ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6162817
全員に公開
ハイキング
甲信越

小春日和の聖山・和田之城跡・大岡温泉♪

2023年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:28
距離
8.5km
登り
416m
下り
428m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:16
合計
3:53
距離 8.5km 登り 430m 下り 432m
11:05
11:10
16
11:26
11:28
41
12:09
12:14
13
樋知大神社
12:27
12:29
3
白樺池
12:32
89
聖山パノラマホテル
14:01
6
駐車場所
14:07
14:09
9
和田之城跡
14:18
駐車場所
*聖山パノラマホテルと和田之城跡駐車場所の間は車移動の為、実際の歩行時間は、2時間8分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【聖山】
長野市街から国道18号線、県道395号線を経由、
聖山パノラマホテルを目指し
マレットゴルフ場の交差点道路余地に駐車
【和田之城跡】
県道395号線に戻り、「一倉田和」集落を目指し
分岐標識から細い尾根上の道を走行
対向車が来ればすれ違うのが困難で緊張しましたが
幸い、車とすれ違うことはありませんでした
飯綱神社手前のカーブに駐車しましたが
神社付近にも駐車スペースがあります
コース状況/
危険箇所等
【聖山】
駐車場所付近に遊歩道入口があったはずなのに
気付かず舗装車道を歩き、歩道歩き20分で山頂
下山時も尾根を離れるとすぐに車道に合流し
以降は舗装車道歩き
【和田之城跡】
入口から数分で本丸跡、東屋
少し高台の三角点のある場所は眺望がありますが
木々の背丈が伸び、足下が見えにくくなっているのが残念です
飯綱神社付近は北アルプスの絶景地
その他周辺情報 大岡温泉
https://oookaonsen.eternal-story.com/
駐車場、浴室の大きな窓から眺める北アルプス稜線は圧倒的!
くっきりと山々が見える日に来たくなる温泉
値上げの続く昨今、リーズナブルな料金も嬉しいです
大花見(おおげみ)池
2023年11月09日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 9:43
大花見(おおげみ)池
前回来た時もひっそり静かでした。近くに小花見池もあります
2023年11月09日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 9:44
前回来た時もひっそり静かでした。近くに小花見池もあります
振り返ると鹿島槍と五竜が並んで見えていました
2023年11月09日 09:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 9:47
振り返ると鹿島槍と五竜が並んで見えていました
百体観音入口
石仏を巡る軽い散策にまた来たくなる場所
2023年11月09日 09:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 9:50
百体観音入口
石仏を巡る軽い散策にまた来たくなる場所
谷間に蓮華から白馬三山まで見渡せる絶景地。手前中央に見えているのは長者山か?
2023年11月09日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 9:53
谷間に蓮華から白馬三山まで見渡せる絶景地。手前中央に見えているのは長者山か?
北アルプス展望台から
冷え込んだ朝には大パノラマが望めるでしょう
2023年11月09日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 9:56
北アルプス展望台から
冷え込んだ朝には大パノラマが望めるでしょう
アップで白馬三山
唐松から南の稜線は、雪が溶けてなくなっていましたけれど、雪化粧のまま
2023年11月09日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 9:58
アップで白馬三山
唐松から南の稜線は、雪が溶けてなくなっていましたけれど、雪化粧のまま
左端に常念
ちょっと霞んで残念
2023年11月09日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:03
左端に常念
ちょっと霞んで残念
中央に常念
2023年11月09日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:03
中央に常念
周囲を照らす美しさに言葉は要りません
2023年11月09日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 10:22
周囲を照らす美しさに言葉は要りません
舗装の林道歩き
2023年11月09日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:38
舗装の林道歩き
唐松の葉も大分落ち、林は明るくなり、道路はふかふかの絨毯に覆われています
2023年11月09日 10:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:42
唐松の葉も大分落ち、林は明るくなり、道路はふかふかの絨毯に覆われています
樹間に見える青空にわくわく♪
2023年11月09日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:45
樹間に見える青空にわくわく♪
あれっ!こんな広い遊歩道に気づかず林道を歩いて来て、惜しいことをしました(:_;)入口は何処だったんでしょう?
2023年11月09日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:46
あれっ!こんな広い遊歩道に気づかず林道を歩いて来て、惜しいことをしました(:_;)入口は何処だったんでしょう?
爺と鹿島槍
垂直にそそり立っているように見えます
2023年11月09日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 10:46
爺と鹿島槍
垂直にそそり立っているように見えます
舗装道を外れて登山道を歩きましょう
2023年11月09日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:46
舗装道を外れて登山道を歩きましょう
振り返るといつも北アルプスが
2023年11月09日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:51
振り返るといつも北アルプスが
時々林道(電波塔の作業道?)に合流します
2023年11月09日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:52
時々林道(電波塔の作業道?)に合流します
標識完備
2023年11月09日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:55
標識完備
日陰はちょっと滑ります
2023年11月09日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 10:55
日陰はちょっと滑ります
蓮華と爺の間に白く見えるのは立山でしょう
2023年11月09日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:01
蓮華と爺の間に白く見えるのは立山でしょう
木段を上がると聖山頂上。本日の登山で一番きついのはこの木段かも(^^ゞ
2023年11月09日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:03
木段を上がると聖山頂上。本日の登山で一番きついのはこの木段かも(^^ゞ
お久しぶりです♪
2023年11月09日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:05
お久しぶりです♪
一等三角点なのです(^^♪見て嬉しくなるのは自分だけかもしれませんが…
聖山
標高=1447.11 m
一等三角点
2023年11月09日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/9 11:05
一等三角点なのです(^^♪見て嬉しくなるのは自分だけかもしれませんが…
聖山
標高=1447.11 m
一等三角点
四阿t山
2023年11月09日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:06
四阿t山
足下に麻績村
遥かに霞むのは八ヶ岳だと思うのですが…
2023年11月09日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:06
足下に麻績村
遥かに霞むのは八ヶ岳だと思うのですが…
やや左に横手山
2023年11月09日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:07
やや左に横手山
下山開始
しばらく稜線を辿ります
2023年11月09日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:10
下山開始
しばらく稜線を辿ります
すぐに東屋
休憩に最適ですが、緩やかな登りで、長時間の歩きでもないのでいつもスルー(^^ゞ
2023年11月09日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:16
すぐに東屋
休憩に最適ですが、緩やかな登りで、長時間の歩きでもないのでいつもスルー(^^ゞ
ここで稜線を離れます
2023年11月09日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 11:27
ここで稜線を離れます
分岐も標識完備
2023年11月09日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:27
分岐も標識完備
すぐに車の通れる幅の未舗装道に合流
2023年11月09日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:29
すぐに車の通れる幅の未舗装道に合流
至る所で北アルプスがちらり
2023年11月09日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:40
至る所で北アルプスがちらり
道を間違え、道路が尽きていました(T_T)
2023年11月09日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:48
道を間違え、道路が尽きていました(T_T)
道の終点に二軒の別荘がありましたが、人の住んでいる気配はありません。仕方なく戻りました。
2023年11月09日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 11:49
道の終点に二軒の別荘がありましたが、人の住んでいる気配はありません。仕方なく戻りました。
ごんげん池を通過
2023年11月09日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:06
ごんげん池を通過
対岸にオートキャンプ場があります
2023年11月09日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:06
対岸にオートキャンプ場があります
キャンプ場もシーズンオフでひっそり
2023年11月09日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:07
キャンプ場もシーズンオフでひっそり
高峰寺
2023年11月09日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:08
高峰寺
脇に高峰寺の案内板
2023年11月09日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:08
脇に高峰寺の案内板
樋知大神社
立派な鳥居ですね(*_*)お参りしていきます!
2023年11月09日 12:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:09
樋知大神社
立派な鳥居ですね(*_*)お参りしていきます!
参道の杉も巨木で、歴史を感じる神社の佇まい
2023年11月09日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:13
参道の杉も巨木で、歴史を感じる神社の佇まい
ゴール
すぐ近くの白樺池も行ってみます
2023年11月09日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:25
ゴール
すぐ近くの白樺池も行ってみます
言葉は要りません
ほんのちょっとで素晴らしい景色に巡り合えました。寄り道はしてみるもの(^^ゞ
2023年11月09日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:27
言葉は要りません
ほんのちょっとで素晴らしい景色に巡り合えました。寄り道はしてみるもの(^^ゞ
空を映す鏡の方がより濃い青空。この色は自分にとって永遠の憧れの色かもしれません。
2023年11月09日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 12:29
空を映す鏡の方がより濃い青空。この色は自分にとって永遠の憧れの色かもしれません。
素晴らしい景色を楽しませていただきました
2023年11月09日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:29
素晴らしい景色を楽しませていただきました
マレットゴルフ場
次の目的地の和田之城跡に車で向かいます。今日の主目的はこの城跡。
2023年11月09日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 12:32
マレットゴルフ場
次の目的地の和田之城跡に車で向かいます。今日の主目的はこの城跡。
鹿島槍、五竜
2023年11月09日 12:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 12:43
鹿島槍、五竜
飯綱神社
ナビで同名の別の城跡を検索してしまい、随分時間をロスし、ようやく和田之跡入口に辿り着きました。しかも一倉田和の分岐からはすれ違いの出来ない尾根上の一本道、生きた心地がしない心細さでした(T_T)
2023年11月09日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:04
飯綱神社
ナビで同名の別の城跡を検索してしまい、随分時間をロスし、ようやく和田之跡入口に辿り着きました。しかも一倉田和の分岐からはすれ違いの出来ない尾根上の一本道、生きた心地がしない心細さでした(T_T)
やれやれ、標識で一息!
2023年11月09日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 14:04
やれやれ、標識で一息!
右脇に小さな池
2023年11月09日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:04
右脇に小さな池
思ったより歩き易い道
2023年11月09日 14:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:05
思ったより歩き易い道
曲輪の跡地
2023年11月09日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:06
曲輪の跡地
すぐ先が開けています
2023年11月09日 14:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:06
すぐ先が開けています
東屋
公園として整備されたようです。分岐から道が細く、この城跡を訪ねる人はそう多くないかもしれません。
2023年11月09日 14:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:07
東屋
公園として整備されたようです。分岐から道が細く、この城跡を訪ねる人はそう多くないかもしれません。
本丸跡の一段高い場所に三角点がありそう
2023年11月09日 14:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 14:07
本丸跡の一段高い場所に三角点がありそう
三角点発見
細く長い痩せ尾根の先端に立つ見張りの為の城だったのでしょう
2023年11月09日 14:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 14:08
三角点発見
細く長い痩せ尾根の先端に立つ見張りの為の城だったのでしょう
和田城
標高=694.71 m
三等三角点
本日二つ目の三角点に出会え、大満足(^.^)
2023年11月09日 14:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 14:08
和田城
標高=694.71 m
三等三角点
本日二つ目の三角点に出会え、大満足(^.^)
足下に信州新町市街
木々の背丈が伸び、ちょっと残念ですが、急斜面に囲まれ、城を作るのに相応しい尖峰と実感
2023年11月09日 14:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:08
足下に信州新町市街
木々の背丈が伸び、ちょっと残念ですが、急斜面に囲まれ、城を作るのに相応しい尖峰と実感
信州新町市街をアップで!
2023年11月09日 14:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:09
信州新町市街をアップで!
爺、鹿島槍、五竜
和田之城跡入口付近からも絶景が望めます
2023年11月09日 14:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 14:12
爺、鹿島槍、五竜
和田之城跡入口付近からも絶景が望めます
立ち去り難い贅沢な景色
2023年11月09日 14:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:13
立ち去り難い贅沢な景色
飯縄神社にも、無事帰還の願いを込め、お参り
2023年11月09日 14:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:14
飯縄神社にも、無事帰還の願いを込め、お参り
本殿に電灯が明るく灯っていました。なんだかこの神社を大切にお守りしている方々の温かさに触れられた気がして、心安らぎました。
2023年11月09日 14:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:15
本殿に電灯が明るく灯っていました。なんだかこの神社を大切にお守りしている方々の温かさに触れられた気がして、心安らぎました。
一倉田和の道路標識
2023年11月09日 14:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:28
一倉田和の道路標識
恐ろしかった道路を思わず振り返りました
2023年11月09日 14:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:28
恐ろしかった道路を思わず振り返りました
大岡温泉駐車場から
午後の北アルプスは完璧な碧空の元に泰然自若
2023年11月09日 14:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/9 14:49
大岡温泉駐車場から
午後の北アルプスは完璧な碧空の元に泰然自若
大岡温泉
お久しぶりです♪何はともあれ、二つの目的を無事果たし、温泉にも入る時間の余裕あり、幸運でした。
2023年11月09日 14:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/9 14:52
大岡温泉
お久しぶりです♪何はともあれ、二つの目的を無事果たし、温泉にも入る時間の余裕あり、幸運でした。
撮影機器:

感想

好天が続いているのに、出かけられないトラブルが続き、
晴れの予報予報に急かされるように、大展望の聖山に出かけてみました。
宮坂七郎著「信州の山 北信・東信209山」の中で
旧信州新町にある和田之城跡へはまだ行ったことがなく、
ただ城跡を訪ねるだけでは、一日を費やすのも惜しく、
近くで、比較的簡単に登れる聖山と組み合わせてみました。

今回は未踏のコースを歩きたくて登山というより、ほぼ舗装道歩き。
僅かな登山道の最後に木段を数段上がると頂上です。
聖山頂上は芝生に覆われ、360度の展望の一等三角点の山。
眺めて、触って嬉しくなるのは自分だけかもしれませんが…
大展望でも、あいにく遠方の山々がちょっと霞んで心残り。
でも、真冬でも来られる山ですから、日を選んで来ればよく、
これからも度々、眺望を楽しみに訪れたい山です。

主目的の和田之城跡に向かおうとして、またいつものうっかりミス!
ナビで同名の別の城跡を検索してしまい、一時間以上時間をロスし、
ようやく和田之跡入口に辿り着きました。
しかも一倉田和の分岐からはすれ違いの出来ない尾根上の一本道、
生きた心地がしない心細さをこらえながら慎重に走行。

思っていたより歩き易い道は公園として整備された遊歩道でした。
車道が細く、この城跡を訪ねる人はそう多くないかもしれません。
(国道19号線の日名橋から来る道はもっと走りやすいかも)
曲輪跡を横目に、東屋のある本丸跡へは僅か数分で到着。
本丸跡の一段高い場所に三角点「和田城」がありました。
和田之城は細く長い痩せ尾根の先端の尖峰に造られた
犀川流域を見張る為の牧之島城の支城だったそう。
意外に簡単に、本日二つ目の三角点に出会え、大満足(^.^)
木々の背丈が伸び、残念ですが、足下に信州新町市街が見え、
急斜面に囲まれ、造城するのに相応しい尖峰と実感。

最近、身の回りでどうも良くない事ばかりが連続、
城跡入口の向かいにある飯縄神社に寄り、お参りしました。
昼間ですが、本殿に電灯が明るく灯っていて、
神社を大切にお守りしている方々の温かさに触れられた気がし、
なんだかとても、心安らぎました。

まだ温泉に入る時間の余裕があり、久々に大岡温泉に向かいました。
駐車場から眺めた午後の北アルプスは完璧な碧空の元に泰然自若。
何はともあれ、二つの目的を無事果たし、温泉にも寄れて幸運でした。
参考にした「和田之城跡」のページの上の平展望台も気になり、
地図上の「更級郡牧郷村道路元標」の存在も気になっているので
凍えそうに寒い、すっきりと晴れた朝に訪れてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら