ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6156784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山(登り尾根↑&石尾根↓)

2023年11月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:31
距離
23.5km
登り
1,843m
下り
2,062m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:49
休憩
1:40
合計
10:29
7:35
24
7:59
8:00
53
8:53
8:53
91
10:24
10:25
48
11:13
11:18
4
11:22
12:38
2
12:40
12:40
3
12:43
12:44
22
13:06
13:07
25
13:32
13:33
26
13:59
14:00
18
14:18
14:18
4
14:22
14:23
25
14:48
14:54
15
15:09
15:09
17
15:26
15:26
6
15:32
15:34
10
15:44
15:45
24
16:09
16:09
5
16:14
16:14
23
16:37
16:37
13
16:50
16:50
15
17:05
17:05
5
17:10
17:10
13
17:29
17:29
32
18:01
18:01
3
18:04
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
日没が早まっています。早めの下山を心がけましょう!(と自分に言い聞かせる)
その他周辺情報 ■七ツ石小屋
http://www.tabayama.jp/nanatsuishi/
・コロナ対策として、完全予約制(小屋泊8名、テント泊20名)
・混雑状況や注意書き等があるホームページを、事前にご確認ください。
・小屋泊の場合、インナーシーツやシュラフをお持ちください。


■山の休憩所かゑる
https://www.yama-kaeru.com/
・鴨沢バス停から徒歩1分。バス待ちに最適。もちろんマイカーのお客様も!


■温泉
・丹波山村 のめこい湯 
https://nomekoiyu.com/
・奥多摩 もえぎの湯
https://www.okutamas.co.jp/moegi/
・奥多摩 玉翠荘
https://www.gyokusuisou.com/
・河辺温泉 梅の湯
http://kabeonsen-umenoyu.com/
朝定食には早すぎる時間。

生姜焼き定食。松屋。
2023年11月06日 04:57撮影 by  SH-M20, SHARP
2
11/6 4:57
朝定食には早すぎる時間。

生姜焼き定食。松屋。
なんじゃこりゃ?

この幟が迷走しているのではないか…!?
2023年11月06日 07:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 7:37
なんじゃこりゃ?

この幟が迷走しているのではないか…!?
気を取り直して、朝の鴨沢。
2023年11月06日 07:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 7:40
気を取り直して、朝の鴨沢。
ザ・紅葉!
2023年11月06日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 7:46
ザ・紅葉!
さて、登り尾根。熊よけ鈴を出してみる。
2023年11月06日 08:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:06
さて、登り尾根。熊よけ鈴を出してみる。
登り始めれば、そこはまつぼっくりの宝庫! 全国まつぼっくりファンにはたまらない。
2023年11月06日 08:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:11
登り始めれば、そこはまつぼっくりの宝庫! 全国まつぼっくりファンにはたまらない。
見上げれば、所々で始まっていた!
2023年11月06日 08:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:35
見上げれば、所々で始まっていた!
♪♪♪
2023年11月06日 08:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:39
♪♪♪
かがんで撮影しようと思ったら…、未開封のペットボトルが、落水…。

奈落の底へ勢いよく落ちて行き、さすがにあきらめる…。いつか、道迷いした人が命の水と思って飲んでくれるかな…。(いや、そんな人はいるまい。)
2023年11月06日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 8:48
かがんで撮影しようと思ったら…、未開封のペットボトルが、落水…。

奈落の底へ勢いよく落ちて行き、さすがにあきらめる…。いつか、道迷いした人が命の水と思って飲んでくれるかな…。(いや、そんな人はいるまい。)
再び、気を取り直して…。
2023年11月06日 08:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:50
再び、気を取り直して…。
小袖山。

よく見たら、缶チューハイの一部と五円玉で吊るされていた。
2023年11月06日 08:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 8:55
小袖山。

よく見たら、缶チューハイの一部と五円玉で吊るされていた。
ここからしばし、平坦な道が続く。

この先で、ワンちゃん連れの登山客に出会った。
2023年11月06日 09:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:02
ここからしばし、平坦な道が続く。

この先で、ワンちゃん連れの登山客に出会った。
キツネの葉っぱ
2023年11月06日 09:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:07
キツネの葉っぱ
見上げれば、こんな感じ。
2023年11月06日 09:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:07
見上げれば、こんな感じ。
♪♪♪
2023年11月06日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:11
♪♪♪
♪♪♪
2023年11月06日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:17
♪♪♪
うわぁぁぁぁぁぁ。
2023年11月06日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:20
うわぁぁぁぁぁぁ。
カメラで遊ぶ
2023年11月06日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:20
カメラで遊ぶ
遊ぶ

フレームをつけるだけで、こうも変わるのか…。
2023年11月06日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:21
遊ぶ

フレームをつけるだけで、こうも変わるのか…。
だだっ広い空間に出た! 気持ち良しっ!
2023年11月06日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:28
だだっ広い空間に出た! 気持ち良しっ!
尾根の岩まで色づいて見える。
2023年11月06日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:37
尾根の岩まで色づいて見える。
ザ・ブナ!
2023年11月06日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 9:38
ザ・ブナ!
せっかくなので、幹も撮る! 君が支えているから、紅葉も色づくのだ!
2023年11月06日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:38
せっかくなので、幹も撮る! 君が支えているから、紅葉も色づくのだ!
オレンジも濃い!
2023年11月06日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 9:38
オレンジも濃い!
登り尾根、という名の山頂!?

1214ピーク!
2023年11月06日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:40
登り尾根、という名の山頂!?

1214ピーク!
馬酔木は安定の緑!
2023年11月06日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 9:44
馬酔木は安定の緑!
なんだか、ゴージャス♪
2023年11月06日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:03
なんだか、ゴージャス♪
三角点?ではないけど、標柱もけっこう至る所に。みなさん、縄張り争い!?
2023年11月06日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:09
三角点?ではないけど、標柱もけっこう至る所に。みなさん、縄張り争い!?
眺望!
2023年11月06日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:12
眺望!
鴨沢ルートに合流! ここからはホントに歩きやすい〜。
2023年11月06日 10:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:28
鴨沢ルートに合流! ここからはホントに歩きやすい〜。
葉っぱなし
2023年11月06日 10:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:31
葉っぱなし
葉っぱあり

葉っぱの有無でこうも雰囲気が変わるのか。
2023年11月06日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:32
葉っぱあり

葉っぱの有無でこうも雰囲気が変わるのか。
堂所。
2023年11月06日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 10:34
堂所。
ニセマムシ
2023年11月06日 10:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:40
ニセマムシ
サラサドウダン!?

ドライフラワーみたくなるんだね!?
2023年11月06日 10:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:42
サラサドウダン!?

ドライフラワーみたくなるんだね!?
♪♪♪
2023年11月06日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 10:43
♪♪♪
♪♪♪
2023年11月06日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:45
♪♪♪
♪♪♪
2023年11月06日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 10:45
♪♪♪
富士見ターン
2023年11月06日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:49
富士見ターン
富士見えず。
2023年11月06日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 10:52
富士見えず。
マムシ岩
2023年11月06日 11:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:02
マムシ岩
風も強く、落ち葉が舞っていた。
2023年11月06日 11:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:07
風も強く、落ち葉が舞っていた。
七ツ石小屋。
2023年11月06日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 11:27
七ツ石小屋。
静寂。3連休はめちゃくちゃ賑わっていたそうで。
2023年11月06日 11:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:28
静寂。3連休はめちゃくちゃ賑わっていたそうで。
でーん。
2023年11月06日 11:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:29
でーん。
富士山は休憩中。14℃。
2023年11月06日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 11:32
富士山は休憩中。14℃。
広場でカップ麺♪

久々に見た、カップスター☆
2023年11月06日 12:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:08
広場でカップ麺♪

久々に見た、カップスター☆
石尾根に出る。すっかり葉は散っていた。
2023年11月06日 12:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 12:53
石尾根に出る。すっかり葉は散っていた。
マルバタケブキ。
2023年11月06日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 12:56
マルバタケブキ。
何にもないヶ原。富士山は営業中。
2023年11月06日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 13:04
何にもないヶ原。富士山は営業中。
すっかり茶色
2023年11月06日 13:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 13:05
すっかり茶色
千本ツツジ! 1704m
2023年11月06日 13:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 13:09
千本ツツジ! 1704m
高丸&日陰名栗
2023年11月06日 13:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 13:10
高丸&日陰名栗
♪♪♪
2023年11月06日 13:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:13
♪♪♪
♪♪♪
2023年11月06日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:15
♪♪♪
高丸山巻き道は、いまだに通行止めの模様…。

稜線ルートへ。
2023年11月06日 13:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 13:17
高丸山巻き道は、いまだに通行止めの模様…。

稜線ルートへ。
途中で振り返る。
2023年11月06日 13:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:33
途中で振り返る。
高丸山! 1733m
2023年11月06日 13:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:35
高丸山! 1733m
例によって、激下り
2023年11月06日 13:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 13:38
例によって、激下り
色づく山々の中、仏舎利塔は白一点!
2023年11月06日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 13:48
色づく山々の中、仏舎利塔は白一点!
カラマツも終わりかけかな。
2023年11月06日 14:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 14:00
カラマツも終わりかけかな。
続いて、日陰名栗峰。1725m
2023年11月06日 14:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 14:03
続いて、日陰名栗峰。1725m
奥多摩湖が見えてきた。
2023年11月06日 14:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 14:08
奥多摩湖が見えてきた。
日陰名栗周辺は、だだっ広くて、よろし。
2023年11月06日 14:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 14:09
日陰名栗周辺は、だだっ広くて、よろし。
落ち葉だらけ…。
2023年11月06日 14:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 14:13
落ち葉だらけ…。
鷹ノ巣避難小屋。通過。
2023年11月06日 14:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 14:25
鷹ノ巣避難小屋。通過。
さて、巻いてもよかったけど、もうひと登り!
2023年11月06日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 14:28
さて、巻いてもよかったけど、もうひと登り!
途中で振り返っての眺望。

左が雲取。右は長沢山? 真ん中は和名倉?
2023年11月06日 14:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 14:49
途中で振り返っての眺望。

左が雲取。右は長沢山? 真ん中は和名倉?
鷹ノ巣山。1736m

一応、本日の最高峰!
2023年11月06日 14:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/6 14:52
鷹ノ巣山。1736m

一応、本日の最高峰!
大きいね!
2023年11月06日 14:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 14:52
大きいね!
さて、下山。
2023年11月06日 15:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 15:01
さて、下山。
山頂周辺、こんなに地割れ感が出てたっけ?
2023年11月06日 15:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 15:03
山頂周辺、こんなに地割れ感が出てたっけ?
水根山
2023年11月06日 15:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 15:12
水根山
落ち葉の絨毯感がすごい。サクサクサクサク…。
2023年11月06日 15:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 15:19
落ち葉の絨毯感がすごい。サクサクサクサク…。
城山
2023年11月06日 15:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 15:30
城山
将門馬場
2023年11月06日 15:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 15:48
将門馬場
♪♪♪
2023年11月06日 15:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 15:50
♪♪♪
♪♪♪
2023年11月06日 15:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 15:56
♪♪♪
六ツ石山

日没も気になるし、巻こうかと思ったけど、登ってしまった…。この先はもうどこも登らないと誓う!
2023年11月06日 16:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 16:16
六ツ石山

日没も気になるし、巻こうかと思ったけど、登ってしまった…。この先はもうどこも登らないと誓う!
石尾根の中でも、ここは特に新緑の時期に惚れた。

もう少し艶やかな時期に、また来てみたい!
2023年11月06日 16:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 16:29
石尾根の中でも、ここは特に新緑の時期に惚れた。

もう少し艶やかな時期に、また来てみたい!
この辺りから、だんだん小走り…(笑)
2023年11月06日 16:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 16:37
この辺りから、だんだん小走り…(笑)
三ノ木戸林道分岐。

いまだにこの林道は未踏。
2023年11月06日 16:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 16:41
三ノ木戸林道分岐。

いまだにこの林道は未踏。
もう少し明るい時間に見たかった、かな。
2023年11月06日 16:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 16:41
もう少し明るい時間に見たかった、かな。
2023年11月06日 16:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 16:45
三ノ木戸山も、また今度!
2023年11月06日 16:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/6 16:46
三ノ木戸山も、また今度!
演習林分岐。杉林は暗く、ヘッデンを出す…。
2023年11月06日 16:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 16:52
演習林分岐。杉林は暗く、ヘッデンを出す…。
17:00。一気に闇の中へ…。
2023年11月06日 16:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 16:59
17:00。一気に闇の中へ…。
ここの桟橋、崩れそうだった…。
2023年11月06日 17:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 17:21
ここの桟橋、崩れそうだった…。
17:30。

計画時は17時前に通過予定…。
2023年11月06日 17:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 17:29
17:30。

計画時は17時前に通過予定…。
二羽黒神社。

無事に下山。御礼!
2023年11月06日 17:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 17:45
二羽黒神社。

無事に下山。御礼!
奥多摩の夜景!?

なんて遊んでる場合ではないけど、街の灯りにホッとする。おつかれさまでした!
2023年11月06日 17:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/6 17:58
奥多摩の夜景!?

なんて遊んでる場合ではないけど、街の灯りにホッとする。おつかれさまでした!

感想

■登り尾根
ここ最近まったく動かせていない身体で、かつ何も考えずに行けそうなのは、やっぱり奥多摩!? 体力試しの意味も込めて選んだのは登り尾根。(でも軽装!)

前回は雨&汗だくの記憶しかないのだが…、今回は紅葉を満喫しながらじっくり味わえた。鴨沢ルートがいかに歩きやすいかもあらためて実感。ただ緩急のつく尾根に普段と違う雰囲気を味わえ、突然中腹のだだっ広い場所に出たときは、ちょっと得した気分にもなれた。当日は風が強く、常に落ち葉が舞っていたけれど、イイ時期に歩けたかな♪


■石尾根
計画時は巻き道ルートも考えていたが、いざ現場に着くと稜線を歩きたくなってしまう性分は困ったものだ…(笑)。

いや、そもそもは高丸山の巻き道がいまだに通行止めなのがいけないのだと思いつつ、稜線歩きに一度火がついてしまうと、このまま各ピークを制覇するしかないでしょ!? という気分になってしまう…。あわよくば稜線の紅葉も見てみたい!と欲張るから、結局は日没後に下山…。慣れ親しんだ石尾根でのナイトハイク練習と言い訳しておく。

今回、1700m界隈の紅葉はすでに終わってしまっていたが、いつかは10月下旬頃の石尾根も狙ってみたい。また石尾根の下山はいつもアタフタすることが多いので、次回はもっとゆっくり歩こう!

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

wwさん、こんにちは。

なんてステキなコースなんですか!?
登り尾根は普通にトレイルあるんですかね??
(kpのような素人が歩けるような??)
2023/11/13 9:08
kimipapaさん♪

赤指尾根を峰谷橋から歩いたkpさんなら、問題ないかも!? 明瞭なトレースが常にあるわけではないですが、尾根に忠実に沿って歩けば大丈夫かと! また下りで使うよりは、登りで使った方が迷いにくいと思います。あとはGPS頼みで

今週末も中腹より下はギリギリ紅葉を楽しめるかもしれません!?maple (ちなみに私は、今週末は七ツ石にいますhouse)

それとコロナ明けのようですが…、もう完全復活ですかね!
2023/11/14 0:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら