記録ID: 6150365
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大福山・上総富士
2023年11月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:45
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 118m
- 下り
- 108m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
【上総富士】浅間神社鳥居近くの道路脇に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
感想
【大福山】
大福山は山頂にある白鳥神社への参拝です。
近くの駐車場からの超ショート。
神社の建物の脇が小高くなっててその上に大福山の山頂標識があります。
ちょうど同じタイミングに山頂だった他の方も探されてました。
山頂周囲は木々で覆われていて展望はほとんどないです。山頂から少し離れた所に展望台があるんですが、老朽化のため立ち入り禁止になってました。残念。
【上総富士】
上総富士ゴルフ場に向かう道の途中に浅間神社の鳥居があってそこからスタート。
鳥居から登山道というか道幅が広い道をほぼ水平に進み、直角に曲がって山頂まで結構斜度のある斜面を直登りで山頂(浅間神社)です。
展望のある所はありません。
登ったルートの斜度のある斜面を下るのを嫌って、下りはゴルフ場の方に。道はちゃんとありました。そちらの方が斜度もほとんどなくて楽です
今回の千葉遠征で千葉で登ってみたい山はすべて登れました。
登ると言ってもショートがほとんどであまり登った感はないですけど。
観光気分ということで。
千葉の山は低山ばかりですが、見どころありで良かったです。
そして、今回で全都道府県の山を登ったことになりようやく全国制覇となりました。
だからと言って特に何もないですが、引き続きいろんな山登っていきたい。
ということで今年の遠征は今回が最後です。シーズン残り少ないですが地元関西の山を登って今年のシーズンを締めたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する