記録ID: 6168655
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
紅葉を求めてマイナールートで日本コバ🍁癒しの藤川谷源頭部✨
2023年11月11日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登りに使った岩屋尾根の取りつき部と標高700mへと至る植林地はなかなかの急登です。手こずりました。 ・下りの永源寺尾根の標高400m〜300m辺りも激下り。私には厳しかったです。 ・他は危険な所はありません。 今回歩くに当たりベジさんの下記のレコをそっくり真似させていただきました。 ベジさん、ありがとうございますm(_ _)m https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4918463.html |
写真
感想
色付く紅葉を見たく永源寺辺りのお山に行こうと思い立って出掛けた今回のお山。
昨年ベジさんが歩かれいつか歩こうと思っていたコースで歩いてきました。
ベジさんが以前このコースなら大丈夫ですよーと言っておられたのでそこまで身構えていなかったのですが。。。
アカン💦やっぱりベジさんが歩かれたコースだけあって変な所あるやん😓
そりゃあね、ベジさんならなんてことない所でも、私にとっては怖いんですよー。
登りの一部の急登と下りの最後の最後。
特に下りが苦手な私にとっては最後の激下りが大変でしたわ。
それに紅葉を期待していたのですが、あれ?
山の上は終わってるし、植林地は端からアカンし、麓はまだ緑。。。
麓のモミジで色付いてる木があっても何だか縮れてる。。。
紅葉は完全にハズレでしたー😭
でもね、藤川谷源頭部はとっても素敵でした。湿地の中を流れる小川。
そのせせらぎの音。
とても癒やされる空間でした。
ここはまた訪れたいのです♪
どーでもいいのですが、今回ゲットしたお宝はめちゃ上物でホクホクなのでした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
源頭部❤️好物の単語に惹かれて拝見したものの、はなさんにとって厳しいなんて、わたしにはムリだわぁ😂
皆子山でもうりさんと一緒にすごい勢いで降っていったはなさんですもの。
なめこ、今が旬なんですね。
先日の山行でも出会った方々の半数はなめこ狩りでした。
いつかはなさんとご一緒できるよう鍛えたいものです💪
あえてあんな急斜面のマイナールートを使わなくても源頭部は歩けますからご安心を。
とても素敵な処ですから是非なおさんも訪れて下さい😊
今回ゲットしたお宝はプリップリのツヤツヤなべっぴんさんでした😋
自分も2021年に多分、うりさんのレコを参考に歩いていたので改めて確認。
湿地あたり、歩いてました〜💦
一般的には多分、地味〜な所なんでしょうけど、何故か惹かれる景色ですよね。
また行きたいです🎵
記憶が薄れていたのなら是非再び!😆
紅葉が綺麗な日本コバも、もう見頃は済んでたのですね。先日皆さんとご一緒した頃が鈴鹿では最盛期だったみたいです。
今日もゲットしましたか!🍄😆
ところで山頂直下の源頭部は魅力的ですよね。日本コバに初めて訪れた時から水を強く意識する山でしたが、あの広大な源頭から湧き出ずる清水の量には驚きです。緩やかで且つ複雑な地形がとても素敵なところですね。ハナさんが「好きだわ、ここ♪」と仰るのがよく分かります。
ちなみに私は源頭部でもう少し違う彷徨い方をしました。ご参考まで。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3749789.html
前回の鈴鹿の紅葉はとても素晴らしかったですよね✨
いいタイミングでしたよね😉
貼り付けていただいたうりさんのレコを改めて見てみたら。。。
あら、お気に入り登録しとくやん。すっかり忘れてました😅
来年は源頭部をこのコースで歩いてみようと思ったのであります。
どうか覚えていますように😂
自分の駄レコを参考にして頂き、本当にありがとうございます!
ある意味、定番でもある秋の日本コバですが、今回はちょっと残念な感じでしたね😩
でも、源頭部の何とも言えない静かで落ち着いた雰囲気を楽しめた事や、何と言ってもお楽しみの”山の恵み“をゲット出来たのは本当に良かったです。しかもプリップリって😆
いや〜、変なトコって・・・😆
百戦錬磨のハナさんなら、例の激登りと激下りは鼻歌まじりで・・・と思ったんですが・・・😅
と言っても実際自力で歩けるコースは数少ない。。。😅
例の劇登りは文句タラタラで登り、最後の激下りは例のごとく悲鳴をあげながら半泣きでした😭
昨年のベジさんのレコの鮮やかなモミジの写真のような紅葉を期待していたんですけどね。
まあ、こんな時もあります。
源頭部は期待通り素敵だったので満足出来ました😉
あそこは毎年訪れたいと思いましたもん♪
急に寒くなってしまいましたね。
紅葉はこのあとどうなるのなぁ🙄
ほんとに寒くなりましたね。今朝琵琶湖の湖東側から眺めた比良山地は黒く重い雲がかかっていたのですが、先ほど夕方もう一度見たら、なんとホッケ山や蓬莱山が冠雪していました!短い秋があっという間に過ぎてもう冬ですね。また雪山ご一緒によろしくお願いしますね😆
今日の夕方の天気予報はその話ばかりでしたよー。
こちらこそ雪山ご一緒よろしくお願いします😚
今シーズンも多くの降雪⛄に期待したいところですね。(山に限りますが😅)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する