ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 614410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

比良をはじめて歩いた道、5年ぶりの再訪

2015年04月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,008m
下り
990m

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:40
合計
6:11
5:58
12
6:10
6:10
29
6:39
6:39
56
7:35
7:45
27
8:12
8:20
14
8:34
8:34
4
8:38
8:38
30
9:08
9:20
50
10:10
10:20
11
10:31
10:31
62
11:33
11:33
36
天候 晴れ ただし霞が出ていました。
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湖西道路和邇(わに)出口から約10分。
山里の細い道を走りますが、標識もほとんどなく、山高地図を頼りに進むしかなさそう・・・(汗)
コース状況/
危険箇所等
登山口から権現山方面は途中から林道の敷設工事に重機を入れています。
通れますが、地面はぬかるんで滑りやすくなっています。
NHK中継塔を経て霊仙山への道は不具合はありませんでした。
権現山登山口
2015年04月16日 06:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 6:06
権現山登山口
路肩のスペースは4〜5台分です。
2015年04月16日 06:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 6:06
路肩のスペースは4〜5台分です。
見えているNHKの中継塔のところが霊仙山の登山口です。
2015年04月16日 06:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 6:12
見えているNHKの中継塔のところが霊仙山の登山口です。
林道の擁壁にスミレが咲いています。
春ですね。
2015年04月16日 06:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 6:14
林道の擁壁にスミレが咲いています。
春ですね。
霊仙山(750m)
2015年04月16日 06:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 6:17
霊仙山(750m)
中継塔から振り返ると・・・
2015年04月16日 06:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 6:18
中継塔から振り返ると・・・
霊仙山登山口
2015年04月16日 06:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 6:18
霊仙山登山口
しばらく植林帯が続きます。
かなりの急坂を一気に上ります。
2015年04月16日 06:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 6:39
しばらく植林帯が続きます。
かなりの急坂を一気に上ります。
40分で山頂。
ひと汗かきました。
2015年04月16日 06:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 6:47
40分で山頂。
ひと汗かきました。
琵琶湖に反射する朝日。
晴れていますが霞が出て遠望はききませんね。
2015年04月16日 06:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 6:48
琵琶湖に反射する朝日。
晴れていますが霞が出て遠望はききませんね。
次のピークは権現山(996m)
2015年04月16日 06:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 6:56
次のピークは権現山(996m)
登山道に横たわる朽木
苔のつき具合が絶妙!
2015年04月16日 07:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 7:07
登山道に横たわる朽木
苔のつき具合が絶妙!
先月遭難した人がいました。
2015年04月16日 07:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 7:15
先月遭難した人がいました。
吹く風が心地よい稜線歩き。
2015年04月16日 07:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 7:26
吹く風が心地よい稜線歩き。
もうショウジョウバカマが咲いてました。
ミニサイズですがいくつも見つけましたよ。
2015年04月16日 07:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 7:41
もうショウジョウバカマが咲いてました。
ミニサイズですがいくつも見つけましたよ。
権現山山頂
西側(平)からの登山道と合流します。
2015年04月16日 07:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 7:43
権現山山頂
西側(平)からの登山道と合流します。
霊仙を振り返る。
2015年04月16日 07:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 7:45
霊仙を振り返る。
今日の行動食はアンドーナツ。
2015年04月16日 07:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 7:47
今日の行動食はアンドーナツ。
風の影響が想像できる風景。
2015年04月16日 07:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 7:55
風の影響が想像できる風景。
木の形にも目を引かれながら。
2015年04月16日 07:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 7:56
木の形にも目を引かれながら。
登山道に背を向ける祠。
(琵琶湖を向いています)
2015年04月16日 08:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:00
登山道に背を向ける祠。
(琵琶湖を向いています)
2015年04月16日 08:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:09
2015年04月16日 08:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 8:12
ホッケ山山頂
「法華」山なんだろうな・・・
霊仙、権現、法華、蓬莱って、ありがたい道です(?)
2015年04月16日 08:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/16 8:20
ホッケ山山頂
「法華」山なんだろうな・・・
霊仙、権現、法華、蓬莱って、ありがたい道です(?)
いい道です。
2015年04月16日 08:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:20
いい道です。
蓬莱山が見えました。
2015年04月16日 08:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:22
蓬莱山が見えました。
琵琶湖に向かっての斜面。
下から見ると比良山系が屏風のように見えます。
2015年04月16日 08:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:29
琵琶湖に向かっての斜面。
下から見ると比良山系が屏風のように見えます。
足元に琵琶湖を見下ろしながら歩けるはずですが・・・
今日は霞んでしまってる。
2015年04月16日 08:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 8:40
足元に琵琶湖を見下ろしながら歩けるはずですが・・・
今日は霞んでしまってる。
小女郎峠
2015年04月16日 08:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 8:42
小女郎峠
小女郎池
2015年04月16日 08:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/16 8:46
小女郎池
2015年04月16日 08:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 8:54
ブナの尾根
2015年04月16日 09:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:02
ブナの尾根
笹原の道を蓬莱山頂へ。
2015年04月16日 09:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:11
笹原の道を蓬莱山頂へ。
蓬莱山三角点
2015年04月16日 09:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:16
蓬莱山三角点
もうさすがに雪は残ってないですね。
2015年04月16日 09:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:17
もうさすがに雪は残ってないですね。
武奈ヶ岳がかろうじて見えてます。
2015年04月16日 09:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 9:17
武奈ヶ岳がかろうじて見えてます。
供養塔と地蔵
2015年04月16日 09:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 9:19
供養塔と地蔵
琵琶湖側からガスが上がってきています。
2015年04月16日 09:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 9:29
琵琶湖側からガスが上がってきています。
2015年04月16日 09:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 9:35
ホッケ山山頂のごみが目立っています。
今日も一袋分だけでごめんなさい。
2015年04月16日 10:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/16 10:18
ホッケ山山頂のごみが目立っています。
今日も一袋分だけでごめんなさい。
2015年04月16日 10:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 10:39
権現山から下る途中で食事タイム。
風がなくて助かりました。
2015年04月16日 11:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/16 11:15
権現山から下る途中で食事タイム。
風がなくて助かりました。
奥の樹林帯がやたら暗く見えてスリルがあります。
2015年04月16日 11:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 11:36
奥の樹林帯がやたら暗く見えてスリルがあります。
右の尾根が霊仙に登り返す道ですが、復路は左に下ります。
2015年04月16日 11:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 11:41
右の尾根が霊仙に登り返す道ですが、復路は左に下ります。
林道を作っていました。
2015年04月16日 11:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:50
林道を作っていました。
しばらく足元がぬかるんで大変でした。
2015年04月16日 11:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 11:50
しばらく足元がぬかるんで大変でした。
渡りの蝶、アサギマダラの調査について知らせています。
1頭ずつマーキングして追跡調査するんだそうです!
2015年04月16日 12:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 12:04
渡りの蝶、アサギマダラの調査について知らせています。
1頭ずつマーキングして追跡調査するんだそうです!
スミレに見送られながらの下山道。
2015年04月16日 12:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 12:06
スミレに見送られながらの下山道。
2015年04月16日 12:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 12:08
登山口近くに湧いている水場。
おいしい水でした。
2015年04月16日 12:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/16 12:14
登山口近くに湧いている水場。
おいしい水でした。
2015年04月16日 12:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:17

感想

月に一度の三連休、今月は(も?)ジャストタイミングの低気圧に泣く泣く遠征の中止を決めておとなしくしていました。
断続的に降り続いた雨が連休最終日に上がってくれて、何とか一日持ちそうな予報。
体がうずうずしていた私はもう早く出ないとまた降り出すような気がして早々に自宅を飛び出しました。
どこに行くかも決めてなくて、山道であればどこでもいい気分でしたが、ふと思い出したのは5年前に比良の山を初めて歩いたルート。
一人で山を歩き出して、その時はじめて1000mを超えた日でした。
初心に帰って、なんてこともないのですが、なつかしい気分で行ってみることに。

比良山系の南端、霊仙山の登山口からスタート。
久しぶりなのに登山口の様子やルートも案外覚えていて、なんだかホームに帰ったような安心感を覚えます。

当時は生活圏内で目にできる山の中では特別に高い比良山系を歩くのが自分にとっての大冒険で、計画時のワクワクドキドキをいまだに覚えています。
かなりつらい思いをして登った霊仙、権現の登山道は今回嘘のように楽なんだろうな・・・なんて、成長した自分を確かめたい欲もあって楽しみなスタートです。

そんなお気楽な想像はすぐに消え去り、全く楽じゃないきつい登りに噴き出す汗。
苦笑いを浮かべながらの権現山頂でした。

琵琶湖の対岸や遠方の山が見えなかったのは残念でしたが、稜線に延びるルートを辿る時間は何ものにも代えがたい、素晴らしいものです。
正味6時間のハイキングは「目いっぱい」とまではいきませんが、いい音を聞いたり好きな絵を見たりするのと同じように、自分に帰る時間を持てたような気がするんです。
風が弱く、気温も低くない穏やかな一日を贅沢に過ごすことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人

コメント

来月は…
むっしゅさん、こんにちは♪

来月の遠征は晴れますよ!
って毎月言っているような気も…(^^;
でもでも来月は思う存分楽しんでください
私は反対側の稜線から、むっしゅさんのいる穂高を見てるかも〜
晴天のもと、そんなことをしている自分が今からイメージできてます
どんな時でも新鮮な気持ちで山を楽しんでいられたらいいですよね。
私もそんな気持ちで近場の山も楽しんでます♪
2015/4/17 17:32
Re: 来月は…
みゆっちさん、こんにちは!

自宅からの近さもありますが、山と聞いてまず頭に浮かぶのは比良の山です。
なんだろう、何の目的もなくても車で向かっているうちにワクワクしてくるのは

武奈ヶ岳の雪が消えたら去年の宿題 の続きを始めてみます。
しばらくは武奈ヶ岳に通うことになりそうです

来月の遠征は、去年みゆっちさんに初コメいただいた涸沢〜奥穂です
しょーこりもなく!と言われそうですが、涸沢カールの風景の一部になりたくて!
2015/4/18 14:32
Re[2]: 来月は…
来月の遠征は、初コメのきっかけとなった常念〜蝶の周回です。
私の方こそ、しょーこりもないですね
稜線トラベラーになりたいです
この前に今月の遠征に、なんとか行ってこれればと思います
2015/4/18 20:41
Re[3]: 来月は…
おっ
みゆっちさんも行かれますか〜
去年残しておいた(?)楽しみを味わいに再訪ですね
お互いに今回は楽しみたい
2015/4/19 14:15
さすがに・・・
雪はなくなりましたね。
いよいよ春山シーズン…

権現の登りは全然楽じゃないですね
距離は短いけど結構急坂…
で、そのご褒美が稜線からの景色…
このルート、費用対効果的にかなりコスパ高いよなって勝手に思ってます
時々無性に行きたくなります。
2015/4/21 10:30
Re: さすがに・・・
utaotoさん、それは言えてますね
この日は下界の眺望は望めなくて残念でしたが、琵琶湖の青を眼下に見ながらの稜線歩き、贅沢ですよね〜
権現(霊仙)登山口のアプローチがし易ければ、人気が出るでしょうね。

比良のマイナールート、僕も探して歩いてみますね
2015/4/21 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら