記録ID: 6180206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
雪頭ヶ岳 ・ 鬼ヶ岳・十二ヶ岳・毛無山 縦走 ■時計回り■
2023年11月14日(火) [日帰り]
chiko
その他3人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:55
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 8:53
距離 9.8km
登り 1,165m
下り 1,165m
天候 | 晴天・無風 富士山大絶景 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■JR線高尾駅 5:43⇒ 6:19大月6:32 ⇒ 7:27 河口湖駅 最初の予定より1本早い電車に変更 富士急山梨ハイヤー ⇒ 根場浜駐車場(トイレあり) ★注意!富士急山梨ハイヤー は ■個人の事前予約出来ませんでした インバウンド優先なのかなぁ 駅にはタクシーいるので大丈夫です!と お返事頂いていましたが、 実際は・・・タクシーはいませんでした それどころか、 ロータリーに入ることなく通過するタクシーもいたので 0120-818-229 タクシー乗り場で電話しました タクシーがいないとわかったら 即、並んで、即、電話した方がいいです (タクシー乗り場は、改札出て右側です) 今回のコースの場合 トイレはタクシー降りた駐車場にあります 西湖周遊バス時刻表 西湖周遊バス(グリーンライン) http://bus-tw.fujikyu.co.jp/pdf/heritagetour/green_time_202104.pdf 富士急山梨ハイヤー https://www.fujiq-taxi.jp/ 参考:電車運賃(高尾⇒河口湖)1755×2= 3510円 タクシー1台(河口湖駅⇒魚民荘前) 4520円 バス運賃(毛無山登山口⇒河口湖駅) 510円 合計 ひとり当たり 5150円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
根場浜駐車場から道標に従い東入川沿いの砂利道を進むと 東入川砂防堰堤の前の広場の右側に登山口。 平坦な所はなく、雪頭ヶ岳まではひたすら登ります。 富士山と西湖のコラボ最高! 十二ヶ岳(前回は2021年)ロープ・鎖は新しいものが付いていました 吊り橋も手直しされたようです 雪頭ヶ岳・節刀ヶ岳 どちらも ” せっとうがたけ ” です 今回は節刀ヶ岳には時間の都合で行けませんでしたが 健脚の方なら往復30分程で行けるようです 富士山の周辺には「けなし山」という名前の山が3つあります 三ッ峠山の南側にある木無山、 河口湖と西湖の上に1500mの毛無山、 富士山の西側に1964mの毛無山 間違えないようにね! 西湖周遊バス(グリーンライン)なかなか来ません タクシーも少ないようで呼んでも無理だったかも? 河口湖周辺はインバウンド優先モード |
その他周辺情報 | トイレ:根場浜駐車場 登山者専用駐車場の場合 → 西湖いやしの里根場トイレ 今回の登山ルートにトイレはありません 西湖いやしの里根場 https://saikoiyashinosatonenba.jp/ FUJIYAMA NAVI https://www.fujiyama-navi.jp/entries/3GAuE |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
chiko
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
🎒ザック
🥾靴
🧢帽子
📱iPhone12pro
⌚️Apple Watch7
🔋予備バッテリー
地図
🩹ファーストエイドキット
💊常備薬(漢方68・aminoVITAL-GOLD)
💳保険証
😷マスク
アルコールティッシュ
手拭い
日焼け止めクリーム
🍙お昼ご飯
🍫行動食
🍹飲料
山専ボトル
レジャーシート
THERMAREST Zシート
Black Diamond FLZ
🔔熊鈴・笛
計画書
🔦ヘッドランプ
✏️筆記用具
ハードシェル Teton Bros.
ポケッタブルUVカットパーカUNIQLO
👖 THE NORTH FACE AlpineLightpants
👖CW-X
🧦厚手靴下
長袖Tシャツ
🧤軍手
フリース ネックゲイター
|
感想
山の会の山行でした
17日の予定でしたが天気予報を見て
前倒しして14日☀️に決定
富士見予報🗻
https://fuji-san.info/
私、十二ヶ岳は今回で3回目
いつもは自家用車🚗で
旧公民館駐車場から
反時計回りの周回でした
今回は、山行なので
電車🚃とタクシー🚕で根場浜駐車場から
雪頭ヶ岳から十二ヶ岳への
時計回りの縦走でした
どちらかと言うと反時計回りで
歩く人が多いと思います
私も時計回りは初めてだったので、
あの岩場を想像するとちょっと不安でした。
グループ登山の場合、
ロープも鎖も梯子も基本ひとりずつ使うので
時間が掛かります
十二ヶ岳からの後半は先頭を歩けたので楽でした。
CLは後方からの支援とTKに徹してました
富士山は一日中綺麗に見えて
最高の登山日和でした
休憩も要所要所で取って、
景色も存分に楽しみながらの縦走だったので
下山途中で真っ暗になってしまいましたが
毛無山山頂でCLの指示で
(ヘッデン・ストック装備)
しっかり準備してから下山開始したので
慌てることなく下りることが出来ました
全員無事に怪我無く下山出来たことは
CL・参加者のお陰です
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人