記録ID: 6160980
全員に公開
ハイキング
甲信越
伊那山地 鬼ヶ城山 (急登尾根は紅葉真っ盛り)
2023年11月08日(水) [日帰り]
- GPS
- 04:15
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 707m
- 下り
- 691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:16
距離 5.4km
登り 707m
下り 709m
11:39
25分
スタート地点
15:55
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス | ・伊那谷から251号線で矢筈トンネルに向かう途中に、「鬼ヶ城神社奥の院入口」の案内標識をあるところを左に入る。この道は車1台分ほどの幅で狭く、道両側の草木も伸び放題で、道に落石もあるので、車に傷などつけたくない人は、入口から徒歩をお勧めする。入口から2Kmほど入ると、動物侵入防止用のゲートがある。その手前に車を停めて歩いたが、そこには車1台がやっと停められるスペースしかないので、登山口まで車で行って、その付近に車を停める方がいいかもしれない。そこには、もう少し広いスペースがあった気がする。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・山頂までまっすぐで急な尾根を登って行く。特に山頂直下の150mほどが急登の極み。チェーン、ロープなどはなく、積もった落ち葉で足元も不安定。岩や根っこをつかんで4本足で登ったところもあった。 ・登山道もはっきりしていない、特に落ち葉が積もったこの時期はなおさら。登れそうなところを探して適当に登ろう。コースを示す標識はなく、赤テープはあるものの、全体的に少ない。下山時は、隣の尾根に迷い込みそうなところがあり、注意が必要。ヤマレコマップが役に立った。 |
写真
感想
・1500mほどの山で、山頂までの登山道も長いわけではないが、なかなか登山が難しい山の部類ではないだろうか。急登の割にはロープなどの補助類の設置はない。里の人もあまり登らないのだろう、踏み跡も少ない感じがする。山頂に近くなると斜面はさらに急になり、根っこや岩をつかんで4本足でやっと登ったところもあって、下山時は無事に下りられるのか心配なほどだった。行く前には、登山道にある41個の丁石を確認しながら登ろうなどと考えていたが、そんな余裕はなかった。ただ、紅葉がちょうどいい時期で、美しい風景が登るきつさを紛らわしてくれた。無事に下りてこれて、とにかく良かった。
・山頂には、瓦屋根の神社があった。多田神社というそうだ。もう崩れかかっていたが、多量の瓦や材木でできている。この瓦と材木、そして41個の重い丁石、誰がどんな想いで、この急斜面を担ぎ上げたのか、とても知りたくなった。そして、この山の名前。鬼の城とは、どんな謂れでついたのだろうか。危険なため、鬼が住む山として恐れさせ、里の者は近づかないようにした山だったのではないだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人