記録ID: 6167249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
大持山とウノタワ(浦山口駅〜名郷バス停)
2023年11月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:40
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:37
距離 13.8km
登り 1,467m
下り 1,189m
天候 | 晴れ。風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長者屋敷の頭〜シラジクボは赤テープ多数あるも、慎重なルート探索が要。 |
その他周辺情報 | 名郷バス停前に酒屋あり。 |
写真
感想
紅葉から落葉へ。いよいよ冬の始まりかと思える強風との戦いでした。
【西武ラビュー】
窓側席はほぼ埋まっている。
【西武秩父駅】
登山客で賑わってました。三峯神社へのバスは行列。逆に、秩父鉄道の御花畑駅へ向かう人は、ごく少数。浦山口駅で降りたのは、私を含めて2名のみでした。
【長者屋敷の頭〜シラジクボ】
利用が少ないらしく、やや荒れた道。赤テープ多く、辿って行けば迷うことは無いが、注意深くルートを探しながら歩く必要あり。
【シラジクボ〜子持山】
この日は強風。ただ、不思議なことに子持山から以降は微風に。
【ウノタワ】
紅葉は終わりかけ。のどかで、歌でも唄いたくなる。
【名郷バス停】
酒屋あり。ビールが買えます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する