ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 613458
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

ピークを目指すような薄情者でごめんなさい「浅間山」

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
iamclimber その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
13.1km
登り
1,169m
下り
1,167m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:11
合計
6:42
9:31
9:41
49
10:30
11:02
14
11:16
11:17
13
11:30
11:30
92
13:02
13:04
18
13:22
13:24
46
14:10
14:11
9
14:20
14:20
6
14:26
14:40
23
15:03
15:12
27
15:39
15:39
0
15:39
ゴール地点
天候 天候:晴れ
気温:登山口4℃/山頂8℃
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼駐車場
登山口のすぐそばにある「浅間山荘」の駐車場(50台/有料)を利用。
≪カーナビで設定するなら以下参照≫
【名称】天狗温泉 浅間山荘
【住所】長野県小諸市甲又4766-2
【電話】0267-22-0959
【料金】500円/1日
【HP】http://www.tenguspa.com/
【備考】早朝登山の場合、下山時に支払えばOKとのことです。
コース状況/
危険箇所等
▼道路状況
凍結している箇所はありませんでした。

▼トイレ
登山口や火山館にあります。

▼火山情報
浅間山:レベル1(平常)

【浅間山登山規制のお知らせ】
http://www.city.komoro.lg.jp/news/2014022100035/

【浅間山の噴火警戒レベル】
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/Asamayama.pdf#search='%E6%B5%85%E9%96%93%E5%B1%B1+%E9%81%93%E8%B7%AF%E8%A6%8F%E5%88%B6'

▼登山ポスト
登山口にありますが、用紙はありませんでした。

▼コース状況
《火山館〜》
┗・雪が増えてきます。軽アイゼンがなくても山頂まで歩けますがあると◎

《火山館〜湯ノ平分岐》
┗・ルートが分かり辛いです。

《湯の平分岐〜トーミの頭》
┗・草すべりは雪崩跡が多く見られます。この時期は通らないこと。

▼電波
接続率ドコモ 86.6%
その他周辺情報 ▼温泉
駐車場でも利用した「浅間山荘」を訪問。
温泉達人が選ぶ極楽にごり湯の宿10で1番に紹介されたんだとか。
【料金】800円
【営業】11:00〜16:00
【割引】駐車場利用で200円引き(※複数人でも200円のみの割引)
【備考】登山客の場合、16時を過ぎても入浴させてくれます。
浅間山荘の駐車場を利用。
昔のあさま山荘事件とは
関係ないようです。
1
浅間山荘の駐車場を利用。
昔のあさま山荘事件とは
関係ないようです。
乗馬もできるようです。
乗馬もできるようです。
駐車場での車中泊は
禁止なんだとか。
駐車場での車中泊は
禁止なんだとか。
温泉達人が選ぶ極楽にごり湯の宿TOP10で1番に紹介されたんだとか。温泉達人って誰だろう…。
温泉達人が選ぶ極楽にごり湯の宿TOP10で1番に紹介されたんだとか。温泉達人って誰だろう…。
かわゆい番犬が登山口で
見送ってくれます。
結構吠えられたので警戒されてるかと思いきや…
尻尾ふって遊んでオーラ出しまくり!ツンデレ犬です。
4
かわゆい番犬が登山口で
見送ってくれます。
結構吠えられたので警戒されてるかと思いきや…
尻尾ふって遊んでオーラ出しまくり!ツンデレ犬です。
「六合目」と書いてありましたが、それ以後一度も●合目という看板を見なかったな…。
「六合目」と書いてありましたが、それ以後一度も●合目という看板を見なかったな…。
登山口にトイレ完備!
丸太のベンチも多くあり、
重い腰が上がりません…。
登山口にトイレ完備!
丸太のベンチも多くあり、
重い腰が上がりません…。
先週茨城県にて大量のイルカが打ち上げられたことがニュースになり、大地震の前兆?といった噂もあり、内心不安です。
1
先週茨城県にて大量のイルカが打ち上げられたことがニュースになり、大地震の前兆?といった噂もあり、内心不安です。
登山ポストも登山口にありますが、用紙はありませんでした。
登山ポストも登山口にありますが、用紙はありませんでした。
その横で何か調査ししているなーっと見てみると、
動かなくなったカモシカが…ヾ(゜Д゜;)
1
その横で何か調査ししているなーっと見てみると、
動かなくなったカモシカが…ヾ(゜Д゜;)
久しぶりに土の上を歩く登山は気持ちが良い!
久しぶりに土の上を歩く登山は気持ちが良い!
すぐに雪がちらほら。でも
アイゼンがないと足が軽い!!
すぐに雪がちらほら。でも
アイゼンがないと足が軽い!!
一の鳥居。ここで二手に道が分かれます。
せっかくなので不動滝経由
一の鳥居。ここで二手に道が分かれます。
せっかくなので不動滝経由
不動滝前の道が雪の斜面になっており、近くに行くことができずちょっと残念。
不動滝前の道が雪の斜面になっており、近くに行くことができずちょっと残念。
二の鳥居で先ほどの別れた道と合流します。
二の鳥居で先ほどの別れた道と合流します。
牙山の麓がやけにもふもふしてて気持ちよさそう。
もののけ姫かカモシカがいれば絵になると思う。
1
牙山の麓がやけにもふもふしてて気持ちよさそう。
もののけ姫かカモシカがいれば絵になると思う。
先日登った黒斑山を下から見上げて、切り立った山であることを知る。以前に登った山を違う角度から見るのは面白い。
1
先日登った黒斑山を下から見上げて、切り立った山であることを知る。以前に登った山を違う角度から見るのは面白い。
やっと浅間山の頂が見えました。
二人の距離は縮まってきたのでは?と思いきや、だいぶ距離があってショック…orz
やっと浅間山の頂が見えました。
二人の距離は縮まってきたのでは?と思いきや、だいぶ距離があってショック…orz
火山館の手前で火山ガス臭が強くビックリ!
下山してきた登山客がいたので、おどおどと進むことに。
火山館の手前で火山ガス臭が強くビックリ!
下山してきた登山客がいたので、おどおどと進むことに。
火山館に到着。ガス臭は手前の場所のみでそれ以後は大丈夫でした。
火山館に到着。ガス臭は手前の場所のみでそれ以後は大丈夫でした。
火山館にて軽アイゼンとヘルメットを装着!
トイレの利用料金は「お気持ち」だそうです。
1
火山館にて軽アイゼンとヘルメットを装着!
トイレの利用料金は「お気持ち」だそうです。
安全登山の祈祷とお邪魔しますと挨拶。
1
安全登山の祈祷とお邪魔しますと挨拶。
火山館〜湯の平分岐は道が分かり辛かったので注意しましょう。
1
火山館〜湯の平分岐は道が分かり辛かったので注意しましょう。
草すべりは雪崩跡が多く見られます。この時期は通らないこと!
草すべりは雪崩跡が多く見られます。この時期は通らないこと!
3/21に黒斑山から見た時よりも雪が増えてます。
山小屋のスタッフ曰く、寒のもどりによって積雪があったようです。
1
3/21に黒斑山から見た時よりも雪が増えてます。
山小屋のスタッフ曰く、寒のもどりによって積雪があったようです。
浅間山の斜面では時折落石がありました。
雪面だと音が吸収され気づきにくいので注意が必要です。
浅間山の斜面では時折落石がありました。
雪面だと音が吸収され気づきにくいので注意が必要です。
ほんとに長い登りでした!仲間は途中で足がつってしまい脱落。
見捨ててごめんよ。。。
2
ほんとに長い登りでした!仲間は途中で足がつってしまい脱落。
見捨ててごめんよ。。。
ヤマレコでよく見るシェルター。明らかに右の方が丈夫そう…。逃げこむなら右だっ!
2
ヤマレコでよく見るシェルター。明らかに右の方が丈夫そう…。逃げこむなら右だっ!
前掛山までのビクトリーロォオオオド!!
3
前掛山までのビクトリーロォオオオド!!
でも実際歩き出してみると…
小さな虫が山ほどいて違った意味で最後の難関です。
3
でも実際歩き出してみると…
小さな虫が山ほどいて違った意味で最後の難関です。
世界でも有数の活火山として
知られているようです。
6
世界でも有数の活火山として
知られているようです。
先日見た時は噴煙が出ていたので、この距離で噴煙出たらまじビビリそう!
2
先日見た時は噴煙が出ていたので、この距離で噴煙出たらまじビビリそう!
「あ、彼の方が手が大きい♪」とでも言っておきましょう。
4
「あ、彼の方が手が大きい♪」とでも言っておきましょう。
浅間山火口へのルートがあるようですが、もちろん立入禁止。
1
浅間山火口へのルートがあるようですが、もちろん立入禁止。
せっかくなら「生きた」カモシカが見たかった…(泣
せっかくなら「生きた」カモシカが見たかった…(泣
登山口で番犬がお出迎え。
2回目だというのに、走り寄って膝の上に乗ってくる甘えん坊っぷりに一気に疲れが癒される。
4
登山口で番犬がお出迎え。
2回目だというのに、走り寄って膝の上に乗ってくる甘えん坊っぷりに一気に疲れが癒される。

感想

前週に大量のイルカが打ち上げられたことがニュースになり、大地震の前兆?といった噂もあり、浅間山は世界でも有数な活火山ということで内心不安もあったが、登りたい衝動には勝てずヘルメットを持って向かった。
山頂まであと1時間という所で仲間が足をつり脱落。一緒に下山することも考えたが、大丈夫だと言うので仲間を置いて急ぎ足で登頂し、急いで下山。
ピークを目指すような薄情者でこめんなさい(つД`)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら