブの左ルート
残置ヌンチャク
左スラブ2ピッチ目
凹角ルート
風波リードします。
2023年10月29日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 9:39
左スラブ2ピッチ目
凹角ルート
風波リードします。
風波は2ピッチ目の凹角ルート初触りです。
2023年10月29日 09:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 9:43
風波は2ピッチ目の凹角ルート初触りです。
左スラブ2ピッチ目(凹角ルート)終了点
風波 OS
\(^o^)/
2023年10月29日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 9:53
左スラブ2ピッチ目(凹角ルート)終了点
風波 OS
\(^o^)/
凹角ルート
終了点の風波
2023年10月29日 09:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 9:54
凹角ルート
終了点の風波
セカンド
しんじさん
2023年10月29日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 9:54
セカンド
しんじさん
凹角ルート終了点から上へは、古いリングボルトが3つ見えています。
2023年10月29日 10:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 10:01
凹角ルート終了点から上へは、古いリングボルトが3つ見えています。
凹角ルート終了点から風波、懸垂下降にて撮影
終了支点のしんじさん
2023年10月29日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 10:04
凹角ルート終了点から風波、懸垂下降にて撮影
終了支点のしんじさん
懸垂下降
風波
2023年10月29日 10:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 10:05
懸垂下降
風波
TRにて、先ほどヌンチャク残置したルートのリベンジ
しんじさん
2023年10月29日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 10:20
TRにて、先ほどヌンチャク残置したルートのリベンジ
しんじさん
TRでも、A0となりました。
これは、リードは無理かな?
2023年10月29日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 10:24
TRでも、A0となりました。
これは、リードは無理かな?
風波
TRにてトライします。
2023年10月29日 10:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 10:34
風波
TRにてトライします。
風波もこの辺まででした。
この後はA0ヌンチャク掴みとなりました。
カリフォルニアドリーミング4ピッチ目に似ているよな?
2023年10月29日 10:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 10:37
風波もこの辺まででした。
この後はA0ヌンチャク掴みとなりました。
カリフォルニアドリーミング4ピッチ目に似ているよな?
A0です〜〜〜
2023年10月29日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 10:41
A0です〜〜〜
写真でも、立っているよね!
2023年10月29日 10:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 10:42
写真でも、立っているよね!
終了支点を回収して懸垂下降する風波
2023年10月29日 10:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 10:51
終了支点を回収して懸垂下降する風波
50mロープ1本なので懸垂下降は途中で1度切ります。
捨てロープがある所で2本目の懸垂下降となります。
懸垂支点、しんじさん
2023年10月29日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 10:58
50mロープ1本なので懸垂下降は途中で1度切ります。
捨てロープがある所で2本目の懸垂下降となります。
懸垂支点、しんじさん
右スラブへ移動しました。
右スラブからマルチピッチを開始します。
1ピッチ目 リード しんじさん
2023年10月29日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 11:12
右スラブへ移動しました。
右スラブからマルチピッチを開始します。
1ピッチ目 リード しんじさん
1ピッチ目終了点
しんじさん
3ピッチ目終了点に先行パーティーさんが写っています。
2023年10月29日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 11:15
1ピッチ目終了点
しんじさん
3ピッチ目終了点に先行パーティーさんが写っています。
1ピッチ目
セカンド
風波
2023年10月29日 11:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 11:19
1ピッチ目
セカンド
風波
2ピッチ目
2023年10月29日 11:24撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 11:24
2ピッチ目
リード風波
アブミ2本使いのエイド登攀です。
2023年10月29日 11:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 11:33
リード風波
アブミ2本使いのエイド登攀です。
風波はこの後、ヌンチャク掴み放題のA0祭りでした。
2023年10月29日 11:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 11:36
風波はこの後、ヌンチャク掴み放題のA0祭りでした。
2ピッチ目
セカンド、しんじさん
しんじさんはアブミ無し、ヌンチャク掴みの腕力に物を言わして、アッという間に登って来ました。
2023年10月29日 11:49撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 11:49
2ピッチ目
セカンド、しんじさん
しんじさんはアブミ無し、ヌンチャク掴みの腕力に物を言わして、アッという間に登って来ました。
2ピッチ目
セカンド
しんじさん
2023年10月29日 11:49撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 11:49
2ピッチ目
セカンド
しんじさん
3ピッチ目
リード
しんじさん
2023年10月29日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 11:54
3ピッチ目
リード
しんじさん
3ピッチ目
新しいハンガーボルトが増えています。
2023年10月29日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 11:57
3ピッチ目
新しいハンガーボルトが増えています。
3ピッチ目
以前はこの辺から左へと登っていたのですが、新しいハンガーボルトをクリップしたので登りが以前より難しくなっています。
2023年10月29日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:00
3ピッチ目
以前はこの辺から左へと登っていたのですが、新しいハンガーボルトをクリップしたので登りが以前より難しくなっています。
ハンガーボルトの右側
アンダーを取って更に右へとなっています。
2023年10月29日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:00
ハンガーボルトの右側
アンダーを取って更に右へとなっています。
アンダーを取って・・・
しんじさん
3ピッチ目RP
2023年10月29日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:00
アンダーを取って・・・
しんじさん
3ピッチ目RP
3ピッチ目
セカンド
風波
2023年10月29日 12:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 12:09
3ピッチ目
セカンド
風波
風波はTRなのでロープ通りに登ろうと試みましたが・・このルートは難しいよ〜〜
風波も結局、アンダー取って右側からとなりました。
2023年10月29日 12:09撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:09
風波はTRなのでロープ通りに登ろうと試みましたが・・このルートは難しいよ〜〜
風波も結局、アンダー取って右側からとなりました。
3ピッチ目終了点
しんじさん
2023年10月29日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:20
3ピッチ目終了点
しんじさん
3ピッチ目終了点から
新名神高速道路
2023年10月29日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:20
3ピッチ目終了点から
新名神高速道路
4ピッチ目
リード
風波
2023年10月29日 12:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 12:23
4ピッチ目
リード
風波
前回4ピッチ目
ここで、スリップテンションしました。
2023年10月29日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:31
前回4ピッチ目
ここで、スリップテンションしました。
ヌンチャクから左上のハンガーボルトまでが4ピッチ目の核心です。
核心部を細かく登って何とか、風波RPです。
\(^o^)/
2023年10月29日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:31
ヌンチャクから左上のハンガーボルトまでが4ピッチ目の核心です。
核心部を細かく登って何とか、風波RPです。
\(^o^)/
4ピッチ目
セカンド
しんじさん
2023年10月29日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:45
4ピッチ目
セカンド
しんじさん
しんじさん
核心
スリップテンション 
2023年10月29日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:46
しんじさん
核心
スリップテンション 
4ピッチ目終了点
風波
2023年10月29日 12:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 12:50
4ピッチ目終了点
風波
4ピッチ目から上部へ抜ける
しんじさん
2023年10月29日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 12:50
4ピッチ目から上部へ抜ける
しんじさん
鬼が牙東峰直登ルート
オベリスク
本来ならここで昼食なのですが・・・
今日は北西の爆風、体がもっていかれます。
2023年10月29日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
10/29 13:14
鬼が牙東峰直登ルート
オベリスク
本来ならここで昼食なのですが・・・
今日は北西の爆風、体がもっていかれます。
2023年10月29日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 13:14
2023年10月29日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 13:14
風の当たらない所まで下って・・・
昼食タイム
しんじさん
2023年10月29日 13:23撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 13:23
風の当たらない所まで下って・・・
昼食タイム
しんじさん
風波も岩陰で昼食
西尾の白米+レトルトカレー
スモークサラダチキン
暖かい味噌汁
2023年10月29日 13:23撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 13:23
風波も岩陰で昼食
西尾の白米+レトルトカレー
スモークサラダチキン
暖かい味噌汁
5ピッチ目
リード しんじさん
爆風なのでぶっ飛ばされないようにが核心です。
2023年10月29日 13:50撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 13:50
5ピッチ目
リード しんじさん
爆風なのでぶっ飛ばされないようにが核心です。
2023年10月29日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 13:51
リードしんじさん
木の根にスリングで支点確保
2023年10月29日 13:51撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 13:51
リードしんじさん
木の根にスリングで支点確保
4ピッチ目
しんじさん
RP
2023年10月29日 14:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 14:02
4ピッチ目
しんじさん
RP
4ピッチ目
終了点から5ピッチ目を見ています。
前回はボロボロの尾根をしんじさんがリードしました。
2023年10月29日 14:06撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 14:06
4ピッチ目
終了点から5ピッチ目を見ています。
前回はボロボロの尾根をしんじさんがリードしました。
ボロボロの尾根、中間支点はありません。
爆風のため、尾根は止めました。
2023年10月29日 14:09撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 14:09
ボロボロの尾根、中間支点はありません。
爆風のため、尾根は止めました。
フィックスロープのあるバンドとしました。
5ピッチ目
リードと言っていいのかなぁ〜〜
風波 RP
2023年10月29日 14:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 14:12
フィックスロープのあるバンドとしました。
5ピッチ目
リードと言っていいのかなぁ〜〜
風波 RP
5ピッチ目セカンド確保はボディービレーとしました。
5ピッチ目終了点
風波
2023年10月29日 14:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 14:17
5ピッチ目セカンド確保はボディービレーとしました。
5ピッチ目終了点
風波
5ピッチ目終了点
しんじさん
ここで、クライミング装備解除しました。
2023年10月29日 14:17撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 14:17
5ピッチ目終了点
しんじさん
ここで、クライミング装備解除しました。
下山しま〜〜〜す。
5ピッチ目付近から風波の左足膝から下と、左指に攣りの初期症状、違和感あり。
この後、芍薬甘草湯を服用すると、あら不識、攣りの違和感が無くなりました。
2023年10月29日 14:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 14:30
下山しま〜〜〜す。
5ピッチ目付近から風波の左足膝から下と、左指に攣りの初期症状、違和感あり。
この後、芍薬甘草湯を服用すると、あら不識、攣りの違和感が無くなりました。
この下山ルートは、本当にヤバいです。
本日の核心でもあります
2023年10月29日 14:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 14:53
この下山ルートは、本当にヤバいです。
本日の核心でもあります
今日登った東峰尾根とは別の尾根の壁をよく見ると・・・
終了点が二つあります。
何度かここから壁を見たことがありますが終了点は初めて気が付きました。
2023年10月29日 15:05撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 15:05
今日登った東峰尾根とは別の尾根の壁をよく見ると・・・
終了点が二つあります。
何度かここから壁を見たことがありますが終了点は初めて気が付きました。
左下に終了点が二つあります。
2023年10月29日 15:06撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 15:06
左下に終了点が二つあります。
フィックスロープがあります。
下る方向から90度ずれているので別ルートかな?と思ったのですが、このフィックスロープで下ればOKでした。
2023年10月29日 15:07撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
10/29 15:07
フィックスロープがあります。
下る方向から90度ずれているので別ルートかな?と思ったのですが、このフィックスロープで下ればOKでした。
フィックスロープへと、トラバースする風波
2023年10月29日 15:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 15:11
フィックスロープへと、トラバースする風波
フィックスロープで下る風波
2023年10月29日 15:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 15:11
フィックスロープで下る風波
今日も無事下山しました。
2023年10月29日 15:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
10/29 15:40
今日も無事下山しました。

感想

山友のしんじさんと当初予定は御在所岳中尾根でしたが、天気予報で気温も低く北西の風14m/sで無理と判断し、北西の風でも晴れれば暖かい鬼ヶ牙へGOとなりました。

ウォーミングアップとして左スラブとしたのですが、前回(1年前)より、ハンガーボルトが増えている?
1ピッチ目終了点より左側に新しいハンガーボルト、以前は無かったと思うのですが?

マルチピッチの右側スラブも新しいハンガーボルトが増えている様に思うのですが?

風波本日の成績
左スラブ
 1ピッチ目 リードRP
 1ピッチ目 セカンド 〇
 2ピッチ目 凹角ルート リードOS
 2ピッチ目 一番左のルート TR A0

アルパインルート
 1ピッチ目 セカンド 〇
 2ピッチ目 リード エイド登攀 アブミ+ヌンチャク掴み放題
 3ピッチ目 セカンド 〇
 4ピッチ目 リードRP
 5ピッチ目 セカンド 〇
 6ピッチ目 リードRP

風波、オンサイトは初めてです。\(^o^)/
凹角ルートのグレードは御在所岳一の壁の2ルート(元蕁法位なのですが、なにせ岩が脆くて、足元に戯れが有ったりするので3ルートの元蕁椣未な?

涼しくなったので、マイドリンク(BCAA+クエン酸)に食塩を入れませんでした。
なのでしょうか、5ピッチ目付近から、左足と左指に攣りの初期症状、違和感がでました。
芍薬甘草湯の服用で一発解決となりましたが、涼しくなってもマイドリンクには食塩が必要なのですね。

風波山行川柳
血圧を気にして塩抜きすると足が攣る

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら