記録ID: 6137936
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
奈良県の指定山、百合ヶ岳〜勝負塚山周回
2023年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,549m
- 下り
- 1,543m
コースタイム
天候 | 晴れ 風もなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
たまに危険ヶ所があります。 ログをよく見て自己責任でお願いします。 |
写真
今回の山行は奈良県指定山潰しの続きで大台ヶ原つながりで百合が岳をチョイスしました。
ヤマレコのログを辿ってたら、、、
いました! 彼が!
そう、先日奈良県指定山を達成したva◯◯さまが!
しかも、、、百合が岳と勝負ヶ峯を周回してる😻
即、コース決定!va◯◯さま のログいただきまーす♪。
百合が岳登山口に向かう山道でバンビにお会いしましたがなかなか避けてくれませんでした。😅
ヤマレコのログを辿ってたら、、、
いました! 彼が!
そう、先日奈良県指定山を達成したva◯◯さまが!
しかも、、、百合が岳と勝負ヶ峯を周回してる😻
即、コース決定!va◯◯さま のログいただきまーす♪。
百合が岳登山口に向かう山道でバンビにお会いしましたがなかなか避けてくれませんでした。😅
今月いっぱいで廃業される小処温泉にTELすると5:30受付6:00閉館との事でギリ間に合うと判断し、約20kmを走って閉館前の温泉を楽しむ事にしました。
ここはその途中にある12月に宿泊宴会を予約している民宿百年。
下見に来ました。
ここはその途中にある12月に宿泊宴会を予約している民宿百年。
下見に来ました。
感想
三連休の初日、奈良県指定山の百合ヶ岳と勝負塚山を周回して来ました。
ヤマレコのレコを検索しているとそれぞれの山の単独のレコが多い中唯一周回の2座をしているレコを見つけました。
やはりあのva◯◯さまのレコでした。😅
しかもわたくしがアタックしたかった2座でした。
内容はともかくこのレコのコースで決行です。
スタート直後から藪漕ぎでした がこの地域の山に精通しているH氏に同行させていただいた事で最初の百合ヶ岳までは問題なく登頂できました。
ところがその後のコースです。ヤバいのは。
途中とんでもないキツいルートに出くわしました。
va◯◯さまのコースをトレースさせて頂いたからクリアできたものの単独でコース攻略していたとしたら素直に下山出来ていたかどうか怪しいぐらいでした。
途中何ヶ所か"マジっすか?va◯◯さま?ここいったの?"がありました。
今回に限ってはソロで良かったと思いました。
もし、相棒のtera-chanを連れて来ていたらそれこそ離婚問題に発展しかねないからです。🥴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
予防線張りましたね🤣
安心してください!
そのうちもう1人行くと思いますので笑笑
コメントありがとうございます😊
そのうちもう1人さま、くれぐれもお気をつけくださいね。
ta_baさまがお気に入り追加してるのが気になりますねー😏
こんばんは♪
だから、1人でこんなルート歩いたら怖い目に遭うよ!って、教えてあげたのに…😅
あの岩壁は、左から登るのがベストだと思いますね🤗
あとP1304からの下りは、久しぶりにビビったのでは…
とりあえず、プー🐻さんと出会わずで良かったですね👍
で、たぶんこのルート歩く人が、もう一人いるはず…
楽しみですね🤗
コメントありがとうございます😊
警告は重々承知の上で実行してしまいました。
レコだけではなくリアルvaraさま を体感してまいりました。
一言だけ言っておきます。
"ひょっとして頭の悪い方ですか?"😝
もう1人のファイターのレコと感想が楽しみですわ🤭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する