ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6123801
全員に公開
ハイキング
近畿

京都 笠置キャンプ 笠置山登山  二人はボルダリング

2023年10月29日(日) ~ 2023年10月30日(月)
 - 拍手
子連れ登山 mayasanpo その他2人
GPS
32:00
距離
7.2km
登り
262m
下り
260m
天候 29(日)晴れ時々雲 30日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナビの進めるまま
往路と 帰路とでは 道が違いました?
コース状況/
危険箇所等
笠置山入山料 大人@300
特に危ない箇所はありません。
ボルダリングは自己責任で
メット持参すればよかったかな。
その他周辺情報 木津川で バス釣りのかた おられました。
当日カヌーは出てませんでした。
11月にも プログラムがあるみたい。 藤田カヌーさん
https://fujitacanoe.com/school_tour/school-information/
一度体験してみたいな、、。
1)笠置でキャンプを、
する。
2)笠置山に登る。
 二人は 
 木津川沿いに
 点在する大岩で、
3)ボルダリングをする

ミッション3の、
予定です。

3号阪神高速から 笠置へ
8時出る予定が
スーパーにも寄り
遅くなりましたー。
1
1)笠置でキャンプを、
する。
2)笠置山に登る。
 二人は 
 木津川沿いに
 点在する大岩で、
3)ボルダリングをする

ミッション3の、
予定です。

3号阪神高速から 笠置へ
8時出る予定が
スーパーにも寄り
遅くなりましたー。
昼前 トウチャコ―。
大人@1000×2=
@2000
子ども@500
受付でお支払いする。 
1
昼前 トウチャコ―。
大人@1000×2=
@2000
子ども@500
受付でお支払いする。 
二人で設営中。
まず、テントを、
設営しました。
私は ワークマン 
一人用テントでーす。
二人は コールマン4人テント。
木製テーブルは
息子自作。
2
まず、テントを、
設営しました。
私は ワークマン 
一人用テントでーす。
二人は コールマン4人テント。
木製テーブルは
息子自作。
タープも
張りましたー。
では!
ランチ〜♪
 ランチ〜♪
2
タープも
張りましたー。
では!
ランチ〜♪
 ランチ〜♪
ツイッターで見た、
冷凍チャーハンを
あたため、
ネギいれる!
これが 
美味しい=(^^♪
3
ツイッターで見た、
冷凍チャーハンを
あたため、
ネギいれる!
これが 
美味しい=(^^♪
いただいてまーす。
2
いただいてまーす。
日が照り暑い。
タープで休憩。
1
日が照り暑い。
タープで休憩。
ではボルダリングだ。
大きな マットを
担いだお父さんに、
「おかえりなさーい
行ってきま――す。」
「アハハ 
いってらっしゃーい」
1
ではボルダリングだ。
大きな マットを
担いだお父さんに、
「おかえりなさーい
行ってきま――す。」
「アハハ 
いってらっしゃーい」
さっそく 登ってる。
おさるさんだ!
もう少しご紹介。→
2
さっそく 登ってる。
おさるさんだ!
もう少しご紹介。→
先人の 
登られた 跡を 
追って登るらしい、
なるほど。
1
先人の 
登られた 跡を 
追って登るらしい、
なるほど。
なんとも 、
いい景色。
2
なんとも 、
いい景色。
ここから 再び河原に
下ると
1
ここから 再び河原に
下ると
巨岩が
ゴロゴロ。
すごいなー
石の街ですね。
2
巨岩が
ゴロゴロ。
すごいなー
石の街ですね。
適当に登る。
撮影係の 私も、
登って見る。
「あー!
 楽しかった。」
キャンプサイトに戻り
夕食準備 夕食でした。
1
適当に登る。
撮影係の 私も、
登って見る。
「あー!
 楽しかった。」
キャンプサイトに戻り
夕食準備 夕食でした。
まだ6時だけど、
暗い!
米2合炊く 
(固形燃料2個 メステイン2合用 百均コンロ)
肉 鶏 ウインナー いか+ホタテ
なすび ピーマン など、炭&薪で 焼いていただきました。
2
まだ6時だけど、
暗い!
米2合炊く 
(固形燃料2個 メステイン2合用 百均コンロ)
肉 鶏 ウインナー いか+ホタテ
なすび ピーマン など、炭&薪で 焼いていただきました。
22時 
焚火が沈火したので
おやすみなさい。
モンベル バローバック#5 & フリース毛布
で少し寒く ホカロン2個使用。
2023/10/29日が 
無事終わるね。
周りのキャンパーさんも
マナーよく静かです。
1
22時 
焚火が沈火したので
おやすみなさい。
モンベル バローバック#5 & フリース毛布
で少し寒く ホカロン2個使用。
2023/10/29日が 
無事終わるね。
周りのキャンパーさんも
マナーよく静かです。
おはようございまーす。
2023/10/30 月曜日
朝 6:20です。
笠置の日の出は
 ちと遅いかも
1
おはようございまーす。
2023/10/30 月曜日
朝 6:20です。
笠置の日の出は
 ちと遅いかも
焚火をして
起きるのを
待ちました。
1
焚火をして
起きるのを
待ちました。
起きたーー。
10時だし、、、
1
起きたーー。
10時だし、、、
キャンプ場を出て
笠置商工会の
建物の階段を登り
左へ。
郵便局を右へ出
笠置山登山口です。
1
キャンプ場を出て
笠置商工会の
建物の階段を登り
左へ。
郵便局を右へ出
笠置山登山口です。
杖を おかりしました。
小竹で作った
マスコットが
つけられてました。
ボランテイアさん
ありがとうございます。
1
杖を おかりしました。
小竹で作った
マスコットが
つけられてました。
ボランテイアさん
ありがとうございます。
舗装道路を分けて
右手登山道へと進む。
はじめは地味な登り
1
舗装道路を分けて
右手登山道へと進む。
はじめは地味な登り
笠置寺にトウチャコ
ここからが楽しい。
受付で@300
お払いし 行場巡り
スタート
1
笠置寺にトウチャコ
ここからが楽しい。
受付で@300
お払いし 行場巡り
スタート
早速の巨岩、
「これは 想像以上やなー」
と息子。
モミジが邪魔をするなー。
1
早速の巨岩、
「これは 想像以上やなー」
と息子。
モミジが邪魔をするなー。
奈良時代に
渡来人天人さんが
刻まれた
摩崖仏。
風雨で線彫りが
消えつつありますね。
2
奈良時代に
渡来人天人さんが
刻まれた
摩崖仏。
風雨で線彫りが
消えつつありますね。
石塔と
背後の大岩。
1
石塔と
背後の大岩。
説明板。
ゆるぎ岩
町が見えます。
メタボチェック岩
1
メタボチェック岩
岩の間を
通過する孫。
せまいーー
1
岩の間を
通過する孫。
せまいーー
一周まわれるとあり
周ってみた。
1
一周まわれるとあり
周ってみた。
二の丸跡広場
貝吹岩。
貝吹岩前の
展望。
1
貝吹岩前の
展望。
さて 下山。
お寺前から
舗装道路を下る。
1
お寺前から
舗装道路を下る。
登山口で
杖を返した。
ありがとう
ございました。
1
登山口で
杖を返した。
ありがとう
ございました。
キャンプ場に戻り、
1
キャンプ場に戻り、
カップラーメン。
ランチ
1
カップラーメン。
ランチ
もういちど
ボルダー群へ
あいさつに
1
もういちど
ボルダー群へ
あいさつに
昨日より
登るのが
上手になったね。
2
昨日より
登るのが
上手になったね。
キャンプ場に戻り
コーヒー飲んで
帰神でした。
帰路はナビ君が
大山崎へ誘導。
名神に乗り帰宅でした。
途中京田辺当たりの
景色最高ですね。
広い平野部の周りに
愛宕山 西山 奈良の山々が
ぐるりと平野を
囲んでました。
無事帰宅で
感謝 感謝でした。
孫は楽しかったそうで
よかったー☆
2
キャンプ場に戻り
コーヒー飲んで
帰神でした。
帰路はナビ君が
大山崎へ誘導。
名神に乗り帰宅でした。
途中京田辺当たりの
景色最高ですね。
広い平野部の周りに
愛宕山 西山 奈良の山々が
ぐるりと平野を
囲んでました。
無事帰宅で
感謝 感謝でした。
孫は楽しかったそうで
よかったー☆

装備

備考 ボルダリングのおりの「メット」 持参すべきでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

笠置山があって 河原でボルタリングして 岩場で行場めぐりして
すごい!盛沢山メニューの二日間でしたね。
そしてキャンプ飯も美味しいでしょう!
食べて元気、3人様はお元気でタフです。
mayasanpoさんのお写真もアングルが素敵で楽しめます。
息子様のテリトリーが広くて助かりますね。

楽しいレポートをありがとうございました。
2023/11/1 22:12
いいねいいね
1
今晩は!
こちらにもコメントさせて頂きます。。。
小さい子たち特に男の子は、歩いていても高いところを歩くのを見かけます・・・
これは、人間のDNAがずっと続いている狩猟民族の特徴とか!
高いところから獲物が良く見えからきているようです!
私の孫も先日、ロープピラミッドの先端まで登れるようになり
娘はハラハラドキドキ!下から見るだけ!
私が親なら必ず一緒に上がりもしもの態勢をとっていましたが、
娘は無理なようです・・・
mayasanpoさんの、お孫さんも私とよく似ています!
六甲には良い岩場があるので又ご一緒に歩いてくださいね🏔
2023/11/2 20:22
いいねいいね
1
しーちゃん、こちらにまで、
ありがとうございます、
お陰様で、
盛りだくさんに楽しめました。
孫はボルダー郡を、
明るい眼差しで眺め意欲まんまん、
久しぶりに見れる
良いお顔で 嬉しく眺めました。

ほんとに、良いところです。
カヌーも体験してみたいですね。
自然はほんとに、良い教科書です。
ありがたい2日間でした。
ありがとー笠置★★★:でした、
(≡^.^≡)
いつも、ありがとうございまーす♥♥
2023/11/3 10:17
いいねいいね
1
483264さん、
あ、ありがとうございます。
子供たちが幼い頃
きやんぷに、行きたかったんですよね
主人に連休なくて、行けませんでした。
2度行けましたが、私と、子供と姪を
つれて、電車タクシーで
キャンプ場へ先に行く
主人が帰宅、毛布と愛犬を車に乗せて
三田のキャンプ場へ。
と、涙ぐましい努力でした
この年で3世代で、娘家族も共に
楽しめる日が来るとは、夢みたいです

ほんとに、
男の子は高いところ好きですね
嬉嬉として、楽しんでました。
芦屋地獄谷を、誘ってるのですが
何故か来ません。
そのうちくるかな
見てくださいまして
ありがとうございまーーす♥♥
2023/11/3 10:26
mayasanpoさん、遅まきながらまとめてヤマレコを拝見しました。
HPを閲覧できなくなったので、ヤマレコからチェックすれば良いですね。
笠置山での登山&キャンプ。ご家族で本当に充実したお時間を過ごされていますね。
自分は夏以外は感動をいつも独り占めしていますが、このような人生もあったのかなと感じます。
笠置山に入るのにお金が必要?と思ったら、お寺の境内だからなのですね。
ログを拝見すると山頂を踏むことはできないのでしょうか。
それにしてもお孫さんはボルダリングへの道も拓けましたね。お疲れさまでした!
2023/11/5 20:04
いいねいいね
1
ルーンさん hp なくなりすみません
表紙をどこかで借りたいとか
おもいつつ、出来てなくてすみません、

はい、やまれこに、あげております

主人が体調悪い時、やまにもいけず
YouTubeを、見ていました。
見たのが、徒歩ソロキャンプでした、
病院を見舞う間、いきたい、いきたい
がつのりました、友人と孫がついてきて、笠置3人キャンプでした。
息子も、娘もハマり家族キャンプに!
やまとは違った、楽しみがあります。

ルーンさんもぜひ、してみてください、
(≡^.^≡)
今年は冬キャンが目標ですが、
できるかなー?‥です、

キャンプに、山歩きに、つりに、かぬーに、ボルダリングと
楽しみ放題の笠置です。
次は、柳生にぬけてみたいです。

ありがとうございます。
2023/11/6 13:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら