ゴンザス尾根を通ってみようと、古里から川苔山&本仁田山、春の縦走。
- GPS
- 07:07
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,549m
コースタイム
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:56
天候 | 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
往路は「鳩ノ巣→古里」まで、復路は「奥多摩→鳩ノ巣」まで電車利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンザス尾根はバリルート扱いとなっているが、ルート自体は実に明瞭で迷うことはない。ただ、ザレた急傾斜が続いている。 |
その他周辺情報 | 下山口からもえぎの湯まですぐ。 |
写真
感想
雨上がりの日曜日。今日は、当家大定番の川苔山へ。
しかし、今日の主目的は「ゴンザス尾根」。
川苔山は、もう50回〜60回位登っているが、「ゴンザス尾根」を通ったことはこれまで無かった。
妻は、子供の時父上から何度も聞かされて、この「ゴンザス」の響きに憧れていたそうであるが、ここはなぜか一緒に行く機会がなかったとのこと。
川苔山は、川井、古里、鳩ノ巣、奥多摩、川乗橋と、駅から直接尾根に乗れるルートが充実しており、白丸と奥多摩の間の車道に出てしまうこのルートはどうしてもなかなか足が向かなかった。
しかも、破線にもなっていないバリルート扱いとなっているため、余計足が向かなかった。
ともあれ、まずは、当家の「春・定番」の赤抗尾根からスタート。
ザレ場からすみれの群落を抜け、川井からの道の分岐の先に、いつもこの時期に綺麗なツツジがみられるが、今年はまだであった。
自然林の綺麗な北側斜面は、緑が出始め、春の息吹を感じる。
赤久奈山の山頂は、主稜線から100m程戻ったところにある。
そして、数年前に出現した林道が交差。林道沿いからも行けるのであろうが、ここは従来通りの尾根道からアップダウンしていきたい。
そして再び林道と交差する地点。
ここは、林道工事が入る前は、カタクリの群生地であり、春は綺麗なカタクリが楽しめたのに、工事後は、跡形もなくなってしまって実に残念・・・。また、前回よりもさらに林道は延びていた・・・・。
ここから主稜線に登る。今日はとても静かで誰もいない。
獅子口小屋からのルートと合わさる狼住戸付近はのびやかなカヤトの尾根であるが、体重増加にて妻に置いていかれた・・・。
曲りヶ谷峰からは富士山も見え、日向沢の峰からの主稜線にぶつかると、今日は蕎麦粒・三つドッケも綺麗に見えた。
川苔山頂はまだ時間も早いせいか貸切。富士山も綺麗であるし、雲取もクッキリ。
さて、ここから本仁田山へ縦走。最近鋸尾根は敬遠して通らないことが多かったが、前は忠実にコブ尾根を辿らねばならなかったところ、二コブほど巻道がついていた。
鋸尾根を通らなくても杉林の中の巻道からも大ダワには出られるが、若干岩場気分を味わえるこの鋸尾根経由の方が変化に富んでいる。ただ、岩は昔から脆いので注意。看板には「悪路」となっている。
大ダワに到着。依然として足毛岩からの道は通行止。
足毛岩から大ダワまでは自然林が豊富で、新緑・紅葉の時期は本当に綺麗で気に入りのルートであったが、崩落が進み、もう10年もずっと治山工事中である。
大ダワから鳩ノ巣駅に降りれば早いが、今日はコブタカ山経由で本仁田山へ。コブタカ山への急登で暑くなる。
本仁田山の静かなベンチでのんびり腹ごしらえした後、いよいよ本日の主目的であるゴンザス尾根へ向かう。
奥多摩駅へ下りる大休場尾根から分かれてまずは花折戸尾根へ。
急降下してチクマ山を過ぎると間もなくゴンザス尾根分岐。
どれくらいバリっているのかと思ったら、あにはからんや、ゴンザス尾根はルートは実に明瞭で、迷うようなところは皆無であった。但し、ザレた急傾斜がずっと続くので、最近、靴ずれが激しいという妻は、靴擦れしないよう慎重に下山していく。
途中にあった人工物はNHKの施設だったとのことで、この施設から下は、これでもかという位「NHK施設→」という標識が立ちまくっていたので、全く問題なかった。
最後は車道に出て、もえぎの湯経由で奥多摩駅へ向かい、電車で鳩ノ巣まで戻ってきた。
川沿いや鳩ノ巣駅ではちょうど桜が満開であった。
古里駅から川苔山を経てコブタカ山への登りにかかるまで、一人も会わなかったし、本仁田山の山頂で数名会った後はまた下山するまで誰にも会わず。なので、今日は奥多摩に入った人は少なかったのかと思ったが、奥多摩駅にはたくさん登山者がいた。
春の一日を気持ちよく歩けたが、山行途中で食べ過ぎたため、帰宅後体重が全く減っていなくてガッカリ。
ここのところ3kgほどウェイトオーバーしたまま全く落ちず・・・。
これはヤバイ。。。
私も3kgウェイトオーバー中。
頑張って歩くしかないか!!
来週よろしくね。
って絶対また太りそうな山行やん
ゴンザスは私も歩いたことありません
うう。。あまりなりたくない仲間です。。
が、事実は辛い
けど来週も食べてしまいますねえ
本仁田山は奥多摩三大急登って良くレコに書いてあるので近いうちに行こうと思ってましたが・・・ゴンザスって巨人のピッチャーみたいな名前の尾根は登りに使うとキツイですかね〜
私も昨月のドックで標準値を越えそうで3圓和燭い抜兇犬討泙后
たぶん年末から引きずってるので・・・・・テント身につけて歩いてる感じですかね〜
夏山前には落としたいと感じてますが・・・・・
毎日、山は行けないので日頃の食事管理しか無いですね〜
そんな名前のピッチャーがいたんでしたっけ?
ゴンザス尾根とかゴンパ尾根とかゴンジリ峠とか、
ゴン、がつくところはけっこうありますよね。
権兵衛さんとかの権からきているらしいですが
carolさんお仲間ですか?
嬉しいような悲しいような。。。
減量、kamehiba隊の永遠のテーマです
hibaもそうですが男性は体重の↑↓が短期間でありますね〜
太りやすいけど痩せるのもあっという間では??
奥様は怪我や入院があってもいつもスリムですごいですよねぇ。
我々は同じ日に奥武蔵でしたがやはりスミレがたくさん咲いていて可愛らしかったです。桜やハナモモ、ツツジもキレイでこの時期の山は華やかですね。
お疲れ様でした〜
太りやすいですが、痩せにくいです。(キッパリ!)
何しろふうふ揃って食べるの大好きな
高エンゲル係数夫婦ですので
妻だって狸系列ですよ。
着痩せしてみえるらしいですが
ぺんさん 亀カメです^^;
この辺私も大好きですが
ゴンザス尾根は私も登ったことないですね。
この位の距離をほぼ午前中にまとめられるところが素敵です(早!)
今日4月18日(土)も天気がいいので
何処かに出かけている乗んでしょうね
私も随分山に行ってないのでメタボまっしぐらです^^;
naotosasさんもこのあたり、いろいろ行かれてますよね。
ゴンザス、ルート明瞭でしたので、ぜひどうぞ。
登りにとられることをオススメします。
週末は、殆ど食い倒れておりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する