ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 613461
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶(行者尾根)→山羊戸渡→アイスロード→六甲アルプス

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
barb その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
12.0km
登り
1,238m
下り
794m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:43
合計
7:24
8:30
10
王子公園
8:40
8:44
9
8:53
8:54
10
9:04
9:04
5
9:09
9:10
59
10:09
10:12
2
10:14
10:15
12
10:27
10:27
22
10:49
10:50
12
11:02
11:03
26
11:29
11:30
75
12:45
13:15
18
山羊戸渡尾根取り付きで昼食
13:33
13:33
69
14:42
14:42
72
15:54
裏六甲公園前
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行き:阪急 王子公園
帰り:MKタクシー(裏六甲公園より)
コース状況/
危険箇所等
アイスロードの上部で崩落箇所あり(通行はできます)
六甲アルプスは危険箇所あり
青谷から行者尾根の取り付き、老婆谷経由ルート。滝行の鎖場の登り。修行するぞ修行するぞ修行するぞ
2015年04月12日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
4/12 9:13
青谷から行者尾根の取り付き、老婆谷経由ルート。滝行の鎖場の登り。修行するぞ修行するぞ修行するぞ
M部長に続いてS会長が同時に鎖に取り付いてしまい、両者が滝壺に落下しかけるトラブル発生!(S会長、滝に打たれて本当に修行する羽目に)
2015年04月12日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/12 9:13
M部長に続いてS会長が同時に鎖に取り付いてしまい、両者が滝壺に落下しかけるトラブル発生!(S会長、滝に打たれて本当に修行する羽目に)
行者尾根を行きます
2015年04月12日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/12 9:51
行者尾根を行きます
アゴニー坂から、杣谷峠に向かう分岐を探しています。このベンチのちょび下。
2015年04月12日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/12 11:06
アゴニー坂から、杣谷峠に向かう分岐を探しています。このベンチのちょび下。
ここのようですね。
2015年04月12日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/12 11:08
ここのようですね。
分岐が出てきました。右は木ノ袋谷北尾根でしょう。左へ行きます。その後やや踏み跡が薄くなりましたが、少し藪を漕いで北側の尾根に取り付きます。尾根の上には踏み跡がありました。
2015年04月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/12 11:14
分岐が出てきました。右は木ノ袋谷北尾根でしょう。左へ行きます。その後やや踏み跡が薄くなりましたが、少し藪を漕いで北側の尾根に取り付きます。尾根の上には踏み跡がありました。
このエリアはこのようになっている感じです。いくつか道・分岐があり、迷いやすいです。今回は左へ左へと進み関電鉄塔の下を通りました。
このエリアはこのようになっている感じです。いくつか道・分岐があり、迷いやすいです。今回は左へ左へと進み関電鉄塔の下を通りました。
アイスロード行きます。
2015年04月12日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/12 13:33
アイスロード行きます。
崩落ハイキング道マニアのS会長が先陣をきります。
2015年04月12日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/12 13:34
崩落ハイキング道マニアのS会長が先陣をきります。
路肩チョビ崩落。
2015年04月12日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/12 14:18
路肩チョビ崩落。
この階段は完全です。
2015年04月12日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/12 14:22
この階段は完全です。
アイスロード最上部の崩落、つづら折りの下部は問題無く通行できます。(落石注意)
2015年04月12日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/12 14:30
アイスロード最上部の崩落、つづら折りの下部は問題無く通行できます。(落石注意)
アイスロード最上部の崩落、上部。路肩がありませんが一人ずつ慎重に歩けば通行できます。私有地との兼ね合いで山側に拡幅する訳にも行きません。補修は面倒臭そうですねぇ。
2015年04月12日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/12 14:33
アイスロード最上部の崩落、上部。路肩がありませんが一人ずつ慎重に歩けば通行できます。私有地との兼ね合いで山側に拡幅する訳にも行きません。補修は面倒臭そうですねぇ。
同じ箇所、下り方向へ見返り。S会長曰く「紅葉谷に比べたらヘープー」
2015年04月12日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/12 14:34
同じ箇所、下り方向へ見返り。S会長曰く「紅葉谷に比べたらヘープー」
六ヶ辻からアイスロード入口を見返る。
2015年04月12日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/12 14:34
六ヶ辻からアイスロード入口を見返る。
六ヶ辻からシュラインロードに入ります。
2015年04月12日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/12 14:43
六ヶ辻からシュラインロードに入ります。
六甲アルプスに来ました。
2015年04月12日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/12 15:17
六甲アルプスに来ました。
岩場をガシガシ登ります。
2015年04月12日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/12 15:20
岩場をガシガシ登ります。
六甲アルプス
2015年04月12日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/12 15:23
六甲アルプス
裏六甲道路カーブNo.37に出てきました。
2015年04月12日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/12 15:50
裏六甲道路カーブNo.37に出てきました。
MKさんを16時に呼んでおきました。六甲有料道路って、16時から料金倍になるんですね。料金所をギリギリ16時前に通過し、何だかラッキーな気分♪
2015年04月12日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/12 15:54
MKさんを16時に呼んでおきました。六甲有料道路って、16時から料金倍になるんですね。料金所をギリギリ16時前に通過し、何だかラッキーな気分♪
灘温泉つかります。今日は暑かったですから。
2015年04月12日 16:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/12 16:57
灘温泉つかります。今日は暑かったですから。
続いて、串かつ船越行きます。(向い)
2015年04月12日 16:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/12 16:57
続いて、串かつ船越行きます。(向い)
王子公園駅前行きます。ヤマレコではなく、宴会レコですね。
2015年04月13日 10:30撮影
1
4/13 10:30
王子公園駅前行きます。ヤマレコではなく、宴会レコですね。
撮影機器:

感想

S会長、M部長と共にハイキング。よく晴れた暖かい日でした。岩場が多かったので疲れました〜。当日、葛城金剛方面でチャレンジダイトレがありましたので心持ちハイカーが少なかった気がします(特にトレラン系)。

▼青谷道から行者尾根への取り付き
行者尾根への取り付きは本来であれば、行者堂跡裏から沢を越えて尾根に取り付きますが、今日は不動明王の滝行場の鎖場より老婆谷をちょび遡上して、少しだけ沢登りをし、老婆谷への入渓道を逆に尾根に向かって登り行者尾根に取り付いています。
▼アゴニー坂から杣谷峠に至る道
ここは素直に奥摩耶ドライブウェイを通った方が早いのですが、ロード嫌いの人を案内しておりましたので、道を探しながら行きました。小さなエリアに何本か道が走っているようで、少し迷いやすいです。木ノ袋谷や木ノ袋谷北尾根に行かないように、左へ左へと進みました。関電の鉄塔の下を通り、激下りして杣谷峠のトイレ前に出ました。
▼アイスロード
アイスロードを上がっていくと家族連れの子供でもどんどん下りてきていましたので、通行に問題は無いようです。下の方は路肩崩落箇所がややあるものの通行に支障はありません。最大の崩落箇所は六ヶ辻のすぐ下のアイスロードに入ってすぐのところですが、これも慎重に通れば通行できます。ただ、落石には注意した方がよさそうです。
▼六甲アルプス
非常に風化が進んでいて岩がもろく、掴めるものと掴めないものがあります。ここはボルダリング(初級程度)できる壁もあっておもしろいですねぇ。

六甲アルプスから裏六甲ドライブウェイに出て、大池駅もしくは神鉄六甲駅まで歩いてもよいのですが、ロード歩きは辛いのでMKさんを呼んでおきました。(3人いれば、大池→王子公園の電車賃の合計くらいで水道筋まで行けました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら