記録ID: 615312
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
渋描き隊長 八王子城山から北高尾山稜へ あわや58週連続登山記録がSTOP!
2015年04月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:59
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 458m
- 下り
- 503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:00
距離 6.9km
登り 458m
下り 519m
11:35
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅(KO ![]() 高尾駅北口(西東京バス ![]() <帰り> 高尾駅〜最寄駅(KO ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() ![]() |
その他周辺情報 | 2021/06/13 一部写真削除 |
写真
[[camera]]35.これは :-x
ここから城跡方面の太鼓曲輪尾根コースも楽しいルートです
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-359392.html
ここから城跡方面の太鼓曲輪尾根コースも楽しいルートです
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-359392.html
撮影機器:
感想
4月15日(水)に帰宅し熱を測ったら37.8℃あり、夜になるとお腹が痛くなってしまいました。
翌日16日(木)午前中に病院に行き、血液検査、レントゲン、エコー検査をしましたが、異常は認められず、17日(金)に胃カメラ検査をすることになりました。
胃カメラ検査の結果は、胃炎とのことでした。
ストレスがあるか聞かれましたが、思い当たる節はありません。
山に行けなくなるとストレスが溜まることは間違いありませんが・・
昨日18日(土)は大菩薩方面に行く約束をX氏としていました。
楽しみにしていたのですが、16,17日と食事は殆ど摂れず、この状況ではとても山には行けそうになく、X氏に延期のお願いをしました。
X氏、ご迷惑をおかけしました。
気になるのは、2014年03月08日から続けている毎週登山でした。
金曜日の痛みの状況では、高尾山も危うい状況でした。
昨日痛みが無くなりましたので、今日山へ行くことができました。
毎週山に行くには健康でなくては行けず、行けるということは本当に幸せなことだということを実感しました。
hamburg
渋描き隊長
(2015-26)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そういうご事情でしたか
でも、インフルエンザでもなかったのですね
今の時期でもインフルエンザに罹るケースもありますから。
でも、あれこれ検査しても特に異常なし・・・との結果で、好かったではありませんか。
これで当面安心ですよ
拙者は、明日、定期健康診断です。
胃カメラもあるでよ〜
コメントありがとうございます。
血液等の検査結果は正常でしたが、胃は傷だらけです。
原因は不明ですが、しばらく
例え低山でも、毎週
hamburg
hamburg さん、こんばんは。
体調がすぐれなくても、毎週登山、凄いです。
58週間とは、すごい記録と思います。
お体に気を付けて、ぐんぐん記録を伸ばしてくださいね!!
lesbourgeonsさん
コメントありがとうございます。
数えたら58週連続でした。
風邪もひかず毎週
高尾山がすぐそばということにも救われています。
hamburg
それは 「言えん(胃炎)」と答えないと。。。
match1128さん
コメントありがとうございます。
「胃潰瘍」といわれたら「痛いよう」
「胃がん」といわれたら「いぃ?!がぁん!!」 と答えます。
hamburg
こんにちは。
胃は気をつけてくださいね
会社の友人で、毎年きちんと人間ドック受けていたのに、
昨年「胃癌」と診断され全摘しました。
胃の中に癌は発見されず、胃の周りの粘膜に癌があったとのこと。
毎週毎週
ストレスになってたりして。
ダジャレコひねり出すのもストレスになってませんか?
とにかく、健康でないと山にも行けませんからね。
コメントありがとうございます。
ヤマをヤメ、ヤマレコをヤメレコすると治りますかね?
ダジェレは地面から湧き出てくるので、ストレスにはならないですよ
とにかく健康第一ですね
hamburg
hamburgさん、こん○×は(^o^)/
胃炎の方は回復されましたか(・・? それが原因で連続記録が途切れたらもっと悪化してたのでは
今回は小天狗様がよきサポートをしてくれたようですね
そういえば、小天狗様、
mamepapa
mamepapa
コメントありがとうございます。
胃は落ち着いてきましたが、まだ油ものは食べる気がしません。
👺さんは、mamepapaさんの
hamburg
hamburgさん、こんにちは。隊長が体調不良とは・・・。
その後は大丈夫でしょうか。
気温の変化も大きく、確かに体調もくずしやすそうです。
これからしばらくは天候も安定しそうですので、一段落でしょうか。
毎週登山、すごいですね。私は登山だけが趣味ではないので、別の趣味で土日つぶれることもあります(次は5月9ー10日かな)。
体調を維持できることと、自由に時間を使えることに感謝ですね。
来週もよい山行を!!
aideiei さん
コメントありがとうございます。
胃の痛みも治まり、25日はどこの
たった数日の胃痛でしたが、これだけのことで体力が落ちたように感じます。
体の調子が良くないと山に行けないということを実感しました。
hamburg
渋描き隊長
体調いかがですか?
年度始めはいろんな大変ですからね。お大事にしてください。
我が家は皆どっと疲れが出てます。週末どうしようか思案中です…(;_;)
con
conroy さん
コメントありがとうございます。
お疲れ様でした。
余り無理をしないように・・
18日に高尾山4号路で子どもが100m滑落する事故があったそうです。
疲れていると事故の確率が上がることまちがいありませんので、お互い気をつけましょう
hamburg
いずれにしろ、しばらくは無理をしない方が良いかもしれませんね
長く山歩きを楽しむためにも
subaru5272さん
コメントありがとうございます。
回復しました
明日は、軽く奥多摩の予定です
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する