ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 614354
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌ヶ岳〜武平峠から早朝ハイク

2015年04月16日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:01
距離
3.0km
登り
371m
下り
367m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
0:20
合計
2:00
距離 3.0km 登り 371m 下り 374m
4:15
13
武平トンネル西登山口駐車場
4:28
0:00
47
武平峠
5:15
5:35
28
鎌ヶ岳
6:03
0:00
12
武平峠
6:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武平トンネル西登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
山頂直下では直登ルートを登ったが、ガレ場で滑り易く、浮き石多数。
前日の雨で岩も湿っていたため特に滑り易かった。
下山は巻き道を利用。
武平峠を過ぎたところ。ここより前の写真はこれよりブレブレで使い物にならなかった。
1
武平峠を過ぎたところ。ここより前の写真はこれよりブレブレで使い物にならなかった。
バッテリー消費を抑えるため、ウェアラブルカメラの画質も下げていた。
バッテリー消費を抑えるため、ウェアラブルカメラの画質も下げていた。
滑落注意。
鞍掛峠から御池岳に向かうコースもこんな感じだった。
鞍掛峠から御池岳に向かうコースもこんな感じだった。
代わり映えの無い画像ですみません。これでもマシな方です。
代わり映えの無い画像ですみません。これでもマシな方です。
途中の岩場。
ここから山頂が見えた。
2015年04月16日 04:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 4:57
ここから山頂が見えた。
だんだん明るくなってきたのでペースを上げる。
だんだん明るくなってきたのでペースを上げる。
2015年04月16日 05:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 5:03
雲行きが怪しいが...
2015年04月16日 05:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 5:03
雲行きが怪しいが...
1つ目のガレ場を直登。
1つ目のガレ場を直登。
砂礫や浮き石多数で滑る。前回の恵那山を思い出した。あれは雪だったけど。
砂礫や浮き石多数で滑る。前回の恵那山を思い出した。あれは雪だったけど。
もう少し!
今ココ。
山頂直下 最後のガレ場。ここも直登。
山頂直下 最後のガレ場。ここも直登。
岩が濡れているので滑る。
岩が濡れているので滑る。
鎖が有るが未使用。
鎖が有るが未使用。
見覚えのある光景。
見覚えのある光景。
山頂に到着。残念なことにガスっていた。さっきまで見えていた御在所岳は見えなくなっていた。
2
山頂に到着。残念なことにガスっていた。さっきまで見えていた御在所岳は見えなくなっていた。
鎌尾根〜入道ヶ岳方面。
鎌尾根〜入道ヶ岳方面。
お賽銭を入れた。
1
お賽銭を入れた。
山専ボトルに入れて来たコーヒーを飲んでしばし様子見。
山専ボトルに入れて来たコーヒーを飲んでしばし様子見。
様子見。
様子見。
2015年04月16日 05:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/16 5:25
様子見。
日の出撮影は諦めて...
2015年04月16日 05:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 5:25
日の出撮影は諦めて...
下山開始。
2015年04月16日 05:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 5:34
下山開始。
ガレ場から下りようと思ったが、巻き道から下山する事に。
2015年04月16日 05:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/16 5:34
ガレ場から下りようと思ったが、巻き道から下山する事に。
巻き道を通っている間に日が出ていたのでしばし眺める。
2015年04月16日 05:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/16 5:50
巻き道を通っている間に日が出ていたのでしばし眺める。
山頂を振り返る。
2015年04月16日 05:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 5:50
山頂を振り返る。
御在所岳も顔を出した。
2015年04月16日 05:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 5:50
御在所岳も顔を出した。
幻想的な風景。
2015年04月16日 05:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/16 5:50
幻想的な風景。
あとはひたすら下る。
あとはひたすら下る。
沢を流れる水の音が大きくなった。
沢を流れる水の音が大きくなった。
鈴鹿スカイラインが見えてきた。
鈴鹿スカイラインが見えてきた。
2015年04月16日 06:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 6:15
振り返る。
2015年04月16日 06:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 6:15
振り返る。
もう一台の車有り。誰にも会わなかったので御在所か雨乞に行ったと思われる。
もう一台の車有り。誰にも会わなかったので御在所か雨乞に行ったと思われる。
皮肉な事にガッツリ晴れた。
2015年04月16日 06:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 6:24
皮肉な事にガッツリ晴れた。
通勤ラッシュに引っかかる前に帰宅できそう。
2015年04月16日 06:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/16 6:24
通勤ラッシュに引っかかる前に帰宅できそう。
2015年04月16日 06:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/16 6:24
最後に鹿が飛び出してきた。
2015年04月16日 06:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/16 6:27
最後に鹿が飛び出してきた。

装備

個人装備
長袖シャツ 半袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 レインウェア 着替え ネックゲイター ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール アクションカム

感想

マンモスマークの靴を新調した。
餅は餅屋ということで、靴を買い替えるならGarm●ntやL●waを候補としていたが、試着してみたら本命以上に(自分には)しっくり合った。
今はマンモスマークが付いているが、元は100年以上歴史が有り、スイス軍ご用達ブーツを作っていた靴メーカーだということで自分にはオーバースペックな某靴を購入。買った後に気付いたが、マッターホルン登頂150周年記念のシリーズとのこと。
慣らしを兼ねて気軽に登れる山に行く事にしていたので、鈴鹿山脈のマッターホルンと呼ばれる鎌ヶ岳に決定。

どうせ行くならアクションカムで日の出撮影をしよう!ということで
、ミニ三脚を持って鎌ヶ岳へ出発。前回の恵那山ではカメラを頭に固定していたが、今回はザックのショルダーマウントを購入したのでそれも試してみた。

山行中は始終、北西からの強い風が吹いていた(てんきとくらすでは13m/sらしい)。
武平峠から山頂直下付近までは晴れ。その後山頂にガスがかかってきたので日の出撮影は諦めて巻き道から下山開始。巻いてる間にガッツリ晴れた。
山頂直下のガレ場では多少手こずったが、以前のコースより体力的にも時間的にもお手軽なコースだった。

※過去の山行記録
【鈴鹿セブンマウンテン3・4座目】入道ヶ岳~水沢岳~鎌ヶ岳
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-531347.html

ちなみに下山までに見たのは鹿4頭とニホンカモシカ1頭のみ。

【アクションカム】
ヘッドマウントでは締め付けと重さが気になったが、ショルダーマウントでは当然それが感じられず。角度調整も容易。そのうえ録画中か否かも一目でわかる。ただしヘッドマウントでは有る程度目線と同じ画を撮れるが、ショルダーでは当然頭の動きに追従しない。
どちらも一長一短有りといったところか。

【靴】
ハードブーツ自体が初めてなので慣れるのに時間がかかった。当然平地や階段・坂で歩行してみたが、実際に山に行って初めて歩き方が分かった。
それとソールがしっかりしているのでガレ場や不安定な足場では夏靴よりも安定感・安心感が有る。
保温材入りなので、夏の日帰り山行では暑いだろうが、アルプスに行くまでにもっと慣らしておきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら