記録ID: 6123801
全員に公開
ハイキング
近畿
京都 笠置キャンプ 笠置山登山 二人はボルダリング
2023年10月29日(日) ~
2023年10月30日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 262m
- 下り
- 260m
天候 | 29(日)晴れ時々雲 30日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路と 帰路とでは 道が違いました? |
コース状況/ 危険箇所等 |
笠置山入山料 大人@300 特に危ない箇所はありません。 ボルダリングは自己責任で メット持参すればよかったかな。 |
その他周辺情報 | 木津川で バス釣りのかた おられました。 当日カヌーは出てませんでした。 11月にも プログラムがあるみたい。 藤田カヌーさん https://fujitacanoe.com/school_tour/school-information/ 一度体験してみたいな、、。 |
写真
1)笠置でキャンプを、
する。
2)笠置山に登る。
二人は
木津川沿いに
点在する大岩で、
3)ボルダリングをする
ミッション3の、
予定です。
3号阪神高速から 笠置へ
8時出る予定が
スーパーにも寄り
遅くなりましたー。
する。
2)笠置山に登る。
二人は
木津川沿いに
点在する大岩で、
3)ボルダリングをする
ミッション3の、
予定です。
3号阪神高速から 笠置へ
8時出る予定が
スーパーにも寄り
遅くなりましたー。
22時
焚火が沈火したので
おやすみなさい。
モンベル バローバック#5 & フリース毛布
で少し寒く ホカロン2個使用。
2023/10/29日が
無事終わるね。
周りのキャンパーさんも
マナーよく静かです。
焚火が沈火したので
おやすみなさい。
モンベル バローバック#5 & フリース毛布
で少し寒く ホカロン2個使用。
2023/10/29日が
無事終わるね。
周りのキャンパーさんも
マナーよく静かです。
装備
備考 | ボルダリングのおりの「メット」 持参すべきでした。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごい!盛沢山メニューの二日間でしたね。
そしてキャンプ飯も美味しいでしょう!
食べて元気、3人様はお元気でタフです。
mayasanpoさんのお写真もアングルが素敵で楽しめます。
息子様のテリトリーが広くて助かりますね。
楽しいレポートをありがとうございました。
こちらにもコメントさせて頂きます。。。
小さい子たち特に男の子は、歩いていても高いところを歩くのを見かけます・・・
これは、人間のDNAがずっと続いている狩猟民族の特徴とか!
高いところから獲物が良く見えからきているようです!
私の孫も先日、ロープピラミッドの先端まで登れるようになり
娘はハラハラドキドキ!下から見るだけ!
私が親なら必ず一緒に上がりもしもの態勢をとっていましたが、
娘は無理なようです・・・
mayasanpoさんの、お孫さんも私とよく似ています!
六甲には良い岩場があるので又ご一緒に歩いてくださいね🏔
ありがとうございます、
お陰様で、
盛りだくさんに楽しめました。
孫はボルダー郡を、
明るい眼差しで眺め意欲まんまん、
久しぶりに見れる
良いお顔で 嬉しく眺めました。
ほんとに、良いところです。
カヌーも体験してみたいですね。
自然はほんとに、良い教科書です。
ありがたい2日間でした。
ありがとー笠置★★★:でした、
(≡^.^≡)
いつも、ありがとうございまーす♥♥
あ、ありがとうございます。
子供たちが幼い頃
きやんぷに、行きたかったんですよね
主人に連休なくて、行けませんでした。
2度行けましたが、私と、子供と姪を
つれて、電車タクシーで
キャンプ場へ先に行く
主人が帰宅、毛布と愛犬を車に乗せて
三田のキャンプ場へ。
と、涙ぐましい努力でした
この年で3世代で、娘家族も共に
楽しめる日が来るとは、夢みたいです
ほんとに、
男の子は高いところ好きですね
嬉嬉として、楽しんでました。
芦屋地獄谷を、誘ってるのですが
何故か来ません。
そのうちくるかな
見てくださいまして
ありがとうございまーーす♥♥
HPを閲覧できなくなったので、ヤマレコからチェックすれば良いですね。
笠置山での登山&キャンプ。ご家族で本当に充実したお時間を過ごされていますね。
自分は夏以外は感動をいつも独り占めしていますが、このような人生もあったのかなと感じます。
笠置山に入るのにお金が必要?と思ったら、お寺の境内だからなのですね。
ログを拝見すると山頂を踏むことはできないのでしょうか。
それにしてもお孫さんはボルダリングへの道も拓けましたね。お疲れさまでした!
表紙をどこかで借りたいとか
おもいつつ、出来てなくてすみません、
はい、やまれこに、あげております
主人が体調悪い時、やまにもいけず
YouTubeを、見ていました。
見たのが、徒歩ソロキャンプでした、
病院を見舞う間、いきたい、いきたい
がつのりました、友人と孫がついてきて、笠置3人キャンプでした。
息子も、娘もハマり家族キャンプに!
やまとは違った、楽しみがあります。
ルーンさんもぜひ、してみてください、
(≡^.^≡)
今年は冬キャンが目標ですが、
できるかなー?‥です、
キャンプに、山歩きに、つりに、かぬーに、ボルダリングと
楽しみ放題の笠置です。
次は、柳生にぬけてみたいです。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する