ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 61422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2009年05月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
4.3km
登り
341m
下り
330m
天候 曇り後小雨
過去天気図(気象庁) 2009年05月の天気図
アクセス
ロープウェイで一気に標高かせぐ
貸切りで快適〜
2009年05月08日 11:29撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
5/8 11:29
ロープウェイで一気に標高かせぐ
貸切りで快適〜
2009年05月08日 11:39撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
5/8 11:39
雪溶けたばかりでコースめちゃくちゃ
2009年05月08日 11:45撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
5/8 11:45
雪溶けたばかりでコースめちゃくちゃ
まだ雪だらけ・・・
2009年05月08日 12:01撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
5/8 12:01
まだ雪だらけ・・・
雲海・・・素晴らしい
2009年05月08日 12:04撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
5/8 12:04
雲海・・・素晴らしい
2009年05月08日 12:30撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
5/8 12:30
乳頭(ポッ・・)岩
2009年05月08日 12:41撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
5/8 12:41
乳頭(ポッ・・)岩
2009年05月08日 12:46撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
5/8 12:46
2009年05月08日 12:50撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
5/8 12:50

感想

智恵子抄で名前だけは中学生の頃から知っていた。
東京には空がない。安達太良山の上にあるのが本当の空だというような詩だったような・・・
東北への出張の時、必ずその山を見ながら今日は空が見えるとか見えないとか思っていた。
今日はその安達太良山に登る。

雲が多い。
青空はほとんど見えない。
でも今日しか時間が取れないんだから仕方ないか。

東北道二本松ICで下りて、岳温泉へ。
岳温泉の一角のコンビニで昼食購入。
ここから、まだ上へあがる。
車を安達太良高原で停め、準備。
駐車場には7、8台停まっているだけ。

ゴンドラ乗り場へ。
雲は真っ白に上空に充満している。
右手にスキー場。もちろん雪はなく、手前一面にスイセンが植わっていて奥の方だけが満開。
切符売り場で、1600円の往復乗車券を購入。
他に乗客らしき人は見当たらない。
階段を上り、ゴンドラへ。

すれ違う下りのゴンドラにも人影はない。
お客がいなくてもゴンドラは動いている。
赤字にならないのかなぁ、と余計な心配をしつつ、変わる風景を眺める。
ガスが薄くたちこめる。
天気ばっかりは仕方ないかぁ・・・雨が降らなきゃいいけどな。

山頂駅到着。
建物を出ると、左向こうに登山道の標識。
ここから出発。11:40

朝ぐらいまでは雨が降っていたのだろう、道はぬかるんでいる。
背の低い木々をくぐるようにして歩く。
道はT字路に。右は薬師岳、左が安達太良。ここから木道になる。
ぬかるみは歩いていて気持ちいいものじゃないし、助かったなぁ。
喜びもつかの間。
この木道に覆いかぶさる様に、シャクナゲがあちらこちらで倒れこんでいる。
しかも、みんなが踏んで歩くのか、葉が泥だらけ。
せっかく春になってこれからきれいな花を咲かせようとしているのに、とても踏んで歩けるはずもなく、「仕方ない、俺が汚れればいいことか」と諦め、手足で枝を避け泥だらけになって進む。

木道が終わった辺りで、雲が切れ合間から山頂が見えた。
雪が残ってるぅ!楽しみ。
この時期の雪の感触は大好きだ。

平坦な道に出た。
雨がポツポツ降って来た。
ザックを下ろし、カッパの上着だけを着て、ザックカバーをかける。
それほどひどくなりそうもないし、すぐに止むだろうと思った。

視界が開けて来た。
雨もほとんど降ってない。
後ろを振り返ると、雲海が広がっている。
頭上も晴れてはいない。

目の前に残雪が大きく残っている。
踏み跡が、それを横断するように茶色く線の様に付いている。
ザラメの柔らかい雪。気持ちいい
季節も季節だし、雨のせいもあるだろう、雪はこうやって無くなっていくんだろうな。
ここを抜け、いかにも高山らしい低木の間を過ぎると、こげ茶色の石がゴロゴロしている登り。
大きめの石を避けるように歩く。
見上げると、稜線にポッコリとまさに乳首形の岩のドームが見えた。
山頂だ。

さほど、歩かないうちに乳首の足元に到着。
安達太良山山頂の標がその乳首の足元に立っている。
周りには、3組ほどが休憩している。
乳首の上に登れそう。踏み跡が地面にしっかりついている。
これを辿り、最高点到着!12:50
ゴンドラ山頂駅からここまで、1:10。ほぼコースタイム。

山頂は、北からの風がやや強いが、登頂と同じくして頭上の雲が切れて来た。
陽射しが暖かい。
福島市内の方向に目を向けると、雲はたくさんあるものの町が見える。

山頂には「八紘一宇」のとがった石碑が。
これ、月山にもあったなぁ。
なんだか歴史で習った戦前の日本の合言葉だし、感じのいいもんじゃないよな。
平和な今の時代の、しかも平和な風景に残しておくのって・・・
ま、取りあえず写真をパシャ

このまま、ここで昼食。
北側に向いて、背中に陽射しを浴びておにぎり食べた。
時折、風にのって硫黄の臭いがする。

下りも、同じ道を下る。
やはり登りと同じ辺りで雨。
ゴンドラ山頂駅に着いた時には止んでた・・・

ゴンドラ駅の脇に、靴の洗い場があった。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら