ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6194305
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

百名山五十座目は大展望の美ヶ原(王ヶ頭・王ヶ鼻)

2023年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
10.8km
登り
716m
下り
708m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:01
合計
4:43
9:53
9:54
55
10:49
10:53
42
11:35
11:50
17
12:07
12:41
31
13:12
13:15
17
13:32
13:33
29
14:02
14:05
23
14:28
14:28
0
14:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
ビーナスライン。朝はノーマルタイヤでは無理だったが、帰りは溶けていた
2023年11月19日 09:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/19 9:16
ビーナスライン。朝はノーマルタイヤでは無理だったが、帰りは溶けていた
三城いこいの広場駐車場と水洗トイレ。この隣、下段にも広い駐車場あり
2023年11月19日 09:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 9:41
三城いこいの広場駐車場と水洗トイレ。この隣、下段にも広い駐車場あり
しばらく車道を歩いてダテ河原コース口から落ち葉の登山道を登る
2023年11月19日 09:53撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 9:53
しばらく車道を歩いてダテ河原コース口から落ち葉の登山道を登る
途中、ところどころに雪。いきなり避難小屋が出現
2023年11月19日 10:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 10:47
途中、ところどころに雪。いきなり避難小屋が出現
日本百名山五十座目。美ヶ原•王ヶ頭。大展望だが寒風が強く長くいられない
2023年11月19日 11:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/19 11:42
日本百名山五十座目。美ヶ原•王ヶ頭。大展望だが寒風が強く長くいられない
南アルプスの山々。北岳、甲斐駒、カッコいい
2023年11月19日 11:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/19 11:49
南アルプスの山々。北岳、甲斐駒、カッコいい
北アルプス南部。槍ヶ岳や大キレットがわかりやすい
2023年11月19日 11:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/19 11:49
北アルプス南部。槍ヶ岳や大キレットがわかりやすい
強風は写真に写らない
2023年11月19日 11:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 11:49
強風は写真に写らない
雪に覆われた北アルプス北部の面々
2023年11月19日 12:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/19 12:12
雪に覆われた北アルプス北部の面々
右側に乗鞍岳
2023年11月19日 12:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/19 12:13
右側に乗鞍岳
富士山と南アルプスの山々。威風堂々
2023年11月19日 12:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/19 12:13
富士山と南アルプスの山々。威風堂々
だそうです…
2023年11月19日 12:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 12:18
だそうです…
ヒャッホー、マーベラス!
2023年11月19日 12:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/19 12:22
ヒャッホー、マーベラス!
これからの宿題、北アルプスを望む🤗
3
これからの宿題、北アルプスを望む🤗
王ヶ鼻から王ヶ頭方向。林立する電波塔がちと寂しい
2023年11月19日 12:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 12:42
王ヶ鼻から王ヶ頭方向。林立する電波塔がちと寂しい
八ヶ岳連峰のみなみな方
2023年11月19日 12:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 12:57
八ヶ岳連峰のみなみな方
王ヶ頭を望む、うちの王様ドンチャン氏
2023年11月19日 13:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/19 13:13
王ヶ頭を望む、うちの王様ドンチャン氏
百曲がりコース。実はガレていて歩きにくい。雪なし
2023年11月19日 13:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 13:51
百曲がりコース。実はガレていて歩きにくい。雪なし
と思ったら、最後にまた雪
2023年11月19日 14:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 14:08
と思ったら、最後にまた雪
帰ってきたぜぃ
2023年11月19日 14:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/19 14:28
帰ってきたぜぃ
ふれあい山辺館(@310円)。シャンプー、石鹸などなし、要持参(売っているが)。持込ドライヤー50円は初めて。備え付けは100円。地元のみなさんでいっぱい
2023年11月19日 17:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/19 17:06
ふれあい山辺館(@310円)。シャンプー、石鹸などなし、要持参(売っているが)。持込ドライヤー50円は初めて。備え付けは100円。地元のみなさんでいっぱい

感想

またまた例のごとく、美ヶ原という山はなく、最高峰は王ヶ頭
(おうがとう•2,034m)。八ヶ岳の北側、松本(や高速、鉄道)をはさみ、
西の向かいは穂高や焼岳など北アルプスの南部。

山頂からは富士山、北〜南アルプス、八ヶ岳をぐるりと見られる大展望が
有名な日本百名山。

昨日の荒天の霧ヶ峰と打って変わり、今日は好天の美ヶ原。
ただ、朝のビーナスラインはノーマルタイヤでは無理(帰りは溶けていたが、
もうこの季節、スタッドレスかチェーンを持ってこないと危ないですね)。
きれいな水洗トイレがある、三城いこいの広場駐車場に車を停めて(1台も
停まってないのでドキドキしたが、すぐ下段にも広い駐車場があった)、
10分ほど道路を歩いたダテ河原コース口からよく整備された登山道を登る。

王ヶ頭までは2時間弱。途中、雪が残るが夏靴でも大丈夫(朝、悩んだ末、
雪山靴をチョイスしたので重く暑かった)。山頂付近はそれまでの暖かさが
嘘のように寒風強く大展望なのに長くいられず。幸い地元松本から来られた方に
ドンちゃんと記念写真を撮っていただき、早々に王ヶ鼻(2,008m)へ。

15分で大展望の王ヶ鼻へ。富士山、南〜北アルプスまでの絶景を目の当たりに。
天気が悪い時に登るとブツブツ愚痴るドンちゃんも、今日は文句のつけようが
ない絶景。

下りは王ヶ頭を巻いてトラバース(途中、雪が溶けて泥濘。雪山靴なのにぃ…)、
百曲がりコース(ガレていて何気に下りづらい)から駐車場に戻ってきた。

コース定数はヤマケイのヤマタイムで20

さて、自分視点で五十座を振り返ると、、、

一番最初に2人で登った百名山 … 雲取山(山岳会の初心者?講習だがハードだった)
一番展望のよかった百名山 … 美ヶ原(色々あるが、今回バツグンによかった)
一番危なかった百名山 … 岩木山(2年前のGW、吹雪かれ身体が浮き上がった)
一番思い出深い百名山 … 飯豊山(深い飯豊を満喫のテン泊。出羽ちゃん、やまぴさんとすれ違い)
一番苦しかった百名山 … 槍ヶ岳(流行病明けで表銀座縦走がひたすらしんどかった)
一番多く登った百名山 … 蔵王(熊野岳)、鳥海山、安達太良山の3回ずつ
一番山頂が遠かった百名山 … 奥穂高岳(天気悪く重太郎新道〜前穂〜吊尾根が長く感じた)
一番雨に降られた百名山 … 両神山(仙台行く前)、宮之浦岳(台風前日)、塩見岳(2日目ザーザー)
その他印象深い百名山 … 岩手山(2人して膝痛)、早池峰山(ドンちゃん捻挫)、大朝日岳(猛暑でダウン寸前、ドンちゃんに一部荷物を持ってもらう)、赤城山(初めての雪山)
その他、一緒に登った百名山
…鳥海山(出羽ちゃん、嵐くんと下り滑走)
…月山(出羽ちゃんと春の雪山。山頂でやまぴさんとばったり)
…会津駒ヶ岳(ドンちゃん、東北の日本百名山十五座目。出羽ちゃんと快晴の山頂)
…谷川岳(nigomaruさんと。天気よく気持ちよかった)
…皇海山(kozouさんと小屋泊。ピストンと周回で競争して負けた。ぴえん)
…金峰山(あにさんと。岩場に手こずった)
…四阿山(あずきっこさん、出羽ちゃんと。ここも展望good)
…木曽駒•鳳凰山(kenさんと奥さんと。どちらも天気よく楽しかった)
…北岳•間ノ岳(Ruさん、ホヤ坊さん、yazakiさんと。キタダケソウ見られた。絶景!)

一緒に登っていただいたみなさん、感謝です。
ドンちゃんと、または単独で登ることが多いので、みなさんから学び、刺激を受け、
一緒に感動し、絶景を見られています。そして安心しても。

百名山にこだわっているわけではないけれど、どこに登るかを考える早道ではない
かと。さすが百名山と唸る険しさや絶景も感じられることが多いです。
深田久弥氏の時代は今のように交通手段や道路事情が整備されておらず、装備も
十分ではなかったため、ここを全部登る(さらに他も登って選択する)のは大変
だったろうな、と感慨深いものがあります。

最後に、、、

一番の感謝はドンちゃんに。よく「ご夫婦で登られていいですね…」と言われ
ますが、山登りを始めた5年前(ドンちゃんは4年半前)は、2人でこんなに
登るようになるとは思っても見なかった。最近はドンちゃんに追い越し、追い
越されてます…。

残った百名山を見ると、北海道や九州は未開。北アルプスや南アルプス南部が
ごそっと残っています。元気に楽しく登れるうちに頑張りたいなぁ…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら