ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6137252
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ケ原(日出ヶ岳)〜マブシ峰

2023年11月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
21.0km
登り
1,093m
下り
1,093m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:45
合計
8:31
5:52
5:54
7
6:01
6:30
5
6:35
6:35
8
6:43
6:46
16
7:02
7:04
7
7:11
7:20
32
7:52
7:58
62
9:00
9:03
9
9:12
9:13
6
9:19
9:19
4
9:23
9:37
5
9:42
9:42
8
9:50
9:50
7
9:57
9:57
100
11:37
11:40
4
11:44
11:44
9
11:53
11:53
4
11:57
11:57
7
12:04
12:31
9
12:40
12:41
22
13:03
13:07
25
13:32
13:33
4
13:52
13:52
2
13:54
ゴール地点
天候 晴れ
スタート時9℃〜日出ヶ岳6℃〜下山時16℃
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ケ原ビジターセンターの大駐車場を利用(SG地点)・・トイレ等完備で本日余裕十分
コース状況/
危険箇所等
全般に非常によく整備していただいている歩き易いコースです
その他周辺情報 道の駅 杉の湯川上隣の杉の湯ホテルで入浴予定でしたが、臨時休館日で残念
さらに、同じ川上村のヤマザキショップ KAWAKAMI GATEWAYが木曜定休(コンビニの定休日があるとは想像できず)でどうなることやでしたが、東吉野村の「ひよしのさとマルシェ」のヤマザキYショップが営業していて助かりました(翌日登山口までの130甸屬縫灰鵐咼砲呂海裡殴所のみ)・・リサーチ不足は反省点
大台ヶ原ビジターセンター駐車場からまずは日出ヶ岳へ
2023年11月02日 05:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/2 5:23
大台ヶ原ビジターセンター駐車場からまずは日出ヶ岳へ
展望台に出て〜
2023年11月02日 05:53撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 5:53
展望台に出て〜
熊野灘の眺めがいい色
2023年11月02日 05:53撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 5:53
熊野灘の眺めがいい色
ズームで
2023年11月02日 05:53撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/2 5:53
ズームで
山頂へは段差が大きい木階段が続いてこの日の難所
2023年11月02日 05:54撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 5:54
山頂へは段差が大きい木階段が続いてこの日の難所
とは言え短いコースなので、じきに台高&三重県最高峰の山頂に到着
2023年11月02日 06:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/2 6:01
とは言え短いコースなので、じきに台高&三重県最高峰の山頂に到着
三津河落山と大峰・山上ヶ岳方面
2023年11月02日 06:07撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/2 6:07
三津河落山と大峰・山上ヶ岳方面
ご来光が来そうな紀北〜尾鷲の海がいい色
2023年11月02日 06:08撮影 by  SC-51C, samsung
5
11/2 6:08
ご来光が来そうな紀北〜尾鷲の海がいい色
志摩半島方面でも霞んでしまって期待した富士山などは全く見えず
2023年11月02日 06:08撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 6:08
志摩半島方面でも霞んでしまって期待した富士山などは全く見えず
来ました!
2023年11月02日 06:15撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/2 6:15
来ました!
ご来光が
2023年11月02日 06:18撮影 by  SC-51C, samsung
7
11/2 6:18
ご来光が
ヤッパリ嬉しい真丸
2023年11月02日 06:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
11/2 6:18
ヤッパリ嬉しい真丸
日輪様のおかげで絵になる風景でした
2023年11月02日 06:18撮影 by  SC-51C, samsung
6
11/2 6:18
日輪様のおかげで絵になる風景でした
日が射してくると枯れ木が紅葉に
2023年11月02日 06:22撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/2 6:22
日が射してくると枯れ木が紅葉に
大峰・八経ヶ岳〜弥山方面も
2023年11月02日 06:27撮影 by  SC-51C, samsung
5
11/2 6:27
大峰・八経ヶ岳〜弥山方面も
展望台を後にします
2023年11月02日 06:28撮影 by  SC-51C, samsung
5
11/2 6:28
展望台を後にします
木階段を下り〜
2023年11月02日 06:40撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 6:40
木階段を下り〜
正木ヶ原方面へ
2023年11月02日 06:43撮影 by  SC-51C, samsung
7
11/2 6:43
正木ヶ原方面へ
伊勢湾台風の立ち枯れも随分と減った感じですね
2023年11月02日 06:49撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 6:49
伊勢湾台風の立ち枯れも随分と減った感じですね
いい眺めでした
2023年11月02日 06:52撮影 by  SC-51C, samsung
5
11/2 6:52
いい眺めでした
尾鷲辻の東屋で装備調整して〜
2023年11月02日 07:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/2 7:20
尾鷲辻の東屋で装備調整して〜
尾鷲道へ
2023年11月02日 07:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/2 7:21
尾鷲道へ
山頂台地の紅葉は終っていましたが、下って行くとマダマダ色づきあり
2023年11月02日 07:41撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 7:41
山頂台地の紅葉は終っていましたが、下って行くとマダマダ色づきあり
分岐からは〜
2023年11月02日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/2 7:45
分岐からは〜
堂倉山に向いましたが特に何もなし
2023年11月02日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/2 7:53
堂倉山に向いましたが特に何もなし
青空のおかげで色づきいい感じ
2023年11月02日 08:07撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/2 8:07
青空のおかげで色づきいい感じ
2023年11月02日 08:12撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 8:12
マブシ峰かと思いましたが地倉山でした
2023年11月02日 08:19撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 8:19
マブシ峰かと思いましたが地倉山でした
振り返ると大蛇瑤梁κ匹迫力あり
2023年11月02日 08:40撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 8:40
振り返ると大蛇瑤梁κ匹迫力あり
雷峠を過ぎると〜
2023年11月02日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/2 9:00
雷峠を過ぎると〜
いよいよ奥にマブシ峰
2023年11月02日 09:03撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/2 9:03
いよいよ奥にマブシ峰
その前に地倉山通過
2023年11月02日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/2 9:10
その前に地倉山通過
樹林がなくなり大峰山脈を一望・・大峰山縦走は時間ができた場合には優先度が高いです
2023年11月02日 09:13撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/2 9:13
樹林がなくなり大峰山脈を一望・・大峰山縦走は時間ができた場合には優先度が高いです
ビクトリーロードを確信し〜
2023年11月02日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/2 9:21
ビクトリーロードを確信し〜
目指すマブシ峰に到着
2023年11月02日 09:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/2 9:22
目指すマブシ峰に到着
三等三角点
2023年11月02日 09:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/2 9:23
三等三角点
釈迦ヶ岳〜仏生ヶ岳
2023年11月02日 09:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
11/2 9:30
釈迦ヶ岳〜仏生ヶ岳
八経ヶ岳〜弥山
2023年11月02日 09:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
11/2 9:31
八経ヶ岳〜弥山
行者還岳
2023年11月02日 09:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
11/2 9:31
行者還岳
手前は又剣山のよう
2023年11月02日 09:39撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 9:39
手前は又剣山のよう
尾鷲方面に縦走したいところですが、車の回収に難儀しそう(紀勢線〜近鉄線〜バス利用の日にち跨ぎ)で地倉山に戻ります
2023年11月02日 09:43撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 9:43
尾鷲方面に縦走したいところですが、車の回収に難儀しそう(紀勢線〜近鉄線〜バス利用の日にち跨ぎ)で地倉山に戻ります
東ノ川の深い峡谷が印象的
2023年11月02日 09:47撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 9:47
東ノ川の深い峡谷が印象的
堂倉山辺りからは〜
2023年11月02日 10:26撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/2 10:26
堂倉山辺りからは〜
色づき満喫ロード
2023年11月02日 10:39撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 10:39
色づき満喫ロード
2023年11月02日 10:49撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/2 10:49
2023年11月02日 10:52撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 10:52
2023年11月02日 10:52撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 10:52
尾鷲辻から〜
2023年11月02日 11:50撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/2 11:50
尾鷲辻から〜
大蛇瑤
2023年11月02日 12:13撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/2 12:13
大蛇瑤
好天のおかげで絶景です
2023年11月02日 12:14撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/2 12:14
好天のおかげで絶景です
山腹がいい色づきでしたが写真では表現できず残念
2023年11月02日 12:20撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/2 12:20
山腹がいい色づきでしたが写真では表現できず残念
シオカラ谷を経て〜
2023年11月02日 13:05撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/2 13:05
シオカラ谷を経て〜
駐車場に帰着
2023年11月02日 13:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/2 13:32
駐車場に帰着
帰りの大台ケ原ドライブウェイでも色づきをタップリ楽しめました♪
2023年11月02日 14:15撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 14:15
帰りの大台ケ原ドライブウェイでも色づきをタップリ楽しめました♪
2023年11月02日 14:20撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/2 14:20
2023年11月02日 14:21撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/2 14:21
2023年11月02日 14:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
11/2 14:24
2023年11月02日 14:24撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/2 14:24

感想

ヤマケイの分県登山ガイドは、(いい意味で)コマーシャルベースなので登って楽しい山が多い印象。そのため山選択にハズレがなく、今回は分県三重県の山完登を目指しました。

初日は台高山地南部のマブシ峰で、ガイドブックには尾鷲からのコースが紹介されていますが、やはり台高(三重県)最高峰の日出ヶ岳でのご来光の魅力には抗えず北からのコースを選択しました。

実際予報通りの好天に恵まれ、ご来光に始まる熊野灘や台高〜大峰山脈の素晴らしい展望を満喫。予想以上に色づきも残っていてくれて大満足のトレッキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら