記録ID: 6161313
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【松姫峠⇔榧ノ尾山】紅葉の牛ノ寝通り良いとこどり
2023年11月08日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 690m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:24
距離 16.3km
登り 690m
下り 691m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※松姫峠へは大月側からは通行止、小菅側からのみ通行可。舗装された幅もある林道ですが、ところどころ落ち葉が数十センチ堆積してるところがあって、走行注意でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鶴寝山から大マテイまでは落ち葉のため?ルートが不明瞭な箇所が多かったです。帰りはほぼ迷わなかったですが、ピンクテープがルートから逸れたところに付いているのもあったので、行きはそれに惑わされたのかも。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:小菅の湯(800円) 道の駅こすげでピザを食べたかったのですが、水曜日のみ休み(残念) |
写真
感想
3年ぶりの牛ノ寝通り。平日でバスの本数が少なかったのと、標高の高い大菩薩側は紅葉も終わっているみたいなので、車で松姫峠まで行き、標高1200〜1400mぐらいの見頃のところだけ歩く良いとこどりのルート。
思ったより榧ノ尾山まで遠くて、アップダウンも意外とあって、大菩薩から下ってきたほうが楽だったかも知れないです。でも、往路と復路で見え方も変わったりして、これはこれで良かったです。
数日前のレコではもっと紅葉良さそうでしたが、前日が雨と風が強かったので、だいぶ散ってしまったみたいです。それでも、多くの箇所で見どころがあって、紅葉楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する